ゆっくりと共にトランスフォーム

トランスフォーマーを筆頭に玩具をレビューするブログ
玩具と全く関係ない記事も書きます

TFビーストウォーズネオ フリップチェンジャー クレイジーボルトをゆっくり紹介

2013年09月16日 | TF BWネオ
『The Last of Us(ラスト・オブ・アス)』、トンネルを抜けて目的地であった病院にたどり着きました。そもそも旅の目的が「病原菌の抗体を持っているエリーをファイアフライという組織の本部に連れて行く」ということなので、旅の目的は達成したわけです。
ただ、病原菌の抗体は脳にあるらしいので、抗体を取り出した場合エリーは死ぬとの事。どうやらアメリカのお父さんはここが頑張りどころらしいですね。


では今回は『ビーストウォーズネオ 超生命体トランスフォーマー』より
D-34 フリップチェンジャー クレイジーボルト
の紹介です。

ビーストモード(エリマキトカゲ)



ロボットモード


所属:デストロン/Predacons
役職:独立侵攻兵クレイジーボルト
体力:4
知力:7
速度:7
耐久力:6
地位:6
勇気:6
火力:7
技能:6
総合:49
エリマキトカゲに変形するデストロン兵士。過去にマグマトロン部隊に所属していたが、逃げ足がかなり速く、嘘ばかりつく性格の為に他のデストロンにはまったく信用されていない。
バズーカとコンビを組み、宇宙船ガンホーに忍び込む。狐の面を被り、サイバトロン所属の「エリマオイナリン」と名乗ってNAVIを騙し、ガンホーを盗む為に行動した。武器は「テイルライフル」。
バズーカと共にビッグコンボイに敗れた後、マグマトロンと合流しようとするが、制裁同然に乗っていた宇宙船ごと主砲で撃たれてしまう。
【※参考:ウィキペディア(Wikipedia)】

パッケージ

パッケージ裏

付属カード(※クリックで画像拡大)


ギミック

ビーストモードの口は開閉します。

トカゲの尻尾を上方に持ち上げる事で、ビーストモードがスプリングで折り畳まれ、一瞬でロボットモードに変形します。



ビーストモードの尻尾部分は本体から切り離しが可能な上、変形させて手持ち武器のテイルライフルとなります。


アクション


「クレイジーボルト、変身!」






「テイルライフル!」



以上、D-34 フリップチェンジャー クレイジーボルト でした。玩具は無印ビーストのイグアナスのリカラーとなっています。
可動範囲は標準並で、それなりに可動します。接地性に関しては、ロボットモードの背中にあるトカゲの尻尾が意外と重いので重心が傾いてしまいがち。武器として手に持たせれば問題ないのですが、素立ちさせるにも苦労するのが少々残念。
ギミックに関しては、一発変型の楽しさと完成度は相変わらずです。ただ、今回はそれ以上に尻尾関連のギミックが面白かったですね。尻尾が武器になるので、このサイズにしては迫力のある武器が持たせられるほか、ビーストモードでも尻尾が取り外せるので「トカゲの尻尾切り」が再現出来るのは面白いです。実在のエリマキトカゲにその習性があるのかどうかは謎ですが・・・(^_^;)
スタイルに関しては、両脚からまんま生えているトカゲの後足が気になる以外は、両モード共に劇中似です。
劇中ではサイバトロンのエリマオイナリンと名乗り、ガンホーを一時は奪取するも、その回はビッグコンボイ主役回な上に他のサイバトロンメンバーは休暇というワンマンズアーミー大歓喜な状況だった為、ノリノリのビッグコンボイにボコられてました。合唱。
劇中ではあまり良い扱いとは言えなかったキャラですが、玩具はフリップチェンジャーですので手頃で遊び易くヒマな時手軽に弄れるので、そこそこオススメ出来るアイテムです。
では、今回はこれで失礼します。それでは( ^_^)ノシ

関連商品
TF ビーストウォーズ D-34 クレイジーボルト
タカラトミー
タカラトミー

トランスフォーマー ビーストウォーズ VS-34 爆走の対決 ランディーVSクレイジーボルト
タカラトミー
タカラトミー

TF ビーストウォーズ D-38 要塞守備兵 バズーカ
タカラトミー
タカラトミー

トランスフォーマー ビーストウォーズ 極限の対決 VS-38 バンプ VS バズーカ
タカラトミー
タカラトミー


6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (イルレイ)
2013-09-16 00:16:57
BWネオのゲストデストロンはロクなのがいないですね、
いや、それはむしろ個性豊かだと褒めるべきとこでしょうか?w

元の商品はイグアナスなんでしょうが
それはエリマキトカゲなのかイグアナなのか
名前のおかげでややこしいやつでしたねw

そんでもっと前はメガリゲーター…
同じ爬虫類とはいえワニをエリマキトカゲに
改修してしまうセンスは凄いと思うのです!
返信する
ゴ○ラに襟巻き付けて別の怪獣的なあれか!? (おもちゃん)
2013-09-16 02:03:56
こんばんは(・∀・)ノ

