goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆっくりと共にトランスフォーム

トランスフォーマーを筆頭に玩具をレビューするブログ
玩具と全く関係ない記事も書きます

TF非正規品 BTS-TOYS製 ソニックロンをゆっくり紹介

2012年07月13日 | サードパーティ
最近は、撮り溜めてたゴーバスとフォーゼとプリキュア観ながらプラモ作ってます。


では今回は
BTS-TOYS製 BTS-04 ソニックロン(Sonicron)
の紹介です。(※この商品は非正規品です)

カセットプレイヤーモード



ロボットモード


体力:8
知力:9
速度:3
耐久力:6
地位:8
勇気:5
火力:6
技能:10
総合:55

パッケージ

パッケージ裏

パッケージ展開

セット内容

本体、武装一式、交換用頭部パーツ

付属カード(画像クリックで拡大)


サイズ比較

ボイジャークラスより頭一つ分小さいです。

ギミック

カセットプレイヤーモードでイジェクトスイッチを押すと、テープの挿入口が開きます。

ロボットモードでも、首横の赤いスイッチを押すと胸部のテープ挿入口が開きます。

さらにロボットモードではG1版カセットロン(クラシック/ヘケヘケ版ジャガーは収納不可)を胸部に収納出来ます。ちなみにカセットテープモードでは閉じる際に上手くロックがかからず、残念ながら収納は不可能でした。


本体には2箇所スピーカーが仕込まれており、両モード共に展開させる事が出来ます。


さらにロボットモードでは両肩のジョイントにスピーカーを取り付ける事が出来ます。


カセットプレイヤーモードで右上部分に差し込まれているパーツは、取り外して2丁の銃になります。


さらに本体裏側に接続されているパーツの中には、上記の銃の先端部分が収納されています。


銃はロボットモード首横のジョイントに接続出来ます。

また、先端にパーツを接続した方の銃は手に持たせる事も可能です。




本体裏側にマウントされているパーツはレバーをスライドさせ、灰色のパーツを裏返す事でミサイルランチャーとなります。

さらにロボットモードでは、ミサイルランチャーを正面に向ける事も可能です。

頭部は初代サウンドウェーブ風のものと、実写版サウンドウェーブ風のものを選択して取り付ける事が出来ます。


アクション

「ソニックロン、トランスフォーム」



















「コンドル、バズソー、イジェークト」






以上、BTS-TOYS製 BTS-04 ソニックロン(Sonicron) でした。ちなみに今回の物はジャンク品を修理した物になっているので、一部仕様が異なるかもしれません。といっても首のジョイントが折れてただけですが・・・。
可動範囲はかなり広く、通常の可動の他にも腕と拳にそれぞれロールが仕込まれていたり、膝が二重関節だったりします。また、軸を引き出せば腰もロール可能です。ただ、その反面肘は45度くらいまでしか曲がらないので少々狭めです。接地性に関しては、脚部の方が重量がある為か非常に良好です。ただ、非正規品な為か、変形時に噛み合わせが悪い部分や、関節がやたらと緩い部分がありますが、一応瞬着で補強する事でだいぶ良くなります。
ギミックに関しては初代サウンドウェーブを髣髴とさせるギミックが多数仕込まれており、遊んでいて非常に楽しいです。中でもテープ挿入口が開いて実際にG1カセットロンを入れられるのは素晴らしいです。
スタイルに関しては、カセットプレイヤーモードが素晴らしく纏まっている反面ロボットモードの脚部や腰の出っ張りに多少のしわ寄せが来ている感じですが、あくまでパッケージ絵のイメージと比較してですので、玩具のみを見れば余剰パーツ無し(ただし頭部は片方余ります)で変形できる上にロボットモードがフル可動な為、むしろここまでパッケージ絵に近いデザインに出来ているのは素晴らしいと思います。
また、しっかりとテックスペックも設定されている上にデザインも現代風初代音波といった感じで面白いです。さらにギミックも本体に多く仕込まれている上、G1カセットロンと連動可能だったりと、非常に楽しめる玩具になっていると思います。
では、今回はこれで失礼します。それでは( ^_^)ノシ

関連商品
トランスフォーマー BTS-04 ソニクロン
BTS Toys
BTS Toys

トランスフォーマー アフターパーツ BTS-05 ミニコン シリーズB Nightfang & Savage
BTS Toys
BTS Toys

トランスフォーマー アンコール03 サウンドウェーブ
タカラトミー
タカラトミー

トランスフォーマー マスターピース MP13 サウンドウェーブ
タカラトミー
タカラトミー


4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
オレハ、サウンドウェ…ゲフンゲフン (おもちゃん)
2012-07-13 00:58:18
こんばんは(・∀・)ノ

僕も持ってますよ~
何故か投げ売りされていまして(笑)いつもの玩具店でお安く頂戴しました(笑)
てか、カセットロンセットの方が高かった…再販分ですが…orz

面白いですよね、これ。
一概に非正規品と馬鹿に出来ないぐらい凝った造りになってますよ。

今度発売する、MPサウンドウェーブは何故か一万六千円もしますし(笑)

まだお手軽かもしれませんよね。

可動もまぁまぁですし、武器ギミックもなかなかのもんですしおすし

そういえば、こいつの黒いバージョンがあるそうなんですが、KENさん、観たことありますか?
限定なのかな?

