今日は朝のうち晴れ その後曇りという天気予報です
昨晩は久しぶりの熱帯夜
眠るときはさほど暑さを感じていなかったのですが
夜中 あまりの暑さに目が覚めてクーラーをつけてしまいました
それから目がさえて
とうとう読みかけの本を 結局最後まで読んでしまいましたよ
で どんな本かというと
沼田まほかるの『彼女がその名を知らない鳥たち』
内容といえば
どうしようもなくどこまでも暗く 自分の心を暗澹とさせる小説
帯にあるように 「覚悟を持って読まなければ最後までたどりつけない」は本当です
主人公十和子にも その同居人陣治にも嫌悪を覚える
ああ 嫌だ嫌だと出口のない男と女の話を読み続ける
でも やられました
最後の1ページで。。。
十和子にとって最低な男の最高の無償の愛・・・
何なんだろう この読後感
そして知らずに流れている涙・・・
というわけで ちょっと今日の寝覚めは悪いです
寝覚め悪いついでに
無残な姿のレンゲショウマ
あんなに花が開くのを楽しみにしていたのにとうとう枯れてしまいました
枯れちゃったのよ~ぉ。。。
もうだめになってかなり経つのですが 結構ショックだったので
今日までブログに載せなかったのです
葉っぱも枯れちゃったしもうだめだよね~でも根は生きてるかもしれない など
いつまでも思いっきりの悪い私です
枯れそうで枯れないゼラニウム
アンゲロニアの横からそっと顔をのぞかせて・・・
オレンジ色のジニアは元気いっぱい
蕾もたくさん!!
日陰の鉢に植えっぱなしのアスパラ
もりもり茂って 芽もピュンピュン出てきています
やはり 暑い夏もお盆を過ぎてひと段落着きましたね
太陽の位置が変化してきているから 暑いといっても
もう酷暑にはならないことでしょう
甘いでしょうか?
8月もあと少し・・・
思い残すことなくこの夏を楽しみましょう。。。
また あした!!
今日は少し蒸し暑いです。
でも、真夏ほどの不快感ではありません。
ほんとね…秋はすぐそこまで やってきてますね。
レンゲショウマ残念でしたね。
楽しみにしてたのにショックですね。
お花が咲くと ほんとに嬉しいし
枯れてしまうと ほんとに悲しい。
沼田まほかるの『彼女がその名を知らない鳥たち』読んでみたいです。
今日はじっとしてればまあまあの暑さでしたが、動くと汗がたら~りの一日でした。
レンゲショウマ・・・枯れちゃったみたいですけど、まだ根っこは生きているかな?などと考えて抜いていません。
でも葉っぱも枯れちゃったので、たぶんもうだめと思います
沼田まほかる、遅くにデビューした経歴がちょっと面白い作家ですが新作の「ユリゴコロ」もおすすめみたいです