Gallery Ichi

イラスト・アニメDVD

ピンクリボン運動

2007-08-28 | Weblog

世界陸上でも、女性の活躍は飛躍的!!
ロシア棒高跳びの、イシンバエワ
体脂肪も何%あるのと言うくらい
絞られた、美しいボディ
ああいうのを見ていると、健康が1番
そう思ってしまいますよね!!
女性が活躍できるようになった今
反対に、乳がんが1996年には日本女性の
悪性腫瘍罹患率第一位になっています。
「更年期障害」「子宮ガン」など
女性特有の病気その中でも「乳がん」は
2004年には約4万1千人が罹患しているのです。

乳がんは早期がん(2cm以下)で発見されると
治療を受ければ90%は助かると言われていますが、
約10%の早期がんはリスクがあります。
つまり、超早期がん(数ミリ)で発見することが
100%完治すると言う最大の
リスク回避と考えられてきています。

「乳がん」は、病気としてだけではなく
女性としての気持ちの上でも
重い病としてのしかかってきます。

そんな、乳がん検診、乳がん検査、
乳腺精密検査を始めとする乳腺専門クリニック。
「ベルーガクリニック」では、乳がんに対する理解と支援を
目的とするキャンペーン「ピンクリボン運動」を推進中。
自由診療(保険外診療)の治療費の一部は、
J.POSHピンクリボン基金に寄付される仕組みです。

ピンクリボンとは、アメリカの乳がんで
亡くなられた患者さんの家族が、
「このような悲劇が繰り返されないように」との
願いを込めて作ったリボンからスタートした、
乳がん啓発運動のシンボルマークであり
乳がんに対する理解と支援のシンボルです。
また、ピンクリボン運動は、その啓発運動です。

ベルーガクリニック >> http://www.beluga-cl.com/n_index.html


最新の画像もっと見る