黒いバージョンで思い出しましたが、MPサウンドウェーブは3つカセットロンを収納出来るみたいですね。
って…サウンドブラスター…ただの色替えになるんじゃ…

そうそう、非正規品でまた思い出した(笑)。

KENさん、スパリンのメガザラックはお持ちですか?
海外では色替えのダークスコルポノックが発売されましたが、それに対応した非正規品のなんちゃってヘッドマスターが発売されるんですって。

なんで普通のメガザラック対応ちゃうねん(笑)


ニッチ過ぎて買う人選ぶだろうな~

ゴーバスターズ、ビートとスタッグですか、まさかスタッグはロボが変身するとは思いませんでした(笑)
普通に女性がなるもんだとばかり…

あと、あのビートのメガゾード、合体がガオガイガーなんですね~(笑)

もう5体合体は明かされてますが、何か合体すればするほどカッコ悪くなってく気がする…

仮面ライダーウィザードは、ベルトと指輪がキーアイテムみたいですね。

指輪を嵌めてベルトバックルの手の形の部分に翳すて何かしら能力が発動みたいな、
指輪がウィザードのマスクの形で色が色々あるんで、使うとマスクのカラーが変わるのかもしれませんね。

なんか今回はアクマイザー3の魔法をイメージしたみたいな事を言ってましたが、ほんまかいな(笑)

アクマイザー3は、主人公のザビタンが5つの魔法で闘う話しですから、強ち違うとは言えませんが…

もうフォーゼも終わりですね~…アレだけボロクソに言われたけど、終わるとなると少し寂しいですね…玩具も叩き売りされてるし…

では、次回更新を楽しみにしております。(^-^)
返信する
Unknown (ジェットファイアー)
2012-07-14 17:43:45
何となくのっぺりとした感じがあるものの、非正規品なのが惜しい出来ですね~
本物?と間違えそうになるほどちゃんと作られたカセットプレーヤーも素晴らしい!
武器もオリジナルとほぼ同様に収納可能というのも嬉しいですが.....少々小さいですねww
とは言え今のところ音波さんのリメイクは少ないので、これも数少ないリメイク物としても良さそうです。

それにしても非正規品という事もありますし、首のジョイント以外にも破損する箇所があるかもですねぇ.....。
こういう物って交換等が面倒ですから.....でもジャンク品ながら入手出来た事が羨ましいです!ww
返信する
コメントありがとうございます(^_^) (KEN)
2012-07-14 21:10:00
おもちゃんさんコメントありがとうございます(^_^)

>一概に非正規品と馬鹿に出来ないぐらい凝った造りになってますよ。

カセットプレイヤーとして非常に細かく作られてますよね~。

>今度発売する、MPサウンドウェーブは何故か一万六千円もしますし(笑)

その分ボリュームに期待といったところですね~。パッと見のスタイルは良いわけですし。

>可動もまぁまぁですし、武器ギミックもなかなかのもんですしおすし

可動もギミックもかなり楽しめますね。ただ、肘の曲がりが浅いのと、武器が小さいのが残念ですが・・・。

>そういえば、こいつの黒いバージョンがあるそうなんですが、KENさん、観たことありますか?

いえ、見たことありませんね~。ブラスターカラーの存在は聞いた事はありますが、扱ってる店も無いしオークションでも出品されてるのを見ませんし・・・。

>KENさん、スパリンのメガザラックはお持ちですか?

残念ながら未所持ですね~。

>なんで普通のメガザラック対応ちゃうねん(笑)

名前ガン無視でダークの方対応ですかい・・・。メガザラックでいいじゃまいか・・・。

>まさかスタッグはロボが変身するとは思いませんでした(笑)

バディロイドとの共闘は半ば諦めかけてましたからねww

>あと、あのビートのメガゾード、合体がガオガイガーなんですね~(笑)

腕を形成するシーンとかまんまですよねww

>もう5体合体は明かされてますが、何か合体すればするほどカッコ悪くなってく気がする…

エースとビートがカッコ良かった分、それが際立って見えますね・・・。

>もうフォーゼも終わりですね~…アレだけボロクソに言われたけど、終わるとなると少し寂しいですね…玩具も叩き売りされてるし…

FMCSも近所のショッピングセンターでコズミック以外全部1000円でしたし、いよいよという感じですね・・・。やっぱこの時期は寂しいです。
返信する
コメントありがとうございます(^_^) (KEN)
2012-07-14 21:34:54
ジェットファイアーさんコメントありがとうございます(^_^)

>何となくのっぺりとした感じがあるものの、非正規品なのが惜しい出来ですね~

やはり最大の懸念は胸部の広さですかね。ともあれカセットロンはしっかり収納できるわけですし、公式で発売してくれれば変形ももう少しカッチリ決まったんでしょうかね?

>本物?と間違えそうになるほどちゃんと作られたカセットプレーヤーも素晴らしい!

カセットプレイヤーとしての密度は素晴らしいですよね。イジェクトスイッチもしっかり機能しますし。

>武器もオリジナルとほぼ同様に収納可能というのも嬉しいですが.....少々小さいですねww

ちょっと迫力不足感は否めないですね(^_^;)

>それにしても非正規品という事もありますし、首のジョイント以外にも破損する箇所があるかもですねぇ.....。

ですね。今も動かすたびにギチギチと音を立ててる箇所があるので、破損には気をつけたいです・・・。
返信する