コメント
 
 
 
自律 (takuetsu)
2007-11-29 16:59:08
こんばんは。

>”俺達はどこを走ったらいいんだ?”という疑問の答えは難しい。
楽しむ事、自分を律する事、バランスが大事だな、と思う。
他人から後ろ指刺されないよう発言と行動は気をつけねば!

これ、まさしく同感です。私は里山を歩いていていつも思っているので。
みんながみんな、このような気持ちを忘れずに暮らしていたら、もっと住みやすい社会になると思うのですけれど...。
でも、身近にこういう意見、思いが聞けて、ほっとしました
 
 
 
立場が変わると (藤之助)
2007-11-29 21:01:22
takuetsuさん、こんばんは。

立場が変わると同じ事象でも受け取り方が異なるのは仕方ない面もあります。

ただ、自分に恥ずかしい行為は避けたいと思っています。



と言っても六道流転しながらですが。。。
 
 
 
山へ入ると (Lee)
2007-11-30 00:59:40
登山道(MTB公認のルート)へ入り山のピークで登山者のゴミを発見したり、林道の登りでモトクロスが巻き上げて荒れた砂利の道を通ったり、山道で四駆が無理矢理登った後の轍が浸食されて、大きな溝になっているのを見たりする度にやりきれない気分になりますね。

MTBで人を不愉快にさせたくないと、いつも感じます。

思いやる気持ちが大事なのかな。
 
 
 
トイレでも (藤之助)
2007-11-30 02:10:49
トイレットペーパーの芯をその辺に捨てちゃう人と山で自分勝手に振舞う人と重なって見えます。
マナーって難しくないと思うんですけどね。
自分の子供にはその辺キツーク仕込んでいます。

先日行った飯能の里山は、モトクロスバイクが付けた轍が山肌にくっきり。
少し前まで気持ちの良いシングルトラックだった所もまん中だけえぐれて人が通るのも難儀するようになっていたのはビックリでした。

MTBでもインパクトを残さないように優しく走らないといかんなぁ、と思っちゃいました。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。