goo blog サービス終了のお知らせ 

ひとりごと

還暦を過ぎた普通の主婦の日常を綴ります
下手だけれど大好きな編み物が中心です。

般若寺

2025年06月13日 | 拝観
アジサイのガラスボールが見たくて行って来ました













アジサイとコスモスと仏さま

春日大社

2025年04月26日 | 拝観
春日大社を訪れるのは何年ぶりだろうか

ちょうど藤の花が満開で 相変わらず外国の人で一杯です






参道の燈籠から鹿さんが顔を出してます

そしてずっと行きたかった荷茶屋で万葉粥をいただきました
月替わりのメニューで4月は 『桜と黒米餅』


書画展

2025年03月15日 | 日記
妖怪書家「逢香」さんの書画展に行って来ました

ちょうど 逢香さんも在廊されてて少しだけお話できました
実際の逢香さんはとても美しい方で握手もしていただきました
作品はどれも素晴らしく正に眼福です







撮影OKのものだけアップします
いい一日でした、感謝です

朝顔

2024年09月15日 | 
この夏の猛暑のせいか、または家主に似て晩生なのか9月になってから咲き始めた朝顔。
こぼれ種ゆえに 支柱もなしで 雨樋や紫陽花に寄生して好き勝手に咲いてます。
満開です!!
咲いてくれてありがとう(感謝)







元興寺

2024年07月24日 | 拝観












先日、ローカルニュースで元興寺のききようを放送されてたので、熱中症警戒アラートが発令されていない今日、思い立って拝観に行った。

確かに風があって 汗がにじむほどでもなくありがたかった。

ききようは 石仏の間を埋めるような感じで 可憐に咲いていた。
白いナデシコも咲いていた。

ここを訪れるのは何回目だろうか?
一人で来たのは初めてだ。

三種類のご朱印も頂いて 餅飯殿商店街を経由して帰ってきた。