goo blog サービス終了のお知らせ 

目指せライフマスター

ライフマスター(人生の達人)を目指しています
何でもいいので意識を止めてみましょう

そして、日曜日

2009年01月19日 | よっしゃ!!
0:00-
友人の整体・治療を引き続き行いました。

1:00-
終了

2:00-
就寝

8:00-
中学生の指導へ

最近めっきりテンションを上げていなかったので、テンションあげあげで指導。
いやぁ~叫んだ叫んだ!
昔からの概念ですが、人に声を掛けるときは「はっぱ」をかけて
やる気にさせる・挑戦させるのがいいと思います。

厳しい中にも、やる気にさせ挑戦させる=限界に挑む=成長させる=チームが強くなる

と考えています。何も考えずに指導してるわけじゃないですよ?!
今の教育現場は大変です。いろいろと・・・。

親もそうだし、子供もすぐ逃げるし・・・。
今の先生は大変だと思います。

世間では、汚職が多いですが
先生という職業は大変ですって!

13:00-
先生とご飯
すき家へo(゜▽゜ヽ)(/゜▽゜)o レッツゴー♪

おすすめメニューは、3種のチーズ豚丼・特盛orギガ丼・つゆぬき・青ねぎ・マヨネーズ

これ、最強!!
マジうまい!!
え(゜○゜)!って思うかも知れませんが、是非一度お試しアレ!!

13:30-
フットサル

練習試合ですが、自分のチームで試合。
基本キーパーですが、今日は他にもキーパーがいたため
交代でフィールどをやることに。

体力は落ちるモンですね・・・。
3分が限界です・・・。

それでも2得点あげましたよ。
5年ぶりのゴール!
きもちい~w

まぁキーパーの成績は気にしないでください。
顔面に蹴りいれられるし^^;
おかげで今日軽く熱っぽいし。
ボクサーが打たれて次の日熱が出るのがわかった気がする・・・。

16:00-
カラオケ

久々のカラオケでした。
最高90点・・・。うーん声が通らなくなってきました・・・。

20:00-
市野のイオン

友人のお店にてピアスを購入:200円なり

とんかつ食って帰宅

日曜日の感想
疲れた・・・。

まずは、土曜日

2009年01月18日 | よっしゃ!!
週末は必ず予定が埋まるため、毎週イベントです。

今週も色々あったため、まずは土曜日のことについて・・・。

0:00-
金曜日の夜、中学野球部の上層部での新年会を自宅にて行いました。
人生の師匠と呼べる2名を招き呑み会

深い話をありがたくいただいたのですが、酔っ払いとのことであまり覚えていません
次に日、熱がでなかっただけ、キセキか?!

2:00-
新年会終了

4:00-
就寝

8:00-
起床(野球部集合時間)

9:00-
中学校に到着(1時間の遅刻)
練習・指示というより、普通に生徒と混ざりトレーニング
1ヶ月分の汗はかいた・・・。

13:00-
帰宅

14:00-
ゲーム

19:30-
フットサル
キーパーを任されていますが、敵にパスをするという珍プレーorz
みなの検討も虚しく、惨敗・・・

あ~こんな野球バカにキーパーやらせるのはどうだろう・・・。
何か自信なくしてしまうよ・・・。

反射神経・度胸はあるけど、経験が皆無・・・。
自分に厳しく練習しなきゃ!

22:00-
夕食+診察
一緒にフットサルをやっている友人が捻挫
痛いとのことで、治してしまうことに。

捻挫は時間がたてば、治ると思っている人が大半ですが、実は間違いです。
捻挫は、治さない限り治りません。痛みがなった事が治ったと勘違いしているので注意

治療法は、逆に捻挫させること(意図的に)
もちろん、捻挫の痛みは伴います。

ぎゃーぎゃー騒いでいましたが、何とか治療終了。
その後、彼の身体が以前から気になっていたので、全身を診察。

左膝に小爆弾・右膝大爆弾
その他全身ボロボロでした。

このままだと20後半には走れなくなる(思ったように)と伝えたところ、
治して欲しいとの事。

とても1回では治る身体ではなかったため、
とりあえず少しずつ、治していくことに。

ぎゃーぎゃー騒ぎましたが、少し身体が軽くなったと
元気に帰っていきました。(終了時間1:00)

睡眠不足・疲労がMAXにたまりぱたんきゅう
自分の身体のことも心配しなきゃと思っています。

自分の身体が心配な方はご連絡下さい。
僕ができる範囲のことはしたいと思ってます。

土曜日の感想
疲れた・・・。

定期演奏会+新年会

2009年01月11日 | よっしゃ!!
とある高校の定期演奏会へ行ったo(゜▽゜ヽ)(/゜▽゜)o レッツゴー♪

スポーツバカと思われガチですが、実はこういう芸術系にも興味が大いにあるΣ(=゜ω゜=;) マジ!?

3年間がんばって練習してきた成果が、存分に出ていました(⌒^⌒)b うん
難しい曲にもチャレンジしていて、「青春」という文字が頭をよぎります( ;∀;) カンドーシタ

特に素晴らしかったのがマーチング♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!!
完璧に統一された連携+伝えたいという気持ちが伝わってきた キッ!(   )キタ(.  ゜)キタ!

3年生がこの演奏会を最後に引退するため、最後には涙も見られました (ノ_・、)シクシク

感動したのがOB・OGが見に来ていたことw( ̄o ̄)w オオー!
1つ上と2つ上が見に来ていて、横断幕を掲げていました (,,゜Д゜) ガンガレ!
2つ上の先輩は、今日成人式の筈なのに見に来ていて
あぁいいなぁ・・・と言葉にならない感動がありました ゴシゴシ(-_\)(/_-)三( ゜Д゜) ス、スゲー!

ここ1・2年で一番拍手を送った日でした (^-^)//""ぱちぱち


新年会は中学野球部の父兄が集まり、お食事会 〔ご飯〕┳┳ヽ(^▽^ ゞ。。。。~♪♪
お酒を飲めない僕はウーロンチャで乾杯 (*  ̄▽)o□☆□o(▽ ̄ *) カンパァーイッ♪

父兄が子供にかける思い・チームをどうやって作っていくかなどが基本的な話題 (≧∇≦)
一人一人の野球論が違う チャウ(・_・ 三・_・)チャウ
当然、僕と監督のがやりたい野球が違う ヾ( ̄o ̄;)チガウッテバ、、、

僕らがやりたい野球は、普通の人たちには理解が難しい野球なので
伝えるのが・理解してもらうのが大変です σ(^_^;)アセアセ...

多く会話ができる機会だったため、少しでも伝わればいのかなと思います。

新年会に参加しながら、あぁもう子供側じゃないんだ・・・と歳を感じました ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

昨日の続き

2008年10月07日 | よっしゃ!!
昨日の続き・・・

I氏を治療を終えた後、あまり信じていないK氏を治療することに。

左肩がコルを行っていましたが、左肩には何もなく全身を触診することに。
背中に二箇所、気の流れが曲がっているところを発見!
これが原因と判断し、曲がりをまっすぐにすることにしました。

しかし、K氏の気脈は固くなかなか治らない。
気の流れも悪かったため、全身に気を送り込みましたが、改善できず。

食生活を聞いたこところ、かなり偏っていたため、気脈も血管のように
硬くなっていた様子。バランスを考えた食生活をするように指示。

整体では背骨が曲がっていたため(これも気脈に影響)ストレッチと
「意識」して姿勢の改善をするように指示。

接骨の知識はないため、治療することができず。
普段の生活より、気脈が悪くなることがあるので注意です。
(*´д`;)…