空ネコしっぽ

好きなものを並べてタイトルにしました。七宝アクセサリーをつくっています。

太極拳の日

2020-10-29 18:52:40 | 日記
昨日は”あさいち”でも 転倒防止に太極拳をお薦め
誰でもすぐ出来る スワイショウ(気功)を・・・
一時よくこけてて あれこれ意識すように
太極拳してるのにね(笑)

午前中は自分のお稽古に 午後は老人会のクラブのアシスタント

午前の方に 昔のママ友(今はばば友😁 )が 今月から来てくれてる。
ひとりは娘たちが同じ日に同じ病院で出産
お宮参りも同じ神社で同じ日に・・・(近くの神社でないので 会った時はびっくり😲

仕事もリタイヤしたのでやってみたい と思ってくれたのが嬉しいな😊 
楽しんでね


名古屋の松坂屋屋上
懐かしい遊園地が残ってました。

え~~~っ

2020-10-27 22:21:54 | 日記
今日は早起きして 師匠の転院の付き添い。
20日も居たら 同じ病室のおっちゃんとも仲良くなってる😀 
家で私とだけしかしゃべらない日々より 結果オーライやな。

今度はしっかりリハビリに励んでいただきましょう。
病棟のセンターに食事できるテーブルと リハビリも出来るようになってて 周りに病室。
去年出来たばかりの新しい病院。


手続きして出てきたら 呼ばれてる???
誰?って 

またまた十数年ぶりな知りあい(弟さんと娘が保育園から一緒で 鼓笛隊で指導してもらってた。旅行にも吉本見にも一緒に行ったなぁ😊
この病院は二つの病院が合併してできたところ。
そういえば元の病院でも働いてはった 
でも違う階やったら会えなかった。
細くても縁が繋がってたらまた会えるを実感することばかり

師匠は病室に遊びに来てアピールしてたけど 寂しいからって 邪魔しに行ってはあかんよ😁 


長い付き合いで「一生の友達と思ってる」と言われながら 切られた縁もあるけど 笑ってまた会える事もあるかな?
友達やったら 気になることをはっきり言うべきでした(見てないやろけど😁


お仕事 おしごと

2020-10-26 11:54:12 | 日記
昨日は家に居て仕事・・・のつもりやったけど
そや ゆめいろさん最終日 撤収ついでにイオンで師匠のリハビリ着とパジャマを買おう と藤井寺まで

福猫展 ほんまに昔むかしを知ってるだけに 寂しいなぁ😞 
あちこちの作家さんの作品をまとめて見れる事がなかったので
遠方からもお客様が来てはった。
作家さんも・・・
もったいない😔 

帰り際 息子さんと話してて
名古屋の食べものが いまいちな大阪人😅 
滞在中名物を何も食べなかったので


味噌カツのお味噌甘いぞ
あんかけスパ ようわからん
天むすは 結構前から知ってるし・・・
名古屋の人 すんません😅 何か美味しいもん 次に行くまでに教えてください!!

今日からやっとお仕事 おしごと
がんばれ わたし!!

疲れた~

2020-10-24 22:49:33 | 日記
というのは 脳が疲れた?やったかな
今朝の「チコちゃんに・・・」で見たとこなのに😅 

Creemaお休みさせてたのを 開けるのに四苦八苦😩 
師匠のPCが開けない😓 (教えてもらったパスワード 正しくないと出るばかり・・・) 
インスタからパスワード変更してログインしたのはいいけど
名古屋で売れたのを 展示にして
販売再開するには???

お問い合わせにメッセージ送ったけど(送ったから?)
なんとか通常販売になったみたい😌 
しかし明日からとばかり記憶してたのに 昨日からやった😨 

”脳” 疲れました(笑)

師匠の転院に必要な着替え捜すついでに昼間は衣替えやら
部屋を片付け
仕事までなかなか辿りつけない。

がんばれ!!と自分にエール


今年も秋味届きました。
みーちゃんは 魚好きやったなぁ~


凄いところで釣ってはる😲 
ありがたくいただきます!!

大阪にもどりました

2020-10-20 20:59:17 | 日記
いつもなら 「行って来ま~す!」で出かけれるのですが
ガスやら電気やら戸締りやら 指差し点検して出発!

安心第一で新幹線であっという間
徒歩通勤のホテルは思ったより近く
goto!のクーポンももらってよりお得感😊 
大き目のお部屋にベット 朝ごはん付き
気が付いてなかったけど 大浴場も・・・

作家さんたち みなさん久々(私が動いてない😅
積もる話しは尽きず 楽しい毎日(お客様多かったらもっと楽しかったやろな・・・)

金沢から立ち寄ってくれた帽子作家のタマさんと 晩御飯し
偶然8階美術画廊で作品展中の作家さんとは40年ぶりくらいに会って
素敵な作品を見せてもらい
猫作家さんたちにも感動を分け分け
今回一番の収穫かも・・・😊 
実はご主人とのなれそめのきっかけを作ったのは 私でした。


いつも(出張の時は特に) 師匠への報告を気にしてる自分がいて プレッシャーになってるけど 今回は気にせず お客様との会話を楽しんで出来てた。原点回帰!!