goo blog サービス終了のお知らせ 

逍遥自在

日々のあれやこれやを気ままに発信します。

モロッコみやげ。

2008-02-07 15:35:51 | Weblog
年末にモロッコへ行った友人からおみやげが送られてきた。
革製品と石鹸。
もしかしたら石鹸はマダガスカルかも・・・??



サンダルがどっちも右足に見えるがそこは「no problem!!」の世界だから良しとしよう。
このミニリュックが可愛いでしょ!
石鹸は異国情緒あふれる香りでございます・・・。

まるで雪国・・・。

2008-02-07 09:50:11 | 朝のご挨拶

おはようございます。
今朝、外に出てみると昨夜遅くから降った雪で銀世界になっていました。
日曜日の雪が残っていることもあって低温が続いていたせいかまるで雪国のようでした。


凍て付く寒さです。
ゴミ出しの手も震えます。



我が家のもみじは真っ白に雪化粧。
(右の白い斜め線は光ケーブルです)



先日の雪の花も今朝はこのとおり樹氷のよう。
陽射しが暖かいので数時間の命でしょうが綺麗ですね。

東京地方はここ数年、大雪になることがなかったので一週間に2度も雪が降るとは驚いています。
皆さんも怪我をされないようにお気をつけください。



お雛様。

2008-02-05 21:18:50 | Weblog
今日のデイサービスの手作業で母が作ってきました。
小さな額縁に入ったお雛様です。
とても愛らしく出来てます。 



玄関に飾りましょうね、母さん。

なくてはならない物。

2008-02-05 21:00:45 | Weblog
温泉や銭湯になくてはならない物、それは牛乳とアイスクリーム

アイスクリームにはとりわけ目が無いから気になる。
館内を見回すとありました!!「17(seventeen)アイスクリーム」。
これは温泉には欠かせないね。


限定商品も加わって21種類。
美味しかったよ。

でもどうしてこの17アイスって温泉、駅くらいにしかないんだろう?



かたくりの湯

2008-02-05 14:20:19 | Weblog
行って来ました、日帰り温泉。
我が町の日帰り温泉施設「かたくりの湯」です。


午前中のせいかガラガラでゆっくりお湯につかれました。
腕をぶんぶん回し足首もくるくる回して昨日の疲れを忘れてきました。
平日だったので入湯料は600円(市民料金)で延長料金はありませんでした。
今月は祝日を除く月から金まで延長料金が掛からないようなんでもう一度行ってみたいなあ!
温まって気持ち良かった~!

おはようございます。

2008-02-05 09:46:13 | 朝のご挨拶

今朝は冷蔵庫の中のような寒さでした。
今は陽が上がってきたので少し暖かくなってきましたが・・・。
昨日、雪片づけを頑張ったので庭の雪は綺麗に溶けて流れて乾き今朝は凍結も無く安心して母と歩くことが出来ました。
そんな自分の頑張りを称えて(大袈裟かな?)これから日帰り温泉へ行ってきます。 

雪化粧

2008-02-04 10:40:28 | 朝のご挨拶

おはようございます。
昨日の大雪から打って変わって今朝はピーカンの晴れです。
雪掃きをしながら空を眺めるとケヤキやモミジの枝に雪がまるで花のようについています。


青空に良く映えています。
綺麗ですね~!



もっとズームにするとこんな感じです。



こちらは梅の木に出来た雪帽子。
とんがり屋根のトゥルッリのよう。
可愛いなあ。

雪はお天気のお陰でどんどん溶けていますが午後まで雪片付けになりそうです。
早く乾かさないとまた明日の朝も凍ってしまうんで・・・。
みなさん、「滑って転んで大分(おおいた=大痛)県」にならないようにね!!(このフレーズ知ってる!?)

大雪

2008-02-03 14:08:32 | Weblog
 朝方からズンズン降り積もって大雪です。
雪国の方から見れば「??」かもしれませんがね。
さっきも玄関から通りまで雪掃きをしてきました。


愛車もこの通り。
大雪の情報を聞いて昨夜のうちに通りに近い場所まで動かしておきました。
でも流石に出かける気にはなれませんね。

まだ夜半まで降るようなので夕方になったらまた雪掃きをしなければ・・・。

今日のおやつ。

2008-02-01 16:11:37 | Weblog
灯油を買いに行ったスリーエフで三時のおやつも買って来た。


いまどき流行りのスティックチーズケーキ。
お値段は110円(税込み)。
クリームチーズがたっぷりで濃厚なお味。
美味しいです、おススメだよ 

今年も・・・キタ━━━━ヽ(・∀・` )ノ━━━━!!!!

2008-02-01 10:18:28 | Weblog
おはようございます。
昨日の井の頭公園でなんとなく感じ始めていたのですが・・・、今年もスギ花粉がやってきた模様。
頭は鈍痛、鼻はかさかさするしこれは紛れも無く花粉症の始まり。
花粉症歴17年、身体は正直ですから。
さっそく昨年の薬を飲み始めました。
花粉症の既往をお持ちの方々、早めに薬を飲み始めましょうね!!