アフリカチビネズミ 2005-12-12 23:26:31 | 犬・動物 世界最小のネズミなんだとか!名称はコビトネズミとか、いろいろありますが、砂漠のネズミで、寒さに弱いそうな。この写真の店に入ってきたのは1センチちょっとのほんとにちびっ子なり!ネズミって、まさか飼うものになるとは…とは思ったけど、小さくて、見た目もかわいらしいので、人気あり、あっという間に売られてゆきました~どなどなどな~どな~♪ #小動物 « 麦の贅沢 | トップ | へんな格好! »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 そんな時代になりましたか… (なるり) 2005-12-13 23:40:19 ハムスターだってねずみだしね~その昔、実家で出くわした小さいネズミちゃんとばっちり目が合った時は心拍数が急上昇したもんだ(-.-;) 返信する そうなんだよね~ (ふにゃ~) 2005-12-13 23:51:49 私も、ネズミがペットになる時代が来るとは思わなかったなり…去年の大晦日に、実家の室の中にネズミが発見され、ねずみ取りで捕獲、雪の中で凍死させた、うちの父上…それが、まさか、種類が違うとはいえ、仕事で扱うようになるとはねぇ~あ、そうそう、確かに、ハムスターは大きな括りでいえば、ネズミに近いけど、別ものよん!ハムスター飼っている人に「ねずみじゃ~ん!」と言うと嫌われる恐れあり。言うならば、人間と猿を同じじゃ~ん!と言っているのに、似ているんですね! 返信する ひゃ~! (ぷち姉貴) 2005-12-14 11:25:46 家の中の室にネズミって事は、家にネズミがいるの!?ロッキーかじられてしまう~・・・それにしても凍死とは...さすが雪国!ハムスターってねずみじゃないの?だって二階堂はネズミ嫌いでハムスターもダメだったんじゃあ? 返信する それはないで~ (ふにゃ~) 2005-12-15 02:19:51 あれ?物置だったかな?なんか、芋かなにか齧られたと言っていたような…忘れただから!大きな括りでいえば、近いけど、~科というのが違います。二階堂は、ねずみを含め、あの大きな括り自体がだめだったのよん。だから、ハムスターもだめだったのよ! 返信する 規約違反等の連絡
あ、そうそう、確かに、ハムスターは大きな括りでいえば、ネズミに近いけど、別ものよん!
ハムスターってねずみじゃないの?だって二階堂はネズミ嫌いでハムスターもダメだったんじゃあ?
だから!大きな括りでいえば、近いけど、~科というのが違います。二階堂は、ねずみを含め、あの大きな括り自体がだめだったのよん。だから、ハムスターもだめだったのよ!