箏曲研究室みやびの日記                        お問合せ先:藤田高子 ☎029-874-5606

無料体験レッスンあり、趣味・資格取得などご希望に応じてご指導いたします。合奏も楽しめます。まずはお気軽にご相談下さい。

第41回牛久市民文化祭のシビックコンサートに出演しました

2017-10-30 15:16:08 | 音楽

1.今年から牛久三曲の会に加入し、宮城道雄作曲の「春の訪れ」を池田社中の皆さん並びに尺八の滝沢氏と一緒に演奏しました。

2.箏みやび・あじさいの会で佐藤義久作曲「いつかどこかで」を演奏しました。
  箏・17弦・フルートの楽しい合奏でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛久市小・中学校音楽会でミニ演奏

2017-10-20 09:24:50 | 音楽
 10月19日(木)に牛久市民文化祭の一環で開催されました「牛久市小・中学校音楽会」の午前の部と午後の部の冒頭で箏のミニ演奏を行いました。音楽に携わる者として大変光栄であり、また日頃伝統文化親子教室で小学校の生徒や父兄に箏の普及活動を行っていることから、このような機会を賜りましたことに心より感謝申し上げます。
 音楽会は各小学校毎に5年生もしくは6年生による合唱と各中学校の1・2年生による吹奏楽や和太鼓合奏が午前の部と午後の部に別れて行われました。出演者は総勢1千人超でしたが、出演者の入れ替りなど運営が大変スムーズに行われ、心地よい素晴らしい音楽会でした。会場には父兄の方も大勢駆けつけて、特に午前の部は1・2階とも満席でした。
   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボランティア演奏しました

2017-10-04 13:14:08 | 音楽
 去る9月29日取手市の某デイサービス施設でボランティア演奏いたしました。
前半はお箏の演奏を聴いていただき、後半はお箏の伴奏で合唱していただきました。
前半の曲目は荒城の月、鷹、六段の調べ、さくら、なごり雪。
後半の曲目は星影のワルツ、上を向いて歩こうなどです。
アンコールの声もあり、約1時間楽しい時間を過ごしました。
施設の方には大変お世話になりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする