ゆっくりと共にトランスフォーム

トランスフォーマーを筆頭に玩具をレビューするブログ
玩具と全く関係ない記事も書きます

TFビーストウォーズネオ ウルトラクラス ビッグコンボイをゆっくり紹介

2013年04月22日 | TF BWネオ
以前、遠出しないと観れないと言った、劇場版『とある魔術の禁書目録-エンデュミオンの奇蹟-』ですが、なんと行動範囲内の映画館で最近上映し始めたので、早速観て来ました♪
さらに、今月から『とある科学の超電磁砲S』も始まりましたし、なんというかテンション上がりまくりです!


では今回は『ビーストウォーズネオ 超生命体トランスフォーマー』より
C-35 ウルトラクラス ビッグコンボイ
の紹介です。

ビーストモード(マンモス)



マンモスタンクモード



ロボットモード


所属:サイバトロン/Maximals
役職:総司令官ビッグコンボイ
体力:10
知力:10
速度:9
耐久力:10
地位:10
勇気:10
火力:10
技能:10
総合:79
マンモスに変形するサイバトロン戦士。「ワンマンズアーミー」と呼ばれ、数々の戦いを一人で勝ち抜いてきた強者だが、ベクターシグマの意思により訓練生たちの教官となりアンゴルモアカプセルを探す旅に出る。
ぶっきらぼうで厳格な性格だが兄貴分なところもある。当初、教官活動には乗り気ではなく、ベクターシグマに促されて、生徒たちを気にかけるようになることも多かったが、やがて司令官としての自覚と友情の大事さを学んでいく。各話の最後にベクターシグマの導きで訓練生に教えを説き、「また○○(私らしくない、つまらない等)なことを言ってしまった」と呟くのが本作のフォーマットとなっている。
接近戦武器に両腕の「マンモストンファー」、両足から射出する「マンモスハーケン」を持ち、必殺武器として「ビッグキャノン」を持つ。そして、ビッグキャノンにマトリクスを搭載することで「マトリクスバスター」になる。さらに、ビーストモードでは鼻先から放射する超振動波「マンモスダイナマイト」を使用し、一度はユニクロンの身体を消滅させようとした。
ユニクロンとの戦いで訓練生たちの教習も終え、元のワンマンズアーミーに戻ることにした。
【※参考:ウィキペディア(Wikipedia)】

ギミック

ビーストモードの耳を後ろに引く事で、牙が上下に可動します。

ビーストモード頭部のレバーを手前に引く事で、マンモスの鼻が上に上がります。




ビーストモードの脇腹のガワを引き出し、背中のガワを展開、そして鼻から尻尾にかけてのブロックを180度回転させることで、マンモスタンクモードとなります。


ロボットモードの胸部にはマトリクスが収納されており、取り出して手に持たせる事が出来ます。


ロボットモード腕部のガワには、武器である「マンモストンファー」が収納されています。
 

ロボットモード脚部のガワを前方に向けスイッチを押す事で、スプリングの力で錨型のミサイル「マンモスハーケン」が発射されます。



ロボットモードの背中に接続されているパーツを取り外し、ビーストモードの頭部に当たる部分からグリップを展開する事で、「ビッグキャノン」として手に持たせる事が出来ます。

ビッグキャノンのダイヤルを回すと、スプリングの力でミサイルが2発発射されます。


アクション


「ビッグコンボイ、変身!」















「マンモストンファー!」




「ビッグキャノン!Go!」

以上、C-35 ウルトラクラス ビッグコンボイ でした。
可動範囲は非常に広く、文句のつけようが無い程に様々な箇所が可動します。接地性に関しても、爪先とカカトがそれぞれボールジョイントで可動し、さらに前後可動用の軸が別に設けられていたりと非常に良好です。本体重量の1/3を締めているビッグキャノンを背負っていようが関係無しに自立します。
ギミックに関しては、ロボットモードはマトリクスバスター以外は劇中で使った武器を全て再現出来る程に豊富で、ビーストモードは置物かと思いきや牙や鼻が可動するので、遊んでいてとても楽しいです。マンモスタンクモードは正直存在の意味が判りませんが、ビーストモードから簡単に変形出来るので、その点は評価出来ます。
スタイルに関しては、ロボットモードが非常にカッコいいです。彫りの深いコンボイ顔や、片腕が義手である為に右腕と左腕でデザインやパーツが違う事等もありますが、両肩の牙や背中のビッグキャノン等のハッタリの効いてる部分がたまらないです。脚部のガワも、大きな背中や肩のデザインに合わせるように、良い感じに下半身を太く魅せてくれており、全体的にどっしりとしていて非常にカッコいいです。
劇中でもブレントロンが登場するまで苦戦といえるような場面が少なかったおかげか、玩具も威風堂々としていてカッコいいですし、さらにギミックも満載なのでプレイバリューも非常に広いです。ただ、この時代のビースト玩具の性か初回変形難易度はかなり高いですが、タイトな箇所は無い為に変形さえ覚えれば簡単に変形出来ますので、それも含めて遊んでいて楽しい玩具です。
では、今回はこれで失礼します。それでは( ^_^)ノシ

