今日は涼しい一日で
こんな日は猫らはどうしているのか
テーブルの座布団の上でず~っと一日寝ていたそうです
寝床のスペースがビビが7割まめたろうが3割くらいで
狭くてまめちゃん可哀そうと思ったけどそうでもないのかな~
ビビの毛は詰まってて干し割れてます
今日は仕事で家にはいなかったけれど
しぽ父がテレワークなおかげで時々猫の写真を撮ってくれる
なんかまだこの新しい生活スタイルに違和感を感じるものの
これもなかなか便利かも?
朝出る時も窓閉めたかな?扇風機消したかな?
カギ閉めたかな?(これは心配で途中で戻ってしまう)
雨降りそうだけど洗濯物大丈夫かな?
こんな不安も全然大丈夫!取り込んでくれる
な~んだ!テレワークって本当に助かる助かる!
ついでに晩御飯も作ってくれないかな~(笑)
今日は激しい横殴りの雨でまるで台風のようでした
掃除をする時長座布団をテーブルに上げておくと
猫らはそこでおとなしくお昼寝
最初まめたろうが先に寝ていたのにビビが蹴散らして
ひとり広々寝ていました
一旦下りたまめたろうは再び乗って
仲良く?長い時間ず~と寝ておりました
今日は休みだし梅の水もしっかり上がったので
JAに行って安くて新鮮な赤紫蘇を買ってきました!
プチプチ葉をちぎって洗い野菜の水切り器が小ぶりなので
ちょっとずつ水を切っては並べて水を切っては並べて
もう骨が折れるんじゃ~
乾いた後は塩でもんで灰汁を捨ててを二回繰り返し
やっと梅の中へ赤紫蘇投入
まだ色は薄いけれど大丈夫!梅雨が明ける頃は真っ赤っかです
もうこれだけの作業をするのに疲れた疲れた~
爪の中は赤黒くなるし
次なる山場は土用の丑の日あたりにざるに広げて三日三晩干します!
これが怖いのです!絶対雨に当ててはいけないので天気予報とにらめっこ
なんでこんなに大変なのに梅干しを作っちゃうんだろう?
それはやっぱり塩しか入ってない純粋な味で
美味しいから~(*´▽`*)