
【写真はフランスの美しい街アヌシーの風景です】
こちらに来て色々な「不思議」がありますが、その中でも最も不思議なのが
「縦列駐車」です。
こちらでは街中の至る所で車が縦列駐車をしていますが、問題はその車と車
の間隔です。前の車や後ろの車にぶつけない限り止めたり出たりできないほ
どの間隔で車が止まっています。「どうやって駐車したのか?どうやって
駐車スペースから出るのか?」とそれを見る度に思ってしまいます。
私の運転技術が低いから特にそう見えてしまうのかもしれませんが、こちら
の人は神業的なテクニックで縦列駐車を行っています。
しかもその神業的縦列駐車は切り返しもあまりすることなく、あっという間
になされます。
先日、フランスのアヌシーという街に行った時などは、フランス人であれば
さっと縦列駐車をしてしまうものを私は何回も切り返しをして後ろの車を
待たせてしまい、怒りの野次も受けてしまいました(笑)。
ということで、通常外出した際は日本の郊外型スーパーにも見られるような
広い駐車場や立体駐車場・地下駐車場を探して車を止めるようにしています。
とにかく車が駐車できるすきまがあったらそこに入るというのがこちらの人達
ですが、駐車できるすきまにある程度余裕が無いと無理・・・というのが私
です。
こちらに来て何事もチャレンジすることが大切ということは感じていますが、
どうもこの縦列駐車だけはチャレンジした結果が確実に悪い方向に向かいそう
な感じがして、チャレンジは見送りすることが多いです(笑)
ずっと思ってたけど…
(笑)が多すぎる(-.-)y-~