goo blog サービス終了のお知らせ 

深川あそび隊のブログへようこそ!

木場公園で毎週木曜日
未就園児とお母さんのサークル
隊員募集中!

2011/10/13 「食紅でいろんな色を作って遊ぼう♪」

2011年10月13日 | 活動記録


実験♪ 実験♪ 実験♪

噴水広場に集合。
集合してみんなで「先生こんにちは」を歌って
水道の近くにみんなが持ってきたプラ容器とペットボトルを
ドサーっっと山積みにして、
さぁちびっこ諸君、「ジュースを作りますよー」と。

まず、500ミリのペットボトルを人数分×3本用意して、
赤、青、黄色の三原色の食紅をそれぞれのペットボトルに入れ
水を加えて色水にしたものを人数分用意しました。
とってもきれいなカラフルな色のペットボトルが並んだ時点で結構盛り上がり
(絵的にはスーパーのジュース売り場のビタミンウォーターの棚みたい)
手品を見せるかのようにもったいぶって、

「さあ、この黄色いパイナップルジュースに赤の色水を加えると~
ジャジャ~ン、オレンジジュースに早変わり!!」と見本を見せると子供たちの目は釘付け!
レモンに青でメロン!、ストロベリーと青でぶどうジュース!
なんとなく自分が手品師になった気分(笑)

その後各自解散!でちびっこ科学者たちは夢中になってジュースを量産。性格が出るようで、
ドパー!と勢いよく色水を注いで豪快に作っていたり、
卵パックの1つ1つにちょびちょびと色水を注いでカラフルに
したり。無くなると三原色の色水を何度も作ってはジュース作りに熱中。

さて後半、
先程のみんなの食いつきに気を良くした私、
またまた手品師気取りで
「みなさ~ん、今度はプラコップにジュースを入れて洗濯のりを注ぎ、
そこにほう砂を混ぜた液を加えて混ぜると~
はいっ!
ドロドロしてスライムに変身!」と。
これまた当たり(笑)



ほう砂は一応毒物扱いなのでママ達が調合してそれぞれを混ぜ合わせ、
子供たちが手伝いながら割り箸でかき回しているとみるみる割り箸の周りがゼリー状に固まり、
取り出して手で揉んでいるとスライム完成!
子供も大人もその感触を楽しんでいました。
それをみんなトレードしあってお弁当を作ったりデザートにしたり
気がつくといい時間。

ご飯を食べてから久しぶりにお芋を見に行ってみるとツルも葉もモリモリ!
どうやら草むしりを公園の方がして下さっているみたいで順調に育っている様子。
芋堀りが待ち遠しい!

その後は冒険広場で遊んで帰ってきてから、Hちゃんが絵本を読み聞かせてくれました。さすが!子供たちはとっても集中して聞いていました。しっかり外で遊んで、最後にクールダウン(^-^)とてもいい時間でした!たまごの本、かわいくて、ワクワクする本だったね!お弁当の本はぞうさんのお弁当で盛り上がっていました!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。