ヌサドゥアの朝イチ~


今日のサラパンは、
食パンを買い忘れて・・・ありません・・・
そんな時の強い味方
Nauticaダイブショップの前には朝から出店バイクがやってきます

ジャパンはなんだっけ「角弁」?「町弁」? オフィス街に12時前に現れるあのお弁当売り

おっちゃ~ん1個下さ~い
バリ島では「ナシジンゴー」と呼んでます
ジンゴーは千の意味
昔は1000ルピアで買えてたのに今は、3000ルピア。。。27円ぐらい

≪ちょっとピンぼけ の図≫
おにぎり1個分の大きさに、
チキンがピロピロ
焼きそばピロピロ
錦糸卵がピロピロ
テンぺの甘辛揚げがピロピロ
もちろん甘いコピと一緒に

ポイントはこの黄色いご飯
うこんとココナツミルクで炊かれていて、ほんのり甘い

右手で自分の口へ、左手でジュプリの口へ
そして、時々お写真も撮りながら忙しいのである。
ジュプリがこぼしたご飯粒

少しでもすぐに掃除しないと蟻の大群が・・・
スタッフぅ~~~~


今日のサラパンは、
食パンを買い忘れて・・・ありません・・・
そんな時の強い味方

Nauticaダイブショップの前には朝から出店バイクがやってきます


ジャパンはなんだっけ「角弁」?「町弁」? オフィス街に12時前に現れるあのお弁当売り

おっちゃ~ん1個下さ~い
バリ島では「ナシジンゴー」と呼んでます
ジンゴーは千の意味
昔は1000ルピアで買えてたのに今は、3000ルピア。。。27円ぐらい

≪ちょっとピンぼけ の図≫
おにぎり1個分の大きさに、
チキンがピロピロ




もちろん甘いコピと一緒に


ポイントはこの黄色いご飯
うこんとココナツミルクで炊かれていて、ほんのり甘い

右手で自分の口へ、左手でジュプリの口へ
そして、時々お写真も撮りながら忙しいのである。
ジュプリがこぼしたご飯粒

少しでもすぐに掃除しないと蟻の大群が・・・
スタッフぅ~~~~

今日もヌサドゥアに来てくれてありがとう


バリに来てから知りました~
あれと、軽く食べられるナシソトも好きだわさ。しかし、バリに比べるとジョグジャはまずいね。。。味付けがカンプンでした。