futaba's Life

futabaの楽しい♪伝えたいを発信!!

2014年 春の北海道展

2014年03月25日 | イベント
北海道展は売り場で旦那と別行動
旦那には5000円渡して自分の食べるお昼と、ロイズ、後は適当に!と

トップ写真は旦那が買ったうにいくら弁当
金森倉庫の絵があるので函館のお店ですよね?
今度行ったら行ってみたいな♪どこにあるんだろう?
いくらは粒がちゃんとしていて1粒づつ箸でつまめるし、うにも嫌なえぐみがなくトロけるよう
(うにって食べた後口にうにの匂いが残るでしょ?それがなかったのがすごいと思う




私はたまにはお肉弁当を!とこちら↓



↑右側の薄切りステーキがやわらかくておいしかったから今度はそのお弁当買おう~
旦那は左側の牛しぐれ煮?が好きだって
3種類のお肉が入っているので自分のお好みを探せますね♪
お弁当は何種類かあってこれは3種のお試しで1050円でした

ステーキ弁当は1700円ぐらいする
次回は勇気を出して買えるかな




以前の北海道展記事⇒前編後編


今回は会場の写真はありません
会場配置






お菓子等の購入品↓



ルタオのまあある



クランチチョコが2種類入っています
ホワイトチョコのベリークランチ
ミルクチョコのアーモンドクランチ



厚さが1センチぐらいあって食べごたえも充分
ルタオと言うとチーズケーキ(ルーブルフロマージュ)が有名ですがこちらに興味を持ちました



ネットチラシを見て興味があった商品 おもっちーずも買ってみました







色んな賞を受賞しているようですね♪
おもち&チーズってどんな感じ?

雪見大福のもち部分がチーズ味で、もっとなめらか・とろける感じ
1つが3㎝角×6個入り
1口で食べるのは危険かと思いスプーンで少しずつ味わって食べました
もっちもっちチーズ、なめらか~


あとはお馴染みの(以前の記事後編に紹介)スナッフルス・チーズオムレット




↓六花亭の霜だたみ(サクサクカプチーノ)



サクサクカプチーノって言葉に誘惑されました
六花亭はバターレーズンのお菓子が有名ですね(私はちょっと苦手・・)

霜だたみすごくおいしい
サクサクのシュガーパイにカプチーノクリームがサンドされているのですが、このクリームが軽くてパイもサックサク


↓ロイズ



アーモンド入り板チョコ
アーモンドはまるまる粒入り、チョコの厚みもあって贅沢な1枚
どうしても生チョコに手が伸びてしまうのですが、この板チョコは前回食べておいしかったのでリピート



↓他にもいろいろ・・



メロンキャラメルおいしいよね♪1個じゃ足りない
スープカレーラーメン食べるの楽しみ

他にもコロッケ、ソフトクリームなど食べてきました
コロッケカニ入り


さけとかもおいしそうだった
がむしゃらに買っているように見えるかもしれませんが
一応制限金額はあります・・財布に余分入れて行かない事が1番です


八木橋に行ったので地下のモロゾフでも商品購入(クッキーは我慢しました)





アーモンドラングドシャ マンデルチーゲル 名前覚えにくいね・・



そんな感じでいかがでしょうか?
北海道展地元に居ながらにして北海道の味が気軽に買える
お値段は観光地価格ですが、実際に行って買う・送料を掛けて送るなどを考えたらありがたいイベントです
年に1度か2度は北海道展あると思いますのでチェックしておきましょう



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (shinn)
2014-03-25 16:43:12
こんにちは

イクラのツブツブが光っていて、ものすごーく
美味しそうです。

ご主人が選んだのも納得♪それにお弁当のネーミングも
潮騒の宴ってまさにぴったりです。

六花亭のお菓子は味も上品だし、好きです。

物産展に感謝ですね。
shinnさんへ (futaba)
2014-03-25 21:52:09
コメントありがとうございます♪
イクラは寿司屋に行っても粒がつぶれているようなことが多いので、粒がしっかりしているとうれしいんですよね♪
旦那は北海道旅行でうにが食べられるようになりました

物産展は新しい商品や期間限定商品も買えたりするので楽しいです。感謝ですね

コメントを投稿