昨年に続き二回目の藍染め体験です
今週はあまりお天気が良くなく3日もかかりました
でもそれだけ3日も楽しみました(*^^)v
義理の兄さんに頼み切り絵の腕を見込み
氷川きよしの文字を切ってもらい型紙を作り
染めてみました・・・・・
何を作ろうかな・・・・・

今週はあまりお天気が良くなく3日もかかりました

でもそれだけ3日も楽しみました(*^^)v
義理の兄さんに頼み切り絵の腕を見込み
氷川きよしの文字を切ってもらい型紙を作り
染めてみました・・・・・

何を作ろうかな・・・・・

最近はまっているキルティング
シートを裏にしてキルティングしてアイロンをかけると
収縮シート15%使用 (写真左)
収縮シート30%使用 (写真右)
ポーチは同じ布を使い収縮ぐあいを比べました
表の布が浮き上がり肌触りが心地よいポーチが出来ました
15%ははじめて使用しましたがシートが薄く
ポーチには裏をつけないとだめかも・・大きいバック用に
30%は裏は無でOKですね

シートを裏にしてキルティングしてアイロンをかけると
収縮シート15%使用 (写真左)
収縮シート30%使用 (写真右)
ポーチは同じ布を使い収縮ぐあいを比べました

表の布が浮き上がり肌触りが心地よいポーチが出来ました

15%ははじめて使用しましたがシートが薄く
ポーチには裏をつけないとだめかも・・大きいバック用に

30%は裏は無でOKですね
小さなポーチを作りました(*^^)v
出来るとプレゼントしたくなる・・・(^_^;)
11月にフリーマケット用に作りだめなのに!!
まだまだ⇒カットしてあります(^^♪
やる気あるのでファスナーを36本も買ってきました(*^^)v
出来るとプレゼントしたくなる・・・(^_^;)
11月にフリーマケット用に作りだめなのに!!
まだまだ⇒カットしてあります(^^♪
やる気あるのでファスナーを36本も買ってきました(*^^)v