どんな人間でも1日24時間

人生ってやる事が多くて、時間が足りない!!

千と千尋の神隠し?

2009-07-01 17:35:19 | 日記
本日、午前中に時間が空いた為、

下田の金谷旅館まで足を伸ばしました。

千人風呂という檜風呂の内湯と露天風呂もあります。

千人風呂の由来は、千人の人間がいっぺんに入れるという事らしいです。

慶応2年、1866年創業の木造旅館です。

まるで【千と千尋の神隠し】の舞台になっているような旅館です。

本日は平日の午前中という事もあって、貸切でした。

温度は3種類の湧き出し口からの

35度位、40度位と少し熱めの42度位と3種類です。

とにかく、千人は入れる位広いので、

20m×10m位の浴槽で、男風呂の深さは1m10cmとの事です。

とにかく気持ち良いです。

更にこんな広い風呂の貸切とは、贅沢ですよ!!

少し遠いですが、皆さんも是非行ってみて下さい。

ちなみに男風呂は混浴OKです。

女風呂から女性は通用口の鍵を持って、男風呂に入る事が出来ます。


以前、普通に男風呂に入っていったら、若い女の子が入っていた時には、

びっくりしたと同時に、こっちの方が恥ずかしかったです。

以外に女の子の方が前だけタオルで隠しただけで、平然と入っていました。

すごいなぁと感じました。



オバちゃん達の集団もいた事もありましたが、

その時の様子はあえて書く事はやめます。

すさまじい光景でした。

想像はやめましょう。


それはさておいて、とにかく良い温泉です。

間違いなく!!