goo blog サービス終了のお知らせ 

さいたま月曜吹奏楽団

月曜練習・月曜本番
さいたま市を中心に平日活動する吹奏楽団

さらに祝・入団!

2011年06月14日 | 日記
先週に引き続き、入団者が1名

いよいよ次に入団の方がナンバー10をゲットします(笑)

まだまだ見学・入団をお待ちしています


今日は先生お休みでした

自分は最後に間に合ってちょっとだけ参加できました


だんちょう

祝・入団×2

2011年06月08日 | 日記
団員がまた増えました。

見学に来てくれていた高校生2人です!

団員ナンバー7番と8番がこれで決定。

これで平均年齢がグッと下がりました。

最近、問い合わせが多くなってきて今後も期待大です!

目指せ2ケタ




だんちょう

祝・指揮!

2011年05月31日 | 日記
月吹で初めて先生が指揮をふりました



そして、初チューニング
音は“A”

吹奏楽だと普通“B♭”なんですけどね。

先生いわく、「B♭嫌いだから」 「時報の音はAだし!」

・・・そうなんですね、初めて知りました
というわけでみんな納得(笑)


合奏もちゃんとやっています

J.ヴァンデルロースト「フラッシングウィンズ」
J.バーンズ「詩的間奏曲」
ホルスト「吹奏楽のための第1組曲」
ニューサウンズインブラス「アニトラの踊り」
「ムーンリバー」
「上を向いて歩こう」

最近はこんな感じです。


もう一枚


みんないい加減です(笑)


だんちょう

おぉ~!

2011年05月24日 | 日記


たくさん人がいます(笑)
今日は見学者の方が3人も来てくれて月吹新記録です
しかも木管がいっきに増えて5人




人数が多くて盛り上がります

見学者の皆さんまたいらしてください


だんちょう

いざ、狛江遠征!

2011年05月17日 | 日記
今日は月吹初の遠征練習です
出発からなんだか遠足気分

先生から「おやつは300円まで」のメール(笑)

1時間ちょっとかけて到着
練習場についてさっそく練習です



クラリネットのハーモニーがきれいに決まって一同拍手



この2人輝いています



「狛江ポーズで!」と言ったらなぜかこの写真


練習を終えていざ飲み会へ
こちらが今日のメインイベントです(笑)

さっそく先生に遠征記念品授与。
いつもお世話になっています


月吹特製『月吹うさぎの団員募集していますマウスパット(団員ナンバー入り)』
先生、喜んでいただけたでしょうか?


そしてなぜかまたあのポーズ

今日は大いに盛り上がった一日でした。
みなさん遠征お疲れまでした


だんちょう