goo blog サービス終了のお知らせ 

(仮)impression

試写会、ラブコメ、B級アクション、ゲイムービーが好き。

ローン・サバイバー

2014-04-21 01:00:47 | movie
【Lone Survivor】

アメリカが誇る精鋭部隊“ネイビーシールズ”によるアフガニスタンでの作戦中に起きた衝撃の実話を映画化した緊迫の戦場アクション『ローン・サバイバー』です。
実際に作戦に参加し、ただ一人奇跡の生還を果たした兵士マーカス・ラトレルの体験記『アフガン、たった一人の生還』を基に、非情な戦場の現実をリアルに描き出す。主演はマーク・ウォールバーグ、共演にテイラー・キッチュ、ベン・フォスター、エミール・ハーシュ。監督は「キングダム/見えざる敵」「バトルシップ」のピーター・バーグ。
ピーター・バーグ監督 
1962年生まれの52歳なんだけど、急に老けたみたいでちょっと心配です。
初めのほうの新人歓迎会で「首をもっと振れ」とかって言っていた兵士役でカメオ出演してました。

前列ソファの左から二人目かな??
            

           

          ≪こんなお話≫




2005年6月。世界最強と謳われるアメリカ海軍特殊部隊ネイビーシールズが、極秘任務“レッド・ウィング作戦”を決行する。最終目標はタリバン幹部アフマド・シャーを見つけ出し、殺害すること。マーカスを含む4人の兵士がヘリコプターでアフガニスタンの山岳地帯に降下し、偵察活動を開始する。そしてタリバンの秘密基地を発見し、標的の存在を確認する。しかし山中で無線状態が悪く、本部との連絡がうまく取れない。そんな時、山羊飼いの男たちと遭遇。マーカスたちは彼らを拘束するが、その処遇を巡って意見が割れる。彼らを解放すれば、確実にタリバンに通報されてしまう。だからといって、明らかな非戦闘員を口封じのために殺害することが許されるのか。極限状況の中、激しい議論の末に苦渋の決断を下すマーカスたちだったが…。




タイトルロールの実際のNavy SEALsの訓練映像が想像を絶する。
これが試験とは彼らの実力たるや一対一だったらほぼ無敵に違いない


本当に残念でならない……



4人の任務は山中のキャンプに“シャー”がいるかどうかを確認するものだった。
左の耳たぶがないのが目印。
当初の予定地は障害物に邪魔され視界が悪かったため、少し見通しの良いところに移動したが、
険しい山中で無線が通じなくなり、しかもこちらから見通しが良いということは、敵からも見つかりやすい。
なので、暗くなるまでその場所に留まっていたら、ヤギ飼いと出会ってしまった



4人は彼らを逃がすことにした。

そして逃げたヤギ飼いは“シャー”のいるキャンプに直行する!!



タリバン兵士に囲まれ、追われ、必死に抵抗し、逃げるが……
 



命がけで衛星電話をつなげたマイケル・マーフィ大尉の名前はミサイル駆逐艦に付けられている。





援護するヘリがないままで救出に向かった隊員たちも撃ち落されてしまい……




ただひとり生き延びたマーカス・ラトレルは瀕死の状態でアフガニスタン人の村人に助けられた。



タリバンはマーカスを匿った村人たちを容赦なく攻撃する。
マーカスが送った伝言は彼らのためにも間に合うのか!!



マーカスは無事救出され、

何年後かに自分を助けてくれた村人のグラーブとアメリカで再会を果たした。
エンドロールでこの再会写真が流れてホッとしました





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アデル、ブルーは熱い色 | トップ | Pit Stop »

コメントを投稿

movie」カテゴリの最新記事