goo blog サービス終了のお知らせ 

ブログなんて生易しいもんじゃねぇ…令和。

日々戯言、漫画、映画、音楽…を書きまする。好きなバンド…聖飢魔Ⅱ、マキシマム ザ ホルモン、ザ・冠など

復刻を感じ取らねば。

2009-06-02 02:03:00 | 漫画好き
新。

昨夜、仕事帰りに(24時頃やけど)書店に寄ると
ジョージ秋山氏の『海人ゴンズイ』まさかの複刊!
っとあった…。しかも帯には「アチョプー マウマウ」

こ…これは明らかに「地獄霊園」で言うてた内容で
それに感化されての発行でわッ????
ボイスブログ「地獄霊園のダメグチ!」
どこかで再三言うてる話でして。

それと「新・まるごし刑事(デカ)」!
モチロンあの画ではなく
~中学生の頃作画のモデルとして
よく真似してたんですが~
新しくなってた…。

またなんで??

で、本日も買い物行脚で
リサイクル屋を回り続ける。

行く先々で小道具をGET!
そんな事しながら

暗くなっても車を走らせ…。

会社に戻ればやる事は多いのよね。
切り上げれるんですけど
何かね。
やってしまいます…

なもんで…
本日も24時越え…

ま~だ職場からお送りしております!!
 

最後まで読まねば。

2009-04-30 22:57:00 | 漫画好き
揃。

『蒼天航路』コンプリ~ットッ!
残す所、16、17、18巻やったものの
難波、心斎橋に買い物(仕事の)で行ったので
アメ村の“まんだらけ”に足を伸ばし
買おうとすると“17巻”だけ無いッ!!

おぉ…運命の悪戯…しゃあないので
TSUTAYA道頓堀で買いましたよ、ポイント使って。

おかげでイッパイ歩きました…仕事で要る物を探す旅で
日本橋をシラミツブシに歩きましたから。

んで、あら?!っと『NARUTO』も46巻発売。



イッパイ読まなきゃ。

それはそうと昨日ゲーセン前のUFOキャッチャーで取った
これ↓1回100円を3回でGET!


オラぁてっきり“妖怪人間”かと思ったよ
ドラゴンボールの「栽培マン」でした。



ミニキャベツ嫌いになるわよ。

リアルドラゴンボールキャラが流行ってるらしく(?)
よく行くヴィレッジ・バンガードで売ってた…
UFOキャッチャーにもフリーザさん(第2形態)とか
セルとかポルンガとかあった。
…オラぁ、第2形態のフリーザさんが
“エクレア”に見えてしゃあないんやけど。

よしッ俺も負けずに



イカ!

リアルかッ?!
 

探さなければ。

2009-04-26 23:41:00 | 漫画好き
髪。

今現在、私の髪の毛の色が
ほど良い赤色なのです。

ほんまエエ色。すごく気に入ってるの。

あぁ気持ち悪いのでこの辺でやめときますが。

さすが!『パーマ屋Desse~』

仕事に支障をきたさない程度で
私好みの赤にして…って言う無理な
注文にスッばらしく応えてくれはってます。

あんまり言うとフッフーン!って
なりはるんで、この辺で。

本日は『NHK BS2 「大阪発疾走ステージ WEST WND」
O.A 2009年4月26日(日)18:00〜18:48』

我等が「THE 冠」ですよ!
観ましたかッ??
私はハイビジョンで録画しました。

私用と職務ととかでまた大阪市内をグルグル。

実家に弟の誕生日プレゼントを
持って行った…デザインガーデンの
「GAG CIRCUS画-龍-」のTシャツ。
これで弟は立派なGAG CIRCUSの広告塔!

んでコレは筆で画いたんですが
その濃淡、筆画き感まで忠実に
印刷されていました。
エエ感じ←自分で言うな。

最近、デザインガーデンの
納品の早さに驚くわ。

更に弟達が部屋を片付けている際、
いらなくなった漫画を私が引き取った。
「名探偵コナン」1~17巻。
これで最新巻までコンプリート!
今ンとこ64巻まで。

「地獄先生ぬーべー」1~21巻
コレで全25巻コンプリート!!
これは必要だったんだろうか??

んで
Mixiで知った中古パソコン屋「SUZURAN」
港区市岡にあるのを確認しに行ったり。
(遅かったのでもう閉まってた…18:30)

少々仕事で(数口)入用でして…。
ドナタか安いパソコン屋知ってます??

何かとバタバタしました本日。

それでもビリーさんのキャンプには参加。
応用プログラム。

なのに

全然、絞れない…。

読み返さねば。

2009-04-14 23:42:00 | 漫画好き
買。

「鋼の錬金術師」22巻発売。

くぅ~懐がお寒い時期に…。
←ソレは貴方の飲み過ぎが原因でしょ。

これが終盤を迎え面白くなって来たのですよ。
飲み会の話やないですよ、「鋼錬~」の話。
ただ僕、個人の意見ですよ。

しかし出版されるのがチョット時間空くので
やっぱり忘れてます…話も少しですがヤヤコシイ
ので18巻から読み直す羽目に…アホ~。

あと、アニメは観た事ないので知りません。
なんしか全般的に漫画が好きなんです。

そう言えばチラッと「ミナミの帝王」98巻を
見かけたような…
あぁ…あっちの方は高いですよ、100円ぐらい。

せこい話だ。

で、コメントが熱くなっていますが
 

「つばさ」に「ちりとて~」の手拭が~の
お話ですねェ…かくゆう私は観れてないのですね。

ちなみに東京AK制作…私の仕業ではないですよッ!

それに大胆ですよネェ。とある所で
画像が載っていたので拝見しましたが…。

私が託した桃…じゃなかったモノは



?…どうなんでしょうか??

明日も小道具の倉庫、宇治田原に行きますので

朝が早く…見れますェん!
 

TIME STALKER

2009-03-04 15:59:17 | 漫画好き
蒼天航路。

何故、今になって「蒼天航路」なのか?

映画「レッド・クリフ」。

いや、関係はしていない。

だって『三国志』知らないもん。

…とその前に「蒼天航路」とは
(以下ウェキペディアより引用)
『蒼天航路』(そうてんこうろ)は、原案・李學仁(イ・ハギン)
漫画・王欣太(きんぐ ごんた)による漫画。
1994年10月から2005年11月まで「モーニング」で
連載されていた。全36巻。文庫版は全18巻。

2009年4月より、テレビアニメが放送予定。

中国の歴史的英雄曹操を主人公として
新しい解釈のもとで三国志の世界を描いた長編。
漫画自体の完成度と、三国志の正史と
演義のエピソードへの独自のアレンジで
高い評価を受ける。

なんですよ。もちろん何ゆえのモチベーションかと
言いますとPS2のゲーム「真・三国無双3」ですね。
ふ…古いですよ…。BOOKOFFでは500円ですが。

ヤるならなんか背景とか
知りたくなってしまうんですよね。

そう!ホント知らなかったんですよ。
武将の名前とかはチラホラ知ってましたが。



そんなコンナで1度火がつくとトコトン読むのが
私の癖で…。小学校の時も「一万ページ読破!」なんて
図書系の企画がありましたら躍起になって
小説(江戸川乱歩やったけど)を読んで
読破して記念品をもらったり。

予備校生の時、横溝正史にハマったら
トコトン読んでしまい(金田一耕助ばっか)
←それに加えてコロンボとか好きなんで
推理モン大好きなんでしょうね。

あとDVDとか他なんでも1度ヤル(観る、読む、調べる)と
決めるとトコトンですわ…
でも急に火が消えるB型とか言われる…。

本当は「三国志」も小説とかで読みたかったんですが
偶然の出会いで「蒼天航路」を読む事に。

大人買いせずに色んなトコで古本買う癖もありまして。
なんか“縁”見たいなものも感ぢるのね。

…って言うか私の欲しい本、大体まとめて売っとらん。

本日3/4はジャンプの新刊も発バイビーで
本屋に行けばご覧の通りで…。

あ!「バクマン」2巻、モれてる!

ソレはまた明日の話。

でも明日は飲み会やねん。