関連商品
トランスフォーマー ビーストウォーズネオ C-35 ビッグコンボイ
タカラトミー
タカラトミー

限定版 トランスフォーマー ビーストウォーズ ネオ ブラック ビッグコンボイ
タカラトミー
タカラトミー

トランスフォーマー ユニバース ネメシスプライム
Transformers
Transformers

超生命体トランスフォーマー ビーストウォーズネオ DVD-BOX
ビデオメーカー
ビデオメーカー



7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (さすりゅ~)
2013-04-22 02:01:56
そう言えばライオコンボイに比べてリメイクの機会に恵まれないキャラですね
リメイクする必要がないくらいに元の玩具の完成度が高いとも言えますが
現にちょっと前発表されたTCC限定のウルトラマンモスはこれのリカラーですし

この頃の玩具を今手に入れるとなると当然中古品が多くなりますが
箱は勿論カードや説明書といった紙類が最も欠品し易いから
変形難度が高い玩具だとネット上に転がってる画像とにらめっこしなければならず大変ですよね
因みにガワを外せるだけ外すとマンモス一頭分組めるらしい
ttp://tfwiki.net/wiki/File:Bigconvoy_shell.jpg


あれから狙ったように(?)オボミナス、レーザーバック、リップクロー、グリムウイング、スカイストーカーの日本版らしき製品の情報が出ましたが
やっぱりオボミナスも○○ドラからは逃れられなかったか…
他は兎も角明らかにG1キャラがモチーフのオボミナスはオボミナスとして出して欲しかったなぁ

ついでなので前コメのTFの名前についての個人的な考えなんですが
例えばアームズマイクロンも当初より安直なネーミングだと思ってました
しかし国内展開で新規に登場したキャラである以上その名前でしか呼びようがないんですよね
しかし海外で先に出たキャラだと当然先に海外名で覚えるからどうしても違和感があると言うか…
要は馴染みがあるかないかなんだと思います
今となってはネット等で簡単に海外の最新情報を知る事ができますが
実写以降海外名が主流になるまでコンボイの海外名がオプティマスプライムだった事すら知りませんでしたし
返信する
ビッグコンボイ!フルバースト! (おもちゃん)
2013-04-22 06:30:44
おはようございます(・∀・)ノ

僕はネメシスも所持してます。
出来映えも非常に良く、可動も優秀……一種の完成形ですね。
その分、ビーストモードがね~……もう、置物ッス……
タンクモードは他のキャラのウェポンモードとか、2のアパッチの第三形態みたいなもんかな?と。
顔がギャラクシーに似ていて凄く好きです……違う、ギャラクシーがビッグコンボイに似てるのかな?
僕はトンファー、ハーケンより各部のミサイルモールドが好きですwwwwww
創星神プライマスも全身にミサイルやバルカン、ガトリングの砲口があって好きですが、こういうデザイン、作り手から好きなように解釈しろ!みたいなのは玩具好きの心が揺さぶられますwwww
リアルなプラモならあり得ないですからね。

ファイヤーコンボイ、ライオコンボイ、ビッグコンボイ、ギャラクシーコンボイは今、再販されても違和感無くコレクションに加える事が出来ますね。


トランスフォーマー繋がりで、ビーストハンターズのブリスター裏のストーリーを友人の翻訳コンニャクに翻訳してもらいました……バンビー達、あの追加武装を全く使えてないwww
ラチェットが14話(この14話はアニメではないみたいです)でようやく使用方法の糸口を掴んだみたいです。
ちなみにバルクがヤバイ……ウイルスに感染して、内部の回路がじわじわ侵食されてるそうです……
これはこれで、単独のストーリーが展開されていて面白いですよね。

とある、観てきました?
最初、禁書のラストエピソードになる予定が、劇場版オリジナルになったみたいですね。
僕はブルーレイ待ちになります。
今は本放送の電磁砲を楽しみにしてます。

