goo blog サービス終了のお知らせ 

学丸のやねうらべや。

管理人「学丸」による、のんびりしたブログサイト。立体造形やお絵かき等が趣味です✿ごゆるりとお楽しみください^^

真宮寺是清 ぬいぐるみ製作記2

2020-11-29 | ぬいぐるみ
皆様こんばんは。

昨日の今日なのでそんなに進んでおりませんが、せっかく時間があるので製作記の方をつけていきたいと思います(^^ゞ



服装色。ボタンを付け足しました。
金属系は面倒なので最後にしようと考えております。



金属系を後回しにするので、先に帽子を作っちゃおうと思います。
ここで活躍するのが厚さ3mmほどの分厚いフェルトちゃん。

柔らかい上に形状保持力も抜群なので硬いけど薄い材質の布系小物作りに役立ちます✿

順番的には「型紙起こし→フェルト切り→布で覆って縫い付け」といった感じでしょうか。

途中経過。
この上に布を貼っていくわけですが、この状態だと某鉄道アニメの美女にも見えますね(   ᷇◡ ᷆  )



日も暮れてしまったので、今日はここまでにしておきます。
明日から1週間また頑張っていきたいと思います...( ˘ω˘ )


ではぁ(($・・)ノシ

真宮寺是清 ぬいぐるみ製作記1

2020-11-28 | ぬいぐるみ
皆様こんばんは。

お久しぶりです(^^ゞ
少しこちらを開けている間にダンガンロンパにハマってしまいました(   ᷇◡ ᷆  )

このキャラ好きだろと言われて見事に真宮寺是清がぶっ刺さってしまった次第です。
性癖がわかりやすいらしいです…ぐぅ

語り仲間で輝子Pのお友達と漫画を描いて久々にオタクやっておりますが、相変わらずの立体・造形オタクなので今回もぬいぐるみなどを作っていきたいと思います。


製作途中ですがサムネ用にペタリ。




投稿するつもりなかったのではじめの方は写真がほとんどありません(^^ゞ


イメージ図。いつもこういうのを描いてから製作に入ります。

マスク取れるといいな〜




で、いきなりほとんど出来あがっちゃってますが本体の画像です!!ドン!!!!

一応イメージ図通りに目を描いてみました。ん?是清感が薄いような??


もうちょっと切れ長なイメージがあるんだよな…
書き直してみました。まぁ、刺繍の時に修正すれば何とかなるやろ!!!




というわけでこちらもサクッと終っちゃってますが刺繍後です。
初期のイメージ図と比較すれば、かなり是清感(?)が増してるんじゃないかと思います(   ᷇◡ ᷆  )




経過取り忘れ丸なのでこちらもサクッと進んでおります。
白目の着色とチークとマスクが追加されました。



マスクおろせたら面白いよねという話をしていたので、おろせるようにのびのび素材でマスクを表現。劇中のようにサッと下に下ろせるようになっております。
口紅もちゃんとつけてますネ^^姉さん…


上着。毎回お洋服の型紙は自分で起こしていますが、こういうところでアマチュア感出てしまいますね(^^ゞガッタガタです。


寂しいのでマスクにチャックつけてやります。
下ろしたときなどに歪まないように優しく縫い付けてボンドで固定してしまいます。


おおー是清感。


ごろん。手のひらサイズですが、髪の毛など再現できるところはしっかり再現するようにしました。型紙多宝丸さんの次くらいに大変でした…



あと残っているのは帽子と細かい装飾といったところでしょうか…(   ᷇◡ ᷆  )
やっぱり立体物製作は楽しいですね〜



それから、話題が変わってしまいますが前回の記事でご紹介すると予告していたビッグサイズのダイバダッタさんぬいが既に完成しているのでそちらもそのうちレビュー記事でご紹介したいと思います✿

全長約30cmくらいでしょうか…とにかくでかいですがメチャクチャ顔病んでて最高の仕上がりになりました( ◜◡‾)(‾◡◝ )オヤバカ

今日はここまで。
ではぁ(($・・)ノシ


ダイバダッタさん✿2020/11/02

2020-11-02 | museum
皆様こんばんは。

先日描いたダイバダッタさんが調子良くって我ながらドドドドドストライク(???)の顔面になってくれたので、こちらにも布教(?)を兼ねて貼っていきたいと思います〜ヽ(´▽`)/





風来坊時代。
幼少期から10年後の再登場シーンの格好になります。

この衣装で公式ですよ…???
時代が時代だから仕方ないのでしょうけれど、どうしてそんなに雌みたいな風貌で成長してしまうんですか??????手塚先生のキャラデザ…ズルすぎますよ…






マガダ国王家来時代。
ビンビザーラさん(というか主にアジャセさん)に仕えている頃の格好になります。
陰謀を企て毒を使う場面だったのですが、この時代に(というかインドに)黒子という手塚先生のギャグ要素が垣間見えるシーンでもありました^^

またしても、金具と布という最強装備で現れてしまいます…
原作でも腰がもうなんともいえないエロいエロい曲線美を描いておりましてですね(   ᷇◡ ᷆  )色気がもうすごいのなんの…





出家時代〜〜〜〜!!!!
お待ちかね(??)最強出家後デザインです(   ᷇◡ ᷆  )
他の弟子達の前で髪を剃って、装飾を外すシーンがあるのですがこれがモーーーーーーーーーーー色っぽいのなんの!!!!!!!

当時まだ中学生だった私もこれには(というかその前のシーンの数々でも)衝撃を受けましたね。出家したのにこの色っぽさ?!歪められましたねぇ〜(何が←)

ズルい!ズルすぎる!十万石饅じy((ry!!!!!!!!!









あと色々( ◜◡‾)(‾◡◝ )

ヤンデレだからね。
グッナイコール的なのを描こうと思っただけなのに思いの外ホラーな絵面になってしまって反省はしています(^^ゞ<コウカイハシテイナイ





あとは落書きや一日一枚で描いたものなど。

手塚提婆界隈馬鹿みたいに小さいですが(当たり前だ)
ホント…人生楽しいっす✌︎



最近、またボチボチ大きいぬいぐるみ作り始めたので完成でもしたらご紹介したいと思います〜


今日はここまで。
ではぁ(($・・)ノシ