皆様こんばんは。
絶賛どスランプ中かもしれない学丸です!
というわけで(?)颜兄弟ぬいぐるみ製作の裏側の続きをご紹介しようと思います★
今回は刺繍で顔を作ります。白虎を使って説明いたしますね^^
ぬいぐるみのお顔は基本すべて刺繍で表現しています。これが一番馴染んでいていいんですヽ(´▽`)/
あ、白目の部分だけはアクリル絵の具で再現しています。
まずは自分で作った型紙を参考にしてマーカーで書いたガイドの上を1本の刺繍糸のみでなぞっていきます。口元のまち針は位置確認のための目印です(^^ゞ

次にその間を埋めるように各色で刺繍していきます。このときは刺繍糸3本くらい同時に使ってます!

で、眉毛や口も同様に刺繍していきます!(雑←)

刺繍はこれで完成です!フィギュア同様ぬいぐるみもチークを足すことでより生き物らしくなります^^
さらにこの白眼の部分にアクリル絵の具を塗って本体が完成するわけですね♬

白虎完成写真です。個人的にはかなり気に入ってます(^^ゞ

今日はここまで。
ではぁ(($・・)ノシ
絶賛どスランプ中かもしれない学丸です!
というわけで(?)颜兄弟ぬいぐるみ製作の裏側の続きをご紹介しようと思います★
今回は刺繍で顔を作ります。白虎を使って説明いたしますね^^
ぬいぐるみのお顔は基本すべて刺繍で表現しています。これが一番馴染んでいていいんですヽ(´▽`)/
あ、白目の部分だけはアクリル絵の具で再現しています。
まずは自分で作った型紙を参考にしてマーカーで書いたガイドの上を1本の刺繍糸のみでなぞっていきます。口元のまち針は位置確認のための目印です(^^ゞ

次にその間を埋めるように各色で刺繍していきます。このときは刺繍糸3本くらい同時に使ってます!

で、眉毛や口も同様に刺繍していきます!(雑←)

刺繍はこれで完成です!フィギュア同様ぬいぐるみもチークを足すことでより生き物らしくなります^^
さらにこの白眼の部分にアクリル絵の具を塗って本体が完成するわけですね♬

白虎完成写真です。個人的にはかなり気に入ってます(^^ゞ

今日はここまで。
ではぁ(($・・)ノシ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます