福氏のオモシロ日記

平日は、オモシロイ?1日の出来事を、
週末は、お馬さんのこと書いてます

お腹ペコペコで訪れました 酒肴麺飯 アテニヨル⑤(中央区)

2024-02-20 07:00:00 | 飲みごと 居酒屋など(福岡市中央区)
【5/10(土)の出来事・その2】
福岡paypayドームで行われた「華大どんたく」が終了したのが、午後8時30分過ぎ
3万4千人のお客さんが一斉に退場したため、ドームの外はすっごい状態

天神・博多方面へ向かうシャトルバス乗り場もすっごい行列だったので、
地下鉄唐人町駅へ歩いて向かうも、ホーム内はお客さんで一杯なため、改札を一旦閉鎖状態
改札から伸びた行列は、階段上まで伸びていたため、ここも諦め
天神まで歩いて帰ることにしました

30分ちょっと歩いた自分と長女は、
ドーム内でラーメンとチキンバスケットしか食べていなかったので、お腹ペコペコ
(イベント中、休憩時間あったのですが、お客さんが多く購入することが出来ませんでした)

そんな状態で訪れたのは、西鉄福岡駅上にある中華料理屋さん「酒肴麺飯 アテニヨル」
訪れた理由は、こちらのお得なセットが楽しめるから



注文したのは、「ちょいべろ(1,800円)」
選べるおつまみ3種、逸品料理1品にドリンク3杯が付くという魅力的な内容

ドリンク3杯はこちらのドリンクメニューの★マークが注文可になってました



1杯目のドリンクは、長女は、「翠ジンソーダ」
自分は、生ビール「プレミアムモルツ 香るエール」(1杯目のみ注文可)

華大どんたくのイベント中、お酒販売されていましたが、眠くなったらいけないと我慢していたので、
この1杯目のお酒、ほんと旨くて、長女と2人で「あ~旨い」と言いながら飲みました

残りドリンクを注文する度、こちらのコインを店員の方へ渡すシステムは前回通り


お酒と共にいただいたのは、「選べるおつまみ3種」


逸品料理の「海老チリ」と


「麻婆豆腐」

どちらも旨くて、1杯目のドリンク無くなったので、
2杯目は「かちわちスパークリングワイン 赤」


3杯目は「ジムビームハイボール」をいただきました


もうちょっと食べたかったので「アテノニヨルの担々麺(950円)」を注文



長女と半分ずつ分けていただきました


程よい辛さのゴマ風味たっぷりのスープが旨い担々麺

この日は、閉店時間間際だったので、ここで飲み終了となったので、
次回、嫁さん含め家族みんなで訪れて美味しい中華料理食べながら、お酒いただきたいと思います
ごちそうさまでした

※お店情報:酒肴麺飯 アテニヨル
  福岡市中央区天神2-11-3 ソラリアステージビル M3F
  駐車場:なし
  営業時間:11:00~23:00
  休み:なし
  TEL:092-717-2633


最新の画像もっと見る

コメントを投稿