ゆっくりと共にトランスフォーム

トランスフォーマーを筆頭に玩具をレビューするブログ
玩具と全く関係ない記事も書きます

東京旅行簡易レポ 2017年3月

2017年03月19日 | 雑記
半年~1年周期で行ってる東京旅行に今回も行ってきましたので、報告していきます。

まずはお台場にて解体中のお台場ガンダムを見てきました。お台場ガンダム、見た事が無かったので解体中とはいえ見れたのは嬉しかったです。流石に1/1スケールは迫力大でした。




そのまま流れでガンダムフロント東京を見学。



ガンダムフロント東京初見学。有料ゾーンにももちろん入り、1/1ストライクフリーダムの胸像をはじめ、大迫力のショートムービーなど色々観る事が出来ました。また、ガンプラファクトリーではガンダムフロント東京限定の「1/144 ガンダムフロント東京 ガンプラファクトリー RX-78-2 ガンダム クリアカラーバージョン」を貰えました。


その後は中野ブロードウェイをブラブラし、夜に怪獣酒場へ。ソフビは友人が持参。




ここに来たら禁じられた言葉サラダは外せません。あと馬刺しが美味しかったです。
なんと今回、偶然にもバルタン店長がいらしてる日でしたのでお客さん全員に挨拶に回って下さいました。握手も出来て感激です!また、今回は友人が誕生月だったので誕生月にのみ入れる部屋内も見る事が出来ました。今回はエレキングでした。

お通しと共に貰える箸置きはウルトラセブンのサブタイが描かれています。そして、今回の旅行では『劇場版 ウルトラマンオーブ 絆の力、おかりします!』を観てきました。コミカルな内容ながら、TV版オーブの魅力を凝縮した素晴らしい映画でした。なお、入場特典としてフュージョンファイトカードのオーブトリニティーが貰えました。

以下、購入物

美少女フィギュア2点。最近は艦これ率高め。

アメコミの翻訳本3冊。左から順に『スーパーマン:ラスト・サン』『スーパーマン/バットマン:パブリック・エネミー』『バットマン:アーカム・アサイラム』
購入基準は直感。

以上、東京旅行簡易レポでした。
地方に住んでるとなかなか行けない場所や買えないもの、上映されない映画があるので、非常に充実した旅行だったと思います。
次回は約半年後、ウルフェスに今年も行けたらいいなと思います。
では、今回はこれで失礼します。それでは( ^_^)ノシ

関連商品
ガンダムフロント東京 オフィシャルガイドブック Vol.0
ガンダムフロント東京有限責任事業組合
ガンダムフロント東京有限責任事業組合


ウルトラヒーローオーブ 06 ウルトラマンオーブ(オーブトリニティー)
バンダイ
バンダイ

ウルトラマンオーブ DXオーブスラッシャー
バンダイ
バンダイ

「怪獣酒場」大図鑑 (TJMOOK)
怪獣酒場店長 バルタン星人(企画立案)
宝島社

スーパーマン/バットマン:パブリック・エネミー (DC COMICS)
エド・マクギネス,秋友克也
ヴィレッジブックス

バットマン:アーカム・アサイラム (小プロワールド コミックス)
ディブ・マッキーン
小学館プロダクション

スーパーマン:ラスト・サン (ShoPro Books)
アダム・キューバート
小学館集英社プロダクション


4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ウマヤラシイ (おもちゃん)
2017-03-19 00:17:36
こんばんは(・∀・)ノ

旅行、楽しまれたみたいで何よりですね~

そういや、1/1ガンダム、解体されて、次はユニコーンガンダムになるそうですね。
またプラモデル出るぞこれは……

バルタン店長wwwまさかのwwww
僕は怪獣酒場じゃないんですが、円谷プロの専門店に旅行で行った時、バルタン星人ジャンケン大会があり、バルタン星人がチョキしか出せないため惨敗してたんです(笑)
まあ、所謂イベントで、バルタン星人に勝ったら特製ソフビが貰えるって名目だったんですが、ある男の子が、バルタン星人にパーを出して負けたんですよ。
バルタン星人ビックリしてるのが凄い分かって吹きそうになりましたが、その男の子、なんとあんまりにもバルタン星人が負けてて可哀相って泣き出したんです。
バルタン星人、この個体は地球寄りの考え方してる奴みたいだったみたいで(笑)
男の子にハサミで一生懸命ソフビの箱を掴んで手渡しして、隣の円谷のお姉さんが、有り難うってバルタン星人が言ってるよ!って男の子撫でてホッコリしました。
多分、このお姉さんもバルタン星人が化けてるか憑依してるに違いない。汚い。流石バルタン星人汚い。

艦コレ、ハマッてますねwww
バンダイから新しい美少女フィギュアシリーズで、超合金とのコラボが始まり、最初はセイバーらしいですが、艦コレもラインナップに入ってるらしいですよ?
セイバー、何かめっちゃデカイエクスカリバー持ってて笑いましたが、このエクスカリバーがアーマーになったり変形するそうな。
艦コレなら戦艦が分解してアーマーにとかなりそうですね。

アメコミ!買いましたね~!
取りあえずスーパーマンとバットマンですな!
アーカムシリーズなら、ゲームもプレイしてみて下さい。めっちゃ面白いですよ。

あと、DCのシックな絵柄を見たあと、マーヴェル見たら色彩の違いに驚きますよ~
デップーさんとスパイディがお勧めです。

では、次回更新を楽しみにしています(^-^)
Unknown (さすりゅ~)
2017-03-19 00:20:24
惜しい所で実物大ガンダムのラストシューティングVer.(と言うか頭部と左腕のみが解体された状態)見逃しましたね
しかしこれでもまだ頭部と両腕までしか解体出来てない辺り実物大だと解体するだけでこんなに時間かかるんですねぇ
解体と言ってもただぶっ壊すのでなく別の場所で組み直せるように細心の注意を払って分解してるからなのかもしれませんが
コメントありがとうございます(^_^) (KEN)
2017-03-20 18:02:13
おもちゃんさんコメントありがとうございます(^_^)

>そういや、1/1ガンダム、解体されて、次はユニコーンガンダムになるそうですね。

そのようですね。今度は解体される前に一目見に行きたいものです。

>男の子にハサミで一生懸命ソフビの箱を掴んで手渡しして、隣の円谷のお姉さんが、有り難うってバルタン星人が言ってるよ!って男の子撫でてホッコリしました。

凄く良いエピソードですね~。男の子はこのまま優しく育ってほしいですな。

>艦コレなら戦艦が分解してアーマーにとかなりそうですね。

確かに戦艦モードから変形する艤装が出たら面白いですね。
武装は仮面ライダースナイプ(レベル50)でもうやってますし、艦これの可動フィギュアもバンダイ製のがあるので出せると思うんですよね。

>取りあえずスーパーマンとバットマンですな!

まずは鉄板から攻めてみました。これからも色々買い足していく予定です。
マーベルとは全然色彩も違うんですね。となると、次行ったときはマーベル作品も買っておきたいですね。
コメントありがとうございます(^_^) (KEN)
2017-03-20 18:06:14
さすりゅ~さんコメントありがとうございます(^_^)

>しかしこれでもまだ頭部と両腕までしか解体出来てない辺り実物大だと解体するだけでこんなに時間かかるんですねぇ

残念ながら両腕とも解体されてしまった後でしたね~。
確かに原型がまだかなり残ってることには驚きました。解体開始から10日経ってたので、残っててもBパーツかなと思ってましたので。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。