思いのままパートⅡ

日々の何気ないことを思いのままに(#^^#)

漢字の話

2019-07-27 13:35:27 | 日記






今月の高齢者大学は「漢字の不思議と面白さ」でした。
兵庫教育大学大学院の田中雅和先生でした。
1時間半では話しきれないのですが、簡単にまとめて話してくださって。
篠山にまつわる地名の話なぜこの読みになったか?
または漢字の形や呉音・漢音・唐音などとても分かりやすく話していただきました。

最後に
「昨日の5月5日は祝日が日曜日と重なり、今日は振替休日だったので、仕事は明日から始まります。」
ここに出てきた「日」の読み方は何種類か?
私たちは何も苦労なく読めますが外国の方は本当に難しいです。
こんなに複雑なのは日本だけでしょうね。
黒豆は今年は順調に育っています。
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 墓参り記 | トップ | 夏祭り »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ふくちゃん、こんばんわ~!(^^)! (ゆみ)
2019-07-27 19:49:59
2枚目の写真、手作りなのかしら?かわいくって涼しげで良いですね。
今日もプールの中で30年日本にいる中国のかたとお話ししましたが、日本は同じ字なのにいろいろな読み方があるので難しい。中国は全部1つの読み方しかないわよと言っていました。
返信する
漢字 (Rei)
2019-07-27 21:01:16
昔、日本語教室に関わっていたこともあり
漢字には関心大です。
漢字に限らず、知らないことを知るのは
楽しいですね。
「ししおどし」素敵ですね
こんな優雅さが私もほしいです。
返信する
漢字 (ryo)
2019-07-28 08:51:16
漢字は外国の方は本当に
むずかしいでしょうね〜
でも、日本語のおくゆかしさを
分り始めるとはまるかも〜
私は今でも使い方をまちがえて
辞書を引いています。
返信する
ゆみ様 (ふくちゃん)
2019-07-28 08:54:06
そうなんですね。
改めて知りました私たちは何の疑問もなく使っていますね。
返信する
レイ様 (ふくちゃん)
2019-07-28 08:56:28
もっと若い時なら少しは覚えていられますが、今は聞いた次の日には何だったかな?
ししおどしは町で見かけて写しました主人が居たら作ったでしょう。
返信する
ryo様 (ふくちゃん)
2019-07-28 09:00:58
おくゆかしいという言葉も日本しかないでしょうね。
考えると難しいので何も書けなくなってしまいます。
お仕事柄気を使われますね。
私はいつも広報の記事など、話し言葉で書いて持ち込んで直していただきます。
同じ音で全く違う漢字も多くて解りません。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事