ひとり遊び

やってみたかった田舎ぐらし

世界遺産 大浦 崎津

2018年07月02日 13時16分56秒 | 世の中
長崎大浦、天草崎津の世界遺産決定

まさに今、私が読んでいる、

近代女性史研究家の、山崎朋子の本の舞台

天草、崎津

読み終えたらその地を訪ねてみたいと思ったのに、

読み終えないうちに、鳴り物入りの町に変貌

明治生まれのこの地の多くの人が、人身売買で南洋に売られ

帰国後は生活保護も拒み、極貧の老後を強いられた場所

10歳の少女は300円程で売られ、南洋に送られた後は

2000円の借金に膨らみ----

速く読みたいけど、文庫本は文字が小さく、

数ページ読むと眠くなり、一向に読み進めない



暫く家を空けて、帰ったら、キュウリ、ブラックベリーー
大変な事になっています








黒枸杞子買って来ました




コメント (2)    この記事についてブログを書く
« まりもちゃーん | トップ | キュウリの消費に全力 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
田舎暮らしさんへ (まりも)
2018-07-02 17:25:14
世界遺産に決まり これからが大変ですね
マナーを守り 歴史を感じて頂けると良いのですが・・・
でも お客さんがいらっして下さらないと世界遺産を保存して行けませんものね
黒枸杞子は 何に使われるのかしら
まりもちゃん さん (田舎ぐらし)
2018-07-02 20:19:57
黒枸杞子は漢方
私はブルベリーと同列に!
見かけは、山椒の実?
赤と黒で、きりょうがこんなに違うのも不思議
ですね

コメントを投稿

世の中」カテゴリの最新記事