友人の勧めで、彗星のガルガンディアも見始めました。
これも面白いです。
未知の宇宙生物(マクロスFのヴァジャラ的な)と戦ってる最中に時空開漠?に巻き込まれて、大地が殆ど海に飲み込まれた未来の地球にロボと一緒に主人公が落っこちてきた……言葉が通じなくてロボ(のAI)が通訳して……って感じです。
ロボはヴァルヴレイヴのが遥かに格好いいですが(笑)話はなかなか面白いですよ。

プラモのヴァルヴレイヴは武器が全合体するみたいですね。
ロボ魂待つかプラモを買うか……悩みます(笑)


では、次回更新を楽しみにしております。(^-^)
返信する
Unknown (おもちゃん)
2013-04-22 06:43:41
すみません
翠星のガルガンディア でしたm(__)m
返信する
君は輝いてる…いつだってビーストウォーズ!! (ノーズ)
2013-04-22 06:45:51
ネオ放送当時、ビッグコンボイはほしい玩具の一つでありました。
大迫力のスタイル!豊富なギミック!そして、驚異の三段変身!!!奥さん、これ以上に何を求めます?

ライオコンボイは今でも時々見かけますが、ビッグのほうはちぃっっっとも見かけません。やっぱデキが良いから、みんな手放したくなかったりして。
でもなァ。同い年のマックスビクトリーロボはアッサリ手に入れたのになァ。なんでビッグコンボイは…。

純粋にかっこいいライオコンボイやビッグコンボイにおいて、不満があるとすれば、ファイヤーコンボイやグラディオンのような“グレート合体”をしなかったこと。

そりゃ、合体するには無理があるデザインや変身パターンですし、そもそもメタルスまでの“つなぎ”なので、そんなヒマはなかったのでしょう。そのメタルスも、グレート合体しなかったですが。

>さすりゅ~さん
なるほど。「最初に知ったネーミングが、一番馴染みがある」ということですね。
因みに私は、国内版で海外名称を使うのは、いかがなものかと思うところがあって、○○ドラというのも「統一感があって良い」と思いました。

いずれにせよ、こういうのは「個人によって考えが違う」というのを、改めて知りました。
返信する
コメントありがとうございます(^_^) (KEN)
2013-04-23 20:52:55
さすりゅ~さんコメントありがとうございます(^_^)

>そう言えばライオコンボイに比べてリメイクの機会に恵まれないキャラですねリメイクする。必要がないくらいに元の玩具の完成度が高いとも言えますが

仰るとおり完成度が高いので、リメイクする必要が無いのでしょうね。この時代の型がリカラーされているのも、その証といったところでしょうか。

>この頃の玩具を今手に入れるとなると当然中古品が多くなりますが、箱は勿論カードや説明書といった紙類が最も欠品し易いから変形難度が高い玩具だとネット上に転がってる画像とにらめっこしなければならず大変ですよね

ですね、ビッグコンボイは運良く説明書付きで入手できましたが、この時代の玩具は変形難易度が高い物が多いので、説明書無しで変形させるのは相当に大変です。現にネット上で変形方法を検索した記憶がちらほらあります・・・。

>因みにガワを外せるだけ外すとマンモス一頭分組めるらしい

リンク先の画像を拝見しましたが、ホントに一頭分組めるんですね・・・。というかロボットに必要なパーツはマンモスの脇腹だけだったのがある意味驚愕です。ガワの真髄を見た。

>あれから狙ったように(?)オボミナス、レーザーバック、リップクロー、グリムウイング、スカイストーカーの日本版らしき製品の情報が出ましたが、やっぱりオボミナスも○○ドラからは逃れられなかったか…

という事は、名称変更決定なんですね。元ネタがしっかりあるのに、名称が完全に別物に変更されてしまったのは残念です・・・。

>しかし国内展開で新規に登場したキャラである以上その名前でしか呼びようがないんですよね

確かに以前のシリーズに居たキャラの名前を使うと、もし原語版で同じ名前のキャラが出てきてしまった場合、国内版での名称を変更しなくてはならないので、色々ややこしくなってしまうんですよね。アニメイテッドのアイアンハイドの例もありますし、新しく名付けるしかなかったんでしょうね。

>実写以降海外名が主流になるまでコンボイの海外名がオプティマスプライムだった事すら知りませんでしたし

その例えにすると分かり易くて良いですね。今までずっと日本ではコンボイで通してきたのに、実写でいきなりオプティマスプライムに統一させられた時は、実写以前からのTFファンはかなり困惑したようですし・・・。
返信する
コメントありがとうございます(^_^) (KEN)
2013-04-23 20:53:17
おもちゃんさんコメントありがとうございます(^_^)

