上流域を諦めた二人は入渓点より約1キロくらい下流の林道沿いより渓におりる。
が、チビアメゴしか釣れません(泣)
諦めかけたときいい淵があり私が「ここは大物がおるぞ。」
実際投げ入れると、まず私に23センチくらいのアメゴが・・・。
続いてKくんにもいいアタリが、このKくん道具一式を揃えたものの
タモを一度も使っていない。「だって引っこぬけますもん。」といっていたが、
「これはタモの出番だと思いました。」
サイズは23センチくらいであったがすれがかり(口ではなく胴体にハリがささって
いること)だったので、幅広の良型のアメゴは川のなかを縦横無尽に走りまくり。
やっとタモ網の出番できれいにすくうと、そのあと私がかけた25センチ超の
アメゴもきっちりタモを使い受け止めてくれた。Kくんタモの訓練もよくできました。
そのアメゴがこれである。

そうして、なんとか判断の間違いもなく続けて良型をおさえることが出来た。
Kくんは今晩飲み会にアメゴを調理するとのことで、普段ならリリースする
16、17センチのアメゴも2,3匹キープさせてもらった。
次第に雨も強くなり、体力を奪われていったので午後3時に納竿とする。
二人で16センチ~26センチくらいを18匹の釣果であった。
翌日今季最後(?)のアメゴを子供たちのために調理する。

ゴマ油に粗挽きコショー、岩塩に隠し味に抹茶塩とゆずポン酢を少々、仕上げにレモン汁をかけて出来上がり。普段は料理をしない私も男の手料理くらいはたまにします。子供たちは「美味しい、美味しい。」というがどこまで信じていいのやら?
後輩の調理免許をもつNくんにも残りをあげたが彼はかなりの料理を奥さんに食べらせることが出来たであろう。
にほんブログ村
渓流釣り ブログランキングへ
が、チビアメゴしか釣れません(泣)
諦めかけたときいい淵があり私が「ここは大物がおるぞ。」
実際投げ入れると、まず私に23センチくらいのアメゴが・・・。
続いてKくんにもいいアタリが、このKくん道具一式を揃えたものの
タモを一度も使っていない。「だって引っこぬけますもん。」といっていたが、
「これはタモの出番だと思いました。」
サイズは23センチくらいであったがすれがかり(口ではなく胴体にハリがささって
いること)だったので、幅広の良型のアメゴは川のなかを縦横無尽に走りまくり。
やっとタモ網の出番できれいにすくうと、そのあと私がかけた25センチ超の
アメゴもきっちりタモを使い受け止めてくれた。Kくんタモの訓練もよくできました。
そのアメゴがこれである。

そうして、なんとか判断の間違いもなく続けて良型をおさえることが出来た。
Kくんは今晩飲み会にアメゴを調理するとのことで、普段ならリリースする
16、17センチのアメゴも2,3匹キープさせてもらった。
次第に雨も強くなり、体力を奪われていったので午後3時に納竿とする。
二人で16センチ~26センチくらいを18匹の釣果であった。
翌日今季最後(?)のアメゴを子供たちのために調理する。

ゴマ油に粗挽きコショー、岩塩に隠し味に抹茶塩とゆずポン酢を少々、仕上げにレモン汁をかけて出来上がり。普段は料理をしない私も男の手料理くらいはたまにします。子供たちは「美味しい、美味しい。」というがどこまで信じていいのやら?
後輩の調理免許をもつNくんにも残りをあげたが彼はかなりの料理を奥さんに食べらせることが出来たであろう。

