12月5日(土)、西鞍の丘総合運動公園にて新人戦福岡県大会が開催されました。ご対戦頂きました皆様、大会運営スタッフの皆様、本当にありがとうございました!お礼申し上げます。
【結果】
◆準々決勝
福岡西U-11 6(4-0,2-3)3 寿山(北九州地区2位)
◆準決勝
福岡西U-11 4(1-0,3-1)1 岡山(筑後地区1位)
◆決勝
福岡西U-11 0(0-1,0-0)1 ビゴール(北九州地区1位)
結果、福岡県大会準優勝にて、2021年3月27日&28日に長崎県雲仙にて開催される九州大会に出場決定となりました!
おめでとう、U-11メンバー!!!!
◆全体の結果はコチラ↓


◆結果2↓


準々決勝、準決勝とゴールを量産。前日に6年生と紅白戦を行ってしっかりとゲーム経験を積めたことも好影響だったかな。
【結果】
◆準々決勝
福岡西U-11 6(4-0,2-3)3 寿山(北九州地区2位)
◆準決勝
福岡西U-11 4(1-0,3-1)1 岡山(筑後地区1位)
◆決勝
福岡西U-11 0(0-1,0-0)1 ビゴール(北九州地区1位)
結果、福岡県大会準優勝にて、2021年3月27日&28日に長崎県雲仙にて開催される九州大会に出場決定となりました!
おめでとう、U-11メンバー!!!!
◆全体の結果はコチラ↓


◆結果2↓


準々決勝、準決勝とゴールを量産。前日に6年生と紅白戦を行ってしっかりとゲーム経験を積めたことも好影響だったかな。

決勝は・・・・残念ながらいろいろとガス欠状態で、運動量も少なく、勝負云々どうこう言える状態ではなかった。なんとか1点をこじ開けにゴールに迫ったけども・・・。

相手は「何としてでも優勝するんだ!」という気持ちや雰囲気を選手全員が明確に身に纏っていて、残念ながらウチのそれとは全く違って、非常に全員が闘っていた。素晴らしいプレーだった。
このあたりは、まぁホントに、自分の中らか湧き出てくるものが大切で、それを全身に纏えるか。こればかりは人に言われて出すものではない。
緊張、疲労、自信・・・いろいろな阻害要因があるのは確か。
今回は残念だけどその部分では完全に完敗、相手が上回ってたカナ。
ま、そこを含めて、今回は本当に良い経験を積み上げることができた。
何と言っても、そんな話をしながらでも、上位大会「九州大会」への切符をゲットできている。

県の2位上がりだから、例年通りであればどこかの県の1位との対戦か・・・・
良い準備ができて万全の状態で迎えることができれば、これまたシビレル試合ができるんとちゃうかな。
6年生の優勝旗と合わせて、5年生も優勝旗を・・・・2本目を!とここまでくれば内々ではシレ~っと狙っていたけど(笑)、肝心の我が選手はどうかな?という目線も持っていて、まずはやっぱり選手自身の雰囲気を見てみたかったのも本音。
次、こんなチャンスが巡ってきて、チャレンジできるときがあれば・・・・必ず今回のこの経験を活かしたい。


あ~・・・でも悔しい。シンプルに。
しばらく自問自答の日々が続くな、これは(笑)
九州大会まで約4カ月。
いろいろと準備していくにはたっぷりと時間がある。
やってやりましょう!

銀メダルを、この結果を噛み締めながら(笑)、トモニイコウ!!!!!!!!!!!!