goo blog サービス終了のお知らせ 

ぷよぷよ!今日もばたんきゅ~日和

このブログでは主にゲームぷよぷよの連鎖や実戦の研究を載せていきます!ちなみに僕はそんなに強くないです・・

GTRの基本

2010-04-18 18:37:40 | ぷよぷよ連鎖研究
お久しぶりです

今回はGTRという連鎖についてやります

(車のGTRとは一切関係ありません)

はじめに折り返しについて前やったことを踏まえましてGTRの何がすごいのかを紹介していきたいと思います!

まず見てもらいたいのはこれです
(黄色が発火地点)


ご想像の通りこれは鍵積みの折り返しの土台となる部分です

この形から折り返すと


こんな感じになります

青を3つ縦に用意するのは結構しんどいですね

またうまい人が相手ならすぐに潰されてしまう形ですね

じゃあどうすればいいのか・・・・・それは




先折りをしましょう

*先折り:連鎖作成序盤(主に開始直後に行われることが多い)折り返しを先に作る

その狙いは、大連鎖の肝になる部分(折り返し)を潰されないうちに作ってしまうことです


折り返しの中でもトップクラスに早く折り返せる形の一つはGTRです

まずその形を紹介します
実はさっきの形を少し変えるだけなのですですので組み方は簡単です


この形ですね

土台となっているぷよが均一の高さにあります(黒線の高さで均一↓)


つまりこれなら↓のような形に折り返せます



ここから何がすごいのかを紹介します
最初の鍵積み土台の場合だと折り返しを作るのに最小の手数で作るなら

青青 青黄 

という二手が運よく来なければいけません
よって二手~5手位かかると想定します
またお邪魔ぷよが土台の上に一個でも落ちてくるとかなり厳しい戦いを強いられます!

しかしGTRの場合

黄と○←(写真では緑)が一ペアくれば折り返し完成です
そこからの二手目で何かしら伸ばしたりできます
↑の○に関する注意!:GTRに使用している色(写真では赤)で折り返すとなれない方は暴発や連鎖がわからなくなったりします

大体2手~3手で完成です

また、相手からのお邪魔ぷよが来ても掘りがとても簡単なのです
掘りについては
またの機会に紹介させてただきます


・・・・とつまらない説明を読んでてもピンとこないでしょうから実際にやってみるとすごく実感できると思います

最後にGTRのあれこれ・・・・・

由来は「岐阜 田中 連鎖」または「グレート 田中 連鎖」だそうです

GTRは当然ですが折り返しの名称ですのでその先は自由に作るわけですが・・先に載せるの忘れてここまで書いてしまったのでここに載せます


先ほどの形からこのように階段積みで発展するのは基本ですね

オニたまのよくつかってくる形だったりします

そこからオニたまならこんな感じに・・・

まあ基本形です

僕のよくやる形は↓です

ほぼ均一になっていて連鎖を伸ばす時とても組みやすい形だと思っています

伸ばすとこんな感じに


また、こんな風にGTRの形を応用

こんな感じになれればかなりよさげ