このまんまアニメに登場したって事は、このデザインありきでアニメ描いたのかよ(笑)

なんつーか、キン肉マンに出てきそうですなwww

全体の印象はフリップチェンジャーですし、悪くないですね。
これだけ可動するなら満足ですな。
ギミックもサイズ的にこれで十分だと思います。
変にこってスタイルが台無しになるよりはww
しかし相手がスタンピーとかならまだしもビッグコンボイ相手か……命乞いも無意味でしょうな……


ラスアス、そろそろ終わりに近づいてますね。
娘の脳に抗体があるのか~……おとっつぁん、どうするんだろ……

僕のドラゴンズクラウンは二週目はハードモードになるので頑張ってプレイしてますが、難しすぎワロタwww
ボス戦で雑魚がワラワラ出てきますwww
ノーマルモードに出来るんですが、意地になってハードモードでクリアーします(笑)



では、次回更新を楽しみにしております。(^-^)
返信する
コメントありがとうございます(^_^) (KEN)
2013-09-17 11:22:13
イルレイさんコメントありがとうございます(^_^)

>BWネオのゲストデストロンはロクなのがいないですね、いや、それはむしろ個性豊かだと褒めるべきとこでしょうか?w

個性豊かなのですが、実質ゲストデストロンはまともなやつが誰一人としていなかったので、両方当てはまるといった感じですねww

>同じ爬虫類とはいえワニをエリマキトカゲに改修してしまうセンスは凄いと思うのです!

ビーストモードとロボットモードのみのリデコではありますが、元がワニとは思えないほど上手くデザインされてますよね~。
返信する
コメントありがとうございます(^_^) (KEN)
2013-09-17 11:28:39
おもちゃんさんコメントありがとうございます(^_^)

>なんつーか、キン肉マンに出てきそうですなwww

確かに出そうですね。絶対にエリマキが物理法則無視して広がりますよコイツww

>全体の印象はフリップチェンジャーですし、悪くないですね。これだけ可動するなら満足ですな。

フリップチェンジャーは基本的に全員スタイルと可動を兼ね揃えてて優秀ですよね~。

>しかし相手がスタンピーとかならまだしもビッグコンボイ相手か……命乞いも無意味でしょうな……

無意味でしたww
指ボキボキと鳴らされて嬉々として迫られてましたよ。

>僕のドラゴンズクラウンは二週目はハードモードになるので頑張ってプレイしてますが、難しすぎワロタwww

そちらも楽しんでいるみたいですね~。ハードモード、頑張って下さい!
返信する
Unknown (さすりゅ~)
2013-09-17 14:26:58
古生物ばかりのネオデストロンに於いて珍しく現生生物がモチーフですね
もしかしたらジュラシックパークのディロフォサウルスをイメージしてエリマキトカゲなのかもしれませんが
しかし恐竜のバズーカは兎も角コラーダと同じ現生爬虫類だから素性がバレていなければ特に変装する必要はなかったのでは?(例によって登場回を覚えていないので粗筋がどうだったかも失念…)
変装とは言え狐に変形するTFって全シリーズ探してもいなかったような気がするのである意味貴重ですね

首から下はメガリゲーターまんまなのにエリマキトカゲって…
と思いつつも実際のエリマキトカゲと比べてそこまで違和感が無い不思議
ライバルのコンボバットと比べればメガリゲーターは四足歩行の爬虫類への汎用性は高い素体だったのかも?

対決セットの相手がよりにもよってランディーなので早々にライバルを失ったクレイジーボルトも多かったのかも(発売当時の金プラの強度はどうだったかは知りませんが)
本来ならフリップチェンジャー同士で遊びやすいセットになるはずだったろうに…
返信する
コメントありがとうございます(^_^) (KEN)
2013-09-17 22:45:36
さすりゅ~さんコメントありがとうございます(^_^)

>しかし恐竜のバズーカは兎も角コラーダと同じ現生爬虫類だから素性がバレていなければ特に変装する必要はなかったのでは?(例によって登場回を覚えていないので粗筋がどうだったかも失念…)

確かにコラーダも現生爬虫類ですし、コイツはわざわざ変装する必要無かったですねww
ガンホー乗っ取りの為に変装したにしても、NAVIがアッサリ騙されてたあたりチェックも緩いみたいですし・・・。

>変装とは言え狐に変形するTFって全シリーズ探してもいなかったような気がするのである意味貴重ですね

そういえば狐型のTFはありませんね。ハウリンガーのリカラー辺りで作ってもいいんじゃないかと思うのですが・・・。

>首から下はメガリゲーターまんまなのにエリマキトカゲって…

モチーフからしたら違和感ありなのですが、実際見てみると全然気にならないのが不思議ですよね~。

>対決セットの相手がよりにもよってランディーなので早々にライバルを失ったクレイジーボルトも多かったのかも(発売当時の金プラの強度はどうだったかは知りませんが)

当時は遊び易いセットだったのでしょうが、現在は未開封の対決セットなのにすでに決着がついていたという事例も報告されているのが残念ですね。
ただ、ランディーの型自体は良さそうですので、海外版のレイザービーストは手にとってみたいものです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。