goo blog サービス終了のお知らせ 

バイクと共に・・・☆

2輪はええな~!!

2013GW旅行 上高地

2013年05月09日 05時43分17秒 | 旅行

今年はいつになく寒い春ですね。

さて今回のGW。

当初はキャンプにでも行こうと計画してましたