先週の金曜ロードショーは、インサイド・ヘッドでしたね。
ずっと見たくて、今年のやることリストにも入れてました(笑)。
最近はTVで放送するのも早いので、レンタルしようかどうしようか迷ってました。
悩んでいたところに、放送してくれたので待っていてよかった!
インサイド・ヘッドはディズニー映画で、2015年に公開されました。
ライリーという少女の頭の中の感情たちが物語の中心です。
HPにストーリーの概要が載っていたので、こちらに載せます。
ライリーは、笑顔が素敵な活発な11才の女の子。 彼女の頭の中には5つの感情が存在する。
ライリーを楽しい気持ちにすることが役割のヨロコビ、嫌いなものを拒絶する役割のムカムカ、
腹が立った時に怒りを爆発させる役割のイカリ、危険からライリーを守る役割のビビリ。
でもライリーを悲しませてしまうことしかできないカナシミの役割だけは謎に包まれている…。
そんな感情たちは、頭の中の司令部で、ライリーを幸せにするため日々奮闘していた。
ある日ライリーは、住み慣れた大好きなミネソタを離れ、見知らぬ街サンフランシスコで暮らし始める。
不安定になった彼女の心は、感情たちに思わぬ大事件を起こす。
転校先の教室で自己紹介をしているその時、カナシミがミネソタでの楽しかった
≪思い出ボール≫に触れてしまい、ライリーは泣きじゃくってしまう。
自身でもワケがわからぬカナシミの無意識にボールに触れてしまう衝動により、
ついにヨロコビとカナシミは司令部の外に放り出されてしまう!
2つの感情を無くしてしまったため、頭の中の世界は異変の兆しを見せ始め、
2人は巨大迷路のような≪思い出保管場所≫に迷い込み、ヨロコビ不在の司令部も大混乱となる。
その頃ヨロコビとカナシミは自分たちも
今まで見たことが無かった驚きと色彩に満ちた世界で大冒険を繰り広げていた。
―司令部を目指してライリーを再び笑顔にするために!
引っ越しって大人もつらいけど、
子供にとっては相当なストレスですよね。
大好きな友達ともお別れしたり、
大好きな自分の家ともお別れ。
新しい街で、新しい人と、新しい家で過ごすのは、
適応能力が早い子供でも時間がかかるのでしょうね。
小さい頃に引っ越しの経験がない私も、この映画を観たら、
不安定な気持ちになりました。
それこそ感情は大混乱ですよ。
登場する感情たちは5人です。
ヨロコビ、イカリ、カナシミ、ムカムカ、ビビリ。
この5人でいいのかな?ってまず最初に思いました。
日本だと喜怒哀楽。
ムカムカとビビリなんて感情はこの四文字熟語にはないわけです。
確かに何かを見た時に感じるムカムカ感やビビる気持ちは必要ですよね。
外国映画って感じがしました。
この感情たちの日本版の声優ですが、有名人が担当しています!
まあ、有名な話なのでしょうが。
ヨロコビは竹内結子、カナシミは大竹しのぶ。
知っているとそうだと思いますが、
二人ともぴったりで、全然意識しないで内容が入ってきましたよ。
一番気にならなかったのは、ビンボンという登場人物。
ちなみにビンボンはライリーの空想の友達で、
頭の中の隅に住んでいるキャラクターです。
このビンボン、誰がやっているのかというと、
個性的な俳優さんとして有名な「佐藤二郎」さん!
言われたら、確かに!!
と思いました。
全然わからなかったな~。
ビンボンは本当にいいキャラクターで、
最初に登場したときは、あんまり好きじゃないかも…。
って思いましたが、最終的に好きになりました。
TVで観た感想としては、
感情って複雑で、誰の心も一様ではないということ。
自分の中の感情もどう動いているんだろうな、と想像してしまいました。
頭の中の世界はとても広くて、自分の可能性には制限がないんだろうなということも感じました。
あとは、それぞれのキャラクター、かなりかわいい(笑)
自分のお気に入りの子を見つけるのもひとつの楽しみかもしれませんね。
個人的にはビンボンに注目です。
かわいいついでに、イラレでお絵かきしてみました。
描きやすそうな子だけ(笑)
気が向いたら、また何か載せます。
ずっと見たくて、今年のやることリストにも入れてました(笑)。
最近はTVで放送するのも早いので、レンタルしようかどうしようか迷ってました。
悩んでいたところに、放送してくれたので待っていてよかった!
インサイド・ヘッドはディズニー映画で、2015年に公開されました。
ライリーという少女の頭の中の感情たちが物語の中心です。
HPにストーリーの概要が載っていたので、こちらに載せます。
ライリーは、笑顔が素敵な活発な11才の女の子。 彼女の頭の中には5つの感情が存在する。
ライリーを楽しい気持ちにすることが役割のヨロコビ、嫌いなものを拒絶する役割のムカムカ、
腹が立った時に怒りを爆発させる役割のイカリ、危険からライリーを守る役割のビビリ。
でもライリーを悲しませてしまうことしかできないカナシミの役割だけは謎に包まれている…。
そんな感情たちは、頭の中の司令部で、ライリーを幸せにするため日々奮闘していた。
ある日ライリーは、住み慣れた大好きなミネソタを離れ、見知らぬ街サンフランシスコで暮らし始める。
不安定になった彼女の心は、感情たちに思わぬ大事件を起こす。
転校先の教室で自己紹介をしているその時、カナシミがミネソタでの楽しかった
≪思い出ボール≫に触れてしまい、ライリーは泣きじゃくってしまう。
自身でもワケがわからぬカナシミの無意識にボールに触れてしまう衝動により、
ついにヨロコビとカナシミは司令部の外に放り出されてしまう!
2つの感情を無くしてしまったため、頭の中の世界は異変の兆しを見せ始め、
2人は巨大迷路のような≪思い出保管場所≫に迷い込み、ヨロコビ不在の司令部も大混乱となる。
その頃ヨロコビとカナシミは自分たちも
今まで見たことが無かった驚きと色彩に満ちた世界で大冒険を繰り広げていた。
―司令部を目指してライリーを再び笑顔にするために!
引っ越しって大人もつらいけど、
子供にとっては相当なストレスですよね。
大好きな友達ともお別れしたり、
大好きな自分の家ともお別れ。
新しい街で、新しい人と、新しい家で過ごすのは、
適応能力が早い子供でも時間がかかるのでしょうね。
小さい頃に引っ越しの経験がない私も、この映画を観たら、
不安定な気持ちになりました。
それこそ感情は大混乱ですよ。
登場する感情たちは5人です。
ヨロコビ、イカリ、カナシミ、ムカムカ、ビビリ。
この5人でいいのかな?ってまず最初に思いました。
日本だと喜怒哀楽。
ムカムカとビビリなんて感情はこの四文字熟語にはないわけです。
確かに何かを見た時に感じるムカムカ感やビビる気持ちは必要ですよね。
外国映画って感じがしました。
この感情たちの日本版の声優ですが、有名人が担当しています!
まあ、有名な話なのでしょうが。
ヨロコビは竹内結子、カナシミは大竹しのぶ。
知っているとそうだと思いますが、
二人ともぴったりで、全然意識しないで内容が入ってきましたよ。
一番気にならなかったのは、ビンボンという登場人物。
ちなみにビンボンはライリーの空想の友達で、
頭の中の隅に住んでいるキャラクターです。
このビンボン、誰がやっているのかというと、
個性的な俳優さんとして有名な「佐藤二郎」さん!
言われたら、確かに!!
と思いました。
全然わからなかったな~。
ビンボンは本当にいいキャラクターで、
最初に登場したときは、あんまり好きじゃないかも…。
って思いましたが、最終的に好きになりました。
TVで観た感想としては、
感情って複雑で、誰の心も一様ではないということ。
自分の中の感情もどう動いているんだろうな、と想像してしまいました。
頭の中の世界はとても広くて、自分の可能性には制限がないんだろうなということも感じました。
あとは、それぞれのキャラクター、かなりかわいい(笑)
自分のお気に入りの子を見つけるのもひとつの楽しみかもしれませんね。
個人的にはビンボンに注目です。
かわいいついでに、イラレでお絵かきしてみました。
描きやすそうな子だけ(笑)
気が向いたら、また何か載せます。