goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆっくりと共にトランスフォーム

トランスフォーマーを筆頭に玩具をレビューするブログ
玩具と全く関係ない記事も書きます

TFジェネレーションセレクト オートボットスタンドユナイテッド5パック サンストリーカーをゆっくり紹介

2025年02月02日 | TF ジェネレーションセレクト
今日は節分ですね。落花生撒いて恵方巻を食べねば。


では今回は『トランスフォーマー ジェネレーションセレクト』より
オートボットスタンドユナイテッド5パック デラックスクラス サンストリーカー(Sunstreaker)
の紹介です。

ビークルモード


カウンタックLP500風のビークルに変形。ER11版のリカラーでアニメ版のカラーになりました。窓が塗装されたのでリカラー前のように内部のメカモールドが見えなくなったのは残念。またリカラーなので今回もウイングは無し。代わりに本来ウイングのある場所が塗装されており、見た目改善の努力がされています。
サンストリーカーの特徴ともいえる電子推進ブースターは健在。

ロボットモード


カウンタックLP500風のビークルから変形したロボット。ER版ホイルジャックのリデコなのでアニメ版よりガタイが良いです。全身アニメカラーになったほかER11版から塗装も追加されており、アニメに近いカラーパターンになっています。ハンサム顔も健在で見た目は完全にカッコいいサンストリーカー。

スペック
所属:サイバトロン/Autobots
体力:?
知力:?
速度:?
耐久力:?
地位:?
勇気:?
火力:?
技能:?
総合:??

パッケージ

ジャズ(マイスター)、サンストリーカー、トレイルブレイカー、ホイルジャック、ハウンドの5体セット。
ハウンド以外の4体はすでに同型同キャラで販売済みである為、ハウンドだけ欲しい人には少々厳しい値段になっています。

付属武器(1)

電子推進ブースター。サンストリーカーの主武装。

付属武器(2)

手持ち式のライフル。ER版には無く、今回新しく付属した武器。

可動範囲

首:前後スイング+左右ロール軸可動。肩:前後スイング+開き可動。二の腕:左右ロール軸可動。肘:90度スイング。手首:左右ロール可動。
腰:左右ロール軸可動。股関節:前後スイング+開き可動。大腿:左右ロール軸可動。膝:90度スイング。足首:前後および内側スイング可動。

ギミック


本体には5㎜ジョイントがあり対応するパーツを接続可能。

本体には3㎜ジョイントがあり対応するパーツを接続可能。

武器は手に持たせることが出来ます。

武器の先端には3㎜ジョイントがあり対応するパーツを接続可能。

変形(ビークルモード→ロボットモード)







リアとフロントを開き、伸ばして腕部と脚部を展開。頭部を展開し、腰を半回転させルーフ部を胸に移動。もう1度腰を半回転させ、爪先と踵を展開して完成。
腰を2回捻るあたりなかなか面白い変形になっています。また、爪先のヘッドライトがダミーパーツで再現されていて本来のヘッドライトが足裏に来るのも面白い。このおかげでボンネットに刻印されたイングシニアも自然に消えています。

アクション




「トランスフォーム!」









以上、オートボットスタンドユナイテッド5パック デラックスクラス サンストリーカー(Sunstreaker)でした。
サイバトロンのナルシストがオートボットスタンドユナイテッド5パックでリメイク。アースライズ版では旧玩具カラーでしたがこちらはアニメカラー。黄色の成型色から色味がだいぶ違うのでどちらが好きか好みが分かれそうです。
また嬉しいのは新しくライフルが付属していること。ER版では電子推進ブースターが手持ち武器扱いでしたが、本セットにはちゃんと本人に似合うライフルが付属しています。
このサンストリーカー型じたい出来の良い玩具なので、武器という不満点が解消されたことで文句なしの玩具になりました。
では、今回はこれで失礼します。それでは( ^_^)ノシ


関連商品







2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (おもちゃん)
2025-02-02 23:40:34
こんばんは(´▽`)ノ

僕は超昔なんですがユナイテッドのロディマス、ガルバトロン、サイクロナスのアニメカラーセットを購入したのでこういう仕様は理解出来ますが、やっぱりウインドウがクリアーじゃないのは玩具感があって好き嫌いが分かれそうですね

ただ、武器がプラスされたのは良いですね、やっぱり銃があると違いますな

でもそれなら最初から付けてほしいな....

このアニメカラーセットを購入したら、やっぱり他のアニメカラーも欲しくなるからハウンドだけ浮いちゃう....なんだかウゴゴゴ....ってなりますww

ただセットの満足感と言うか贅沢感は味わえますねww

では、次回更新を楽しみにしています(^-^)
返信する
コメントありがとうございます(^_^) (KEN)
2025-02-04 18:32:24
おもちゃんさんコメントありがとうございます(^_^)

>やっぱりウインドウがクリアーじゃないのは玩具感があって好き嫌いが分かれそうですね

好み分かれますねー。私はクリアの方が好きなのですが、全体の塗装はERよりこっちのが好きなのでどっちをメインに遊ぶか悩みます

>ただ、武器がプラスされたのは良いですね、やっぱり銃があると違いますな

武器は嬉しいですね。やっぱりブースター手持ちはなんか違うなと…。
返信する