goo blog サービス終了のお知らせ 

フミノヴィッチの感動報告

毎日の出来事の中で心を動かされた事を感謝し報告いたします。

コストコ中部空港倉庫店にようやく行ってきました!

2013-11-04 21:11:07 | マーケティング
東海地区初のコストコが常滑に8月末にオープンして、行きたいとは思いながら混雑情報に慄(おのの)きなかなか行けないでいた。
入場制限とか入店や入会手続きに何時間待ちとか聞く度にまだまだと諦めていた。

何しろコストコについての情報がメディアに溢れていて、テレビでは各局が名古屋ローカルの情報番組で紹介。
本屋ではコストコについてのノウハウ本がコーナーで山積みされている次第。
混み合うのは折込済のつもりだったがここまでとは・・・

有り難い事に、コストコ中部空港倉庫店の混雑状況を随時更新してくれるブログが見つかり、
そろそろ大丈夫かな?と思える情報も最近増えてきていた。

コストコの営業時間は10時~20時だけど、オープンしたては混雑緩和のため「アーリーオープン」という開店を早める制度が有り、
この情報もブログで教えてくれていた。

そして11月3日(日)文化の日いよいよ初訪問の決心。
前日(土曜日)が7時50分のアーリーオープンとの情報があったので、
休日にもかかわらず早起きをして、我が家を6時40分に出発。
7時50分頃コストコ到着。

既に店はオープン(7時30分開店)して、駐車場は入口に割と近いところに駐車できてラッキー。
待つことなく入店成功。

店内は試食とかのサービスまではまだやってないが、早朝という事で客数が少なく、
でっかいカートでも楽々移動でき快適。

従来のスーパーに無い商品の大容量の商品を吟味しながらカートに入れていく楽しさ。
ほかのお客さんのカートを見るとロールパンとトイレットペーパー30ロールがよく売れている模様。

盆・正月、パーティなどには是非利用したくなる店。

と、思っていると知らないうちに店内混み合い。カートでの身動きがとれなくなってきた次第。
そろそろかとレジへ。
本来の開店の10時前に退店。

臨時駐車場に車が続々と入っていくのを横目にコストコを後に・・・

「アーリーオープン」利用すべし。

写真はこの日の我が家の戦利品。


コストコ通 コストコのおすすめ商品




(PR〉
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« つるとんたん 初体験! | トップ | 映画『清須会議』鑑賞 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

マーケティング」カテゴリの最新記事