>出来映えも非常に良く、可動も優秀……一種の完成形ですね。その分、ビーストモードがね~……もう、置物ッス……

ロボットモードの出来はホントに今見ても謙遜ない、というかコストカットがある今のものより良い出来かもしれませんね~。
ビーストモードが置物なのは、ガワ変形である都合上仕方ないですよね・・・。

>タンクモードは他のキャラのウェポンモードとか、2のアパッチの第三形態みたいなもんかな?と。

でも、アパッチは第二の顔がある辺り意識して作られたのでしょうが、ネオのサイバトロンの方々は正直やっつけとしか思えないんですよねぇ・・・。まあ、ちゃんとした遊び方として説明書に載っていますので、プレイバリューが広がって良いとは思います。

>僕はトンファー、ハーケンより各部のミサイルモールドが好きですwwwwww

確かに肩のミサイルモールドはカッコいいですよね~。最近までミサイルモールドがある面を前方に向けるのが正しいと思ってたくらいですww

>ファイヤーコンボイ、ライオコンボイ、ビッグコンボイ、ギャラクシーコンボイは今、再販されても違和感無くコレクションに加える事が出来ますね。

ですね。プラの質感は少々違いますが、出来の方は今以上に良い物もありますからね~。

>トランスフォーマー繋がりで、ビーストハンターズのブリスター裏のストーリーを友人の翻訳コンニャクに翻訳してもらいました……バンビー達、あの追加武装を全く使えてないwww

あの武装、全く使えてなかったのか・・・。てっきりプレダコンに対抗する為にパワーアップしたものとばかり思ってました。
そしてラチェット、裏切ったわけではなかったのですね・・・。確かに所属はオートボットのままですが、あの風貌なので色々考えてしまってました。

>ちなみにバルクがヤバイ……ウイルスに感染して、内部の回路がじわじわ侵食されてるそうです……

なしてバルクばかりリタイアフラグがいつも立ってしまうのか・・・。

>とある、観てきました?最初、禁書のラストエピソードになる予定が、劇場版オリジナルになったみたいですね。

観て来ましたよ~♪
オリジナルエピソードとはいえ、面白かったです。禁書本編で最近活躍してなかったキャラが活躍してくれたのも嬉しかったです。

>プラモのヴァルヴレイヴは武器が全合体するみたいですね。ロボ魂待つかプラモを買うか……悩みます(笑)

私はロボ魂待ちですね~。プラモはそんなに作る時間が取れてないので・・・。
返信する
コメントありがとうございます(^_^) (KEN)
2013-04-23 20:54:11
ノーズさんコメントありがとうございます(^_^)

>ネオ放送当時、ビッグコンボイはほしい玩具の一つでありました。大迫力のスタイル!豊富なギミック!そして、驚異の三段変身!!!奥さん、これ以上に何を求めます?

そして放映が終わってもその評価は衰えず、むしろコンボイとしてトップクラスの出来だと今も言われてるほど素晴らしい玩具ですからね~。もう文句なぞ出るわけもありませんわオクサマ!

>ライオコンボイは今でも時々見かけますが、ビッグのほうはちぃっっっとも見かけません。やっぱデキが良いから、みんな手放したくなかったりして。

手放したくなくなる程に良い出来な事に加えて14年前の玩具なので、放映当時買った方にとっては思い出の玩具になってるかもしれませんからね。リメイクもされてないので、唯一のビッグコンボイですし。

>純粋にかっこいいライオコンボイやビッグコンボイにおいて、不満があるとすれば、ファイヤーコンボイやグラディオンのような“グレート合体”をしなかったこと。

確かにあの時代のロボットアニメにしては追加合体による強化が全くありませんでしたね。スタッフが無印ビーストを尊重してやらなかったとか?ライオコンボイも緑のライオンやフラッシュライオになったとはいえ、グレート合体はしませんでしたし。

>そりゃ、合体するには無理があるデザインや変身パターンですし、そもそもメタルスまでの“つなぎ”なので、そんなヒマはなかったのでしょう。そのメタルスも、グレート合体しなかったですが。

ただ、メタルスは中盤で主人公のデザインが変わるというパワーアップがありましたからね~。そう考えると一切パワーアップせず、色も変わらなかったビッグコンボイはちょっとだけ寂しいですね。
でも、つなぎ作品である弊害確かにあり、OPや変身バンクの作画すら放送に間に合っていませんでしたからね・・・。全35話で他の作品より期間も短いですし、新しい形態を考える暇が無かったというのも頷けます。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。