僧侶のあれこれ・・・・

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

法衣バック

2012-10-26 10:23:07 | 日記
布地はこちらから提供して専門家に作ってもらった。
サイズ63×41×15cmと大きなバックです。
外布地、バックの中総シルク!
布地は総シルクの102年前の丸帯。

表柄・・・・鳳凰が巻物を持っている。


裏柄・・・・あえて草花を中心にしました。同じ帯


バックの中・・・・正絹の白無垢の着物


使わなくなった帯が大量にあります。
歴代の坊守の物ですが、昔の女性は小さく現代女性とは体格が違うので
着けることができません。
母の帯はすべて妹が持っていました。まぁ、形見分け。

一枚一枚何時着たが何回来たかが、記載されています。

法衣バックになるなら102年前の坊守も許してくるでしょう。

バック表は丸帯でシルク金糸裏地は着物でやはり総シルク!


お付き合いしている寺院の報恩講くらいしかもっていけないかな。
帯は糸が穂付けやすいと聞くから扱いは慎重に。

すごーく気に入っています♪



坊守が今後使わないだろうという帯を出してきました。





ぱっと浮かんだのがつい立の表の絵のぼろ隠しにこの帯使えなえか
表の絵は古くてボロボロだけど朱色が色あせていないないのがいいですね。


裏の金紙には、いたるところに子供の落書きがある



この二本も100年以上前の丸帯です。

折れ目はやはり相当いたんでいるし、全体に弱くなっている感じです。
でもすごく綺麗な帯で見とれます。
右側のデザインは一見現代的ですが。シルクロード柄ですね。


これも古いけど一番重厚で綺麗。でも裏にも柄ありますが袋です。



で、試しにかけてみました。
なかなかいい感じ。



これらの帯はまたバックにしようと思っています。
総柄でなく袋だからまぁ、いいかな。



最新の画像もっと見る