
ジェットファイアーさんの運営しているサイト、ジェットファイアーの地球潜伏記と相互リンクさせていただきました。
ジェットファイアーさん、これからよろしくお願い致しますm(_ _)m
では今回は『トランスフォーマー ギャラクシーフォース』より
GC-05 スカウトクラス ジャックショット(Overhaul)
の紹介です。
ビークルモード


ロボットモード


所属:サイバトロン/Autobots
役職:環境保安員ジャックショット
体力:8
知力:6
速度:8
耐久力:7
地位:6
勇気:9
火力:7
技能:7
総合:58
4WDジープに変形するパワータイプの戦士。粗野な性格だが、同時に戦士としてのプライドを併せ持つ。ガードシェルと共に惑星アニマトロスに派遣されるはずが、アクシデントにより単独で送られてしまう。フォースチップを背部にイグニッションする事で、アンカーショットを放てる。
【※参考:ウィキペディア(Wikipedia)】
小柄ながらも、パワーに溢れ、どんな敵でも勇猛果敢に戦いを挑む戦士だ。
サイバトロン軍での自らの地位に不満を抱いているが、私は、彼の戦士としての”真の資質”を大きく見込んでいる。いつか必ずや、大きな力を発揮する時がくるであろう。
【※参考:ギャラクシーコンボイファイル】
フォースチップ:セイバートロン(サイバトロン)

ギミック

背中の差込口にフォースチップをイグニッションすると胸からアンカーショットが発射されます。
アクション

「ジャックショット、トランスフォーム!」









「フォースチップイグニッション!」

「アンカァァァ・・・」

「ショット!」



以上、GC-05 スカウトクラス ジャックショット(Overhaul) でした。
可動に関しては、腰が回ったり首が上に向けたりするので標準以上ですが、腕の形が独特なのでポーズが少々つけにくいです。ギミックに関しては特に言うことも無く、普通。しいて言うならフォースチップ以外の物を差し込んでスイッチを押した方が、何故か威力が強いって事くらいですかね・・・(^_^;)
総評としてあまり目立った箇所も無く普通のTF玩具なんですが、変形は簡単ですし、手頃なサイズなのでついつい手にとって遊んでしまう。といった遊び易さはあります。おそらくGF玩具の中では最も簡単かつ低価格で手に入る商品だと思われますので、気になった人は手にとってみるのもいいかもしれません。ヤフオクにいっぱい出てるし。
では、今回はこれで失礼します。それでは( ^_^)ノシ
関連商品
ジェットファイアーさん、これからよろしくお願い致しますm(_ _)m
では今回は『トランスフォーマー ギャラクシーフォース』より
GC-05 スカウトクラス ジャックショット(Overhaul)
の紹介です。
ビークルモード


ロボットモード


所属:サイバトロン/Autobots
役職:環境保安員ジャックショット
体力:8
知力:6
速度:8
耐久力:7
地位:6
勇気:9
火力:7
技能:7
総合:58
4WDジープに変形するパワータイプの戦士。粗野な性格だが、同時に戦士としてのプライドを併せ持つ。ガードシェルと共に惑星アニマトロスに派遣されるはずが、アクシデントにより単独で送られてしまう。フォースチップを背部にイグニッションする事で、アンカーショットを放てる。
【※参考:ウィキペディア(Wikipedia)】
小柄ながらも、パワーに溢れ、どんな敵でも勇猛果敢に戦いを挑む戦士だ。
サイバトロン軍での自らの地位に不満を抱いているが、私は、彼の戦士としての”真の資質”を大きく見込んでいる。いつか必ずや、大きな力を発揮する時がくるであろう。
【※参考:ギャラクシーコンボイファイル】
フォースチップ:セイバートロン(サイバトロン)

ギミック


背中の差込口にフォースチップをイグニッションすると胸からアンカーショットが発射されます。
アクション

「ジャックショット、トランスフォーム!」









「フォースチップイグニッション!」

「アンカァァァ・・・」

「ショット!」



以上、GC-05 スカウトクラス ジャックショット(Overhaul) でした。
可動に関しては、腰が回ったり首が上に向けたりするので標準以上ですが、腕の形が独特なのでポーズが少々つけにくいです。ギミックに関しては特に言うことも無く、普通。しいて言うならフォースチップ以外の物を差し込んでスイッチを押した方が、何故か威力が強いって事くらいですかね・・・(^_^;)
総評としてあまり目立った箇所も無く普通のTF玩具なんですが、変形は簡単ですし、手頃なサイズなのでついつい手にとって遊んでしまう。といった遊び易さはあります。おそらくGF玩具の中では最も簡単かつ低価格で手に入る商品だと思われますので、気になった人は手にとってみるのもいいかもしれません。ヤフオクにいっぱい出てるし。
では、今回はこれで失礼します。それでは( ^_^)ノシ
関連商品
![]() | トランスフォーマー ギャラクシーフォース GC-05 ジャックショット |
タカラトミー | |
タカラトミー |
![]() | トランスフォーマー ギャラクシーフォース GC-16 ライガージャック |
タカラトミー | |
タカラトミー |
ジャックショット…初めてテレビで見た時は、『あ~…すぐ消えるな…地味だし…』と、思っていたのですが、まさかの転生!(笑)しかも、ギャラクシーコンボイとマスターメガトロン様をパワーアップさせるという(厳密には、マスターメガトロンの方は違いますが…)玩具的にも大きな役目を担っているとは、梅雨知らず…結果、スルーしてしまい、未だに購入してない、ジャックショットですね!
(#-_-)ナガイ…
友人宅で触ったんですが、やはり腕の可動が微妙ですね…手首の回転があれば、まだ…しかし、この頃のスカウトクラスは、どこか横幅にボリュームがあり、低価格ながら、満足がいくものが多かったように思います。
最近のオートボット・アライアンス等のボッタクリ加減ときたら(笑)
しかし、やはりレビューを見ると、改めて物欲が湧きますね~…ちょっと探して、購入してみようと、思います♪
>初めてテレビで見た時は・・・
けっこうすぐライガージャック二転生したので、出番が少なかったのは否めないですね・・・。
でも玩具的にはライガージャックよりこっちの方が好みですね。玩具のライガージャックはぶっちゃけ出来が悪いです(-_-#)
>やはり腕の可動が微妙ですね・・・
その点は非常に悔やまれますね~。せめてほんとに手首の回転が欲しかったです。
一応AAシリーズのスカウトクラスも良い感じに思えますがやはりボリュームは少なめですね。ボリュームを見ればSLやGFの方が多く見えますし。