ゆっくりと共にトランスフォーム

トランスフォーマーを筆頭に玩具をレビューするブログ
玩具と全く関係ない記事も書きます

ビーロボカブタック スーパーチェンジシリーズ カブタックをゆっくり紹介

2013年08月30日 | 特撮(メタルヒーローシリーズ)
実写映画版『X-MEN2』を先日DVDレンタルして観ました。今回、最も共感できたキャラはパイロですね。最終的にマグニートの下に行きましたが、パイロの行動はもっともだと思います。そりゃ誰だって無抵抗な知人が打たれたらキレる。
そしてマグニートーも正直な話、ヴィランと思えないんですよね・・・。チャールズと考え方が違うだけであってミュータントの事を想って行動してるわけですし・・・。


では今回は『ビーロボカブタック』より
スーパーチェンジシリーズ1 カブタック
の紹介です。

ノーマルモード(カブトムシ)



スーパーモード


「ビーロボ」とはスターピース探索用に開発された新型ロボット。「高円寺寅彦博士」が開発し、3年間の睡眠学習を経て活動を開始した。
動物の特性を活かしたバイオチップを持ち、人間のようにものを考え、自意識で活動し、言葉を話すこともできる。省エネ形態のノーマルモードから活動形態のスーパーモードへ変形できる(これをスーパーチェンジと呼ぶ)。最新型であるテントリーナを除き、スーパーチェンジには時間制限がある。また「カブタック」と「クワジーロ」は初期型のため、彼らと強い友情で結ばれた者が専用通信機「友情コマンダー」で変形指令を送らなければスーパーチェンジできない。
カブタックはカブトムシ型バイオチップを持つ主人公。少々ドジで慌て者だが、勇気と努力は人一倍。カブトムシがモチーフであるだけあってスイカが好物。また木の上にいると落ち着く。
ノーマルモード時は甲高く可愛い口調で、語尾に「カブ」とつけるのが特徴だが、スーパーモード時はシリアスなヒーロー口調に変わる。スーパーモード時の決め台詞は、「君の勇気がこの胸に、熱く響いていい感じ。ビーロボの一番星・カブタック!!」。
最も初期のビーロボであるため、性能面などで他のビーロボに劣る部分があるが、「高円寺 譲」との友情で結ばれた絆によって力を増し、時に全ビーロボ中最強のパワーを発揮する。
スーパーモード時にはビリットスティックを使った「ビリットショック」を得意技とする他、地中用の「ドリルットパーツ」、水中用の「ザブットパーツ」等のオプションを持つ。
変形は逆立ちをし、手脚が逆ポジションとなるもの。
【※参考:ウィキペディア(Wikipedia)】

付属武器:ビリットスティック


パッケージ

パッケージ裏

セット内容

本体一式、ビリットスティック

ギミック

ビリットスティックは手持ち武器となります。


スーパーチェンジ!








以上、スーパーチェンジシリーズ1 カブタック でした。
可動範囲は首ロール、肩、腕、肘、股関節(左右のみ)、膝、腕ロール、手首ロール、足ロール、足首スイングとかなり広いのですが、残念ながら脚が前後にスイングしない為、ポーズ付けは限られてしまいます。接地性は股関節の前後可動が無いおかげかかなり良好です。
ギミックに関しては、劇中通りのスーパーチェンジをする為、劇中再現度が非常に高いです。ノーマルモードとスーパーモードでスタイルも大幅に変化する為、変形玩具としての楽しみも十二分にあります。ただ、ノーマルモードの頭部パーツは劇中でビリットスティックに変形していたので、残念ながら玩具ではノーマルモード頭部は余剰となってしまいます。
変型はただ逆立ちしただけですが、上記で記載したようにスタイルが大幅に変化し、さらに可動も一部以外は優秀なので、この時代の主人公の玩具としては充分過ぎる程に出来の良い玩具だと思います。
では、今回はこれで失礼します。それでは( ^_^)ノシ

関連商品
超合金 GD-10 スーパーチェンジシリーズ カブタックDXセット
バンダイ
バンダイ

ビーロボカブタック テントリーナ&トビマスカイ スーパーチェンジシリーズ6
バンダイ
バンダイ

ビーロボカブタック 友情コマンダー
バンダイ
バンダイ

ビーロボ・カブタック DXドデカブタック
バンダイ
バンダイ

ビーロボカブタック カブタックドーム
バンダイ
バンダイ



4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
特別な主人公 (おもちゃん)
2013-08-30 00:17:13
こんばんは(・∀・)ノ

以前お教え戴いた通り、カブタックだけ可動範囲が広いですな~
まあ、主人公の特権でしょうが、他のもこのクオリティーだと、また違ったアイテムになったでしょうね。
しかし頭が余剰か~
玩具オリジナルでナックルガードとかにしそうですけどねwww
変形に関係なく、背面に装備出来たら良かったかな?


X-MEN2、確かに映画だと人間の方がエゴイスティックですね。
だからマグニートーの言い分も解るかと。
特に2ではウルヴァリンがひどい目に遇いますから余計ですよね。
原作ではローグがもっと強く、活躍するんで、ちょっとその辺が不満かな?
映画みたくあまり悩んでませんし(笑)


前コメ、そう言えば確か予算の都合でマッドサンダーはボツったと聞きました。
だから戦闘方法だけでもとなったのかも。
あのデスザウラーのEシールドを破る為にレイヴンがジェノブレイカーで荷電粒子砲を放つも突破出来ず、エネルギーがつきかけた時にシャドーが駆けつけるのも熱いですよねww

エナジーライガーね~……シュポーとなったらエアータンクがプクーと脹れて翼とかパッキョンと開くんですよ。
……普通に電動式で良かったじゃない……

では、次回更新を楽しみにしております。(^-^)
返信する
コメントありがとうございます(^_^) (KEN)
2013-08-31 11:39:40
おもちゃんさんコメントありがとうございます(^_^)

>以前お教え戴いた通り、カブタックだけ可動範囲が広いですな~

クワジーロと比べるととんでもない可動ぶりですからね~。
これで腿が前方に動かせれば、最近のアクションフィギュア並みに動いたというだけに、動かないのは残念です。

>変形に関係なく、背面に装備出来たら良かったかな?

確かにどこかにマウントできるだけで随分変わったと思うだけに、余剰になるのは残念ですね。

>X-MEN2、確かに映画だと人間の方がエゴイスティックですね。

ミュータントを主軸に置いた物語なので、敵対勢力がエゴ的なのは仕方のないことではありますけどね。
だからといってボビーの弟やストライカーがやった事は許されることじゃないと思います。

>原作ではローグがもっと強く、活躍するんで、ちょっとその辺が不満かな?

映画のローグは大分キャラが変わってるようですしね。ただ、あの能力なので悩むのは本当に仕方のないことだと思います。手袋を送ったボビーはGJ!

>前コメ、そう言えば確か予算の都合でマッドサンダーはボツったと聞きました。

アニメ版ゾイドは当時にしてはCG使用量がえらいことになってる上にめちゃくちゃ動きますからね。流石にマッドサンダーを新しくモデリングすることは出来なかったか・・・。

>あのデスザウラーのEシールドを破る為にレイヴンがジェノブレイカーで荷電粒子砲を放つも突破出来ず、エネルギーがつきかけた時にシャドーが駆けつけるのも熱いですよねww

あのシーンも熱かったですね~。それまで石化してたシャドーが復活して、瞬く間にジェノザウラー連続撃破からの荷電粒子砲連射は凄かったです・・・。
返信する
Unknown (Unknown)
2015-02-14 15:32:09
なんだか懐かしい思いをさせてもらったのでコメ!

これがゴセイジャーのデータスの『ハイパ~チェ~ンジ』に繋がったかと思うと、また赴き深いですよねえ。
返信する
コメントありがとうございます(^_^) (KEN)
2015-02-15 11:04:24
名無しさんコメントありがとうございます(^_^)

>これがゴセイジャーのデータスの『ハイパ~チェ~ンジ』に繋がったかと思うと、また赴き深いですよねえ。

ゴセイジャーは未視聴なのですが、データスも似たような変形をするのですね。そう考えると、カブタックの変形も後の時代に意識されるほどに良い変形方法だったのですね~。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。