goo blog サービス終了のお知らせ 

FXDDとXM口座を使ってMT4 Eトレード

MT4(Metatrader・メタトレーダー)を研究しています。MT4 EAを使用したトレード結果をブログで発表します。

元気にEAトレードやってます。

2016-03-09 14:04:58 | 各種EA
前回のブログから4か月も放置してしまいまいたが、

まだまだ元気にEAトレードをやっていますよ。

前回のブログは利上げに期待なんて書きましたが、

利上げはされたものの、大した市場への影響はなかったようです。

円安に誘導して欲しいのにガッカリです。

一時125円程で安定していたドル円相場ですが、

現在は112円で10円以上も円高になっているような状況で、

今後円安に振れるってことはあるのかねぇーと不安になりながら生活しています。

でもEAトレードに置いては絶好調です。

最近のMT4 EAサイトはXMのMT4 EAもリリースしました。

私はXM口座を早速使ってEAトレードをおこなっています。

当分の間はFXDDとXMの同時稼動で走らせようとおもっています。

11月となり、12月の利上げまであと少し!

2015-11-04 13:26:49 | バックテスト読み方
11月は12月の米国金利の利上げが期待される相場となるのではと思っています。

その中で注目されるのは中国経済と6日に行われる雇用統計になるのではと考えます。

まぁホボホボ12月に利上げが行われると思いますので、相場は円安方向に動きそうです。

最近ブログをお休みしていたので、最近の取引結果はというと、

MT4 EAは見事に、はまり9月と10月のトレード結果を合わせると300pips程を獲得しました。

成績的にはかなりよく、うまく相場にはまっているというところです。

その他にも、一つ気になるのは、イギリスの政策金利の利上げもあります。

ポンド系のEAも稼動している私にとってはここも大きな注目になると考えています。

2015年はかなり良いトレードをしているので12月が終わるまでこの調子で頑張っていきたいです。

8月は稼ぎました!FOMCの行方を見守ろう

2015-09-07 10:35:39 | バックテスト読み方
8月のトレードが終えMT4 EAは超勝ち越しとなりました。

獲得PIPSはトータルで、300PIPSほどです。

大きな価値となったのは2か月ぶりとなりますので、

素直にとても嬉しいです。

今月の注目は色々あります。

ギリシャ総選挙、英国金利政策発表、米国FOMCによる金利政策発表、中国経済の行方。

先月行われた中国人民元の切り下げのような大きなインパクトはないと思います。

あえて言えば米国利上げが行われると市場は大きく反応するかもしれません。

相場の乱高下は一時的だとは思いますが、

慎重さを欠かさずにトレードすることが大切な月になりそうです。

中国政府の発表が怖い8月

2015-08-12 15:03:14 | 各種EA
8月に入りました。

7月とはうって変り、8月は曇り空というよりも、

新しい方向性が打ち出されており、それに市場が反応しているような感じだ。

本日は中国による人民元の切り下げが2日に渡っておこり、

一時ドル円で125円を付ける場面が見られた。

更に中国では11月に新札人民元が発行されるようで、

過去の人民元が11月以降は使い道がなくなるかもしれない。

そうなると、中国市場に流通しているマネーがキレイになる可能性がある。

どこまで偽札があるのかは分からないが、

後者の情報は中国の健全化がはっきり表れるだろうから、

長期的にみればいい情報になるのではと思っている。

そして、7月が終わりMT4 EAの結果はというと、

良くも悪くもという感じでした。

指標発表や、怪しい相場を避けたことで、

今回も先月と同じようにプラマイゼロといった感じ。

まだまだ様子をみなければならない場面も多いがまずは良しとしよう。

相場展開が曇り空、中国株式市場が大混乱

2015-07-13 11:04:39 | バックテスト読み方
7月に入り、非常に相場の展開が怪しい。

7月はギリシャ問題に気を付けるべき相場だと集中していたのですが、

中国の上場株の1000銘柄以上が取引不可能という事態がおこり、

想いもしなかった相場展開が続いています。

先月もギリシャ問題に振り回され、

MT4 EAでのトレード結果はというと、

プラスマイナスゼロでなんとか追われた感じ

これはギリシャ問題を気を付けたからである。

EA自体はすばらしく良いのだが、

世界経済が大混乱でまだまだ、集中を切らしてはいけない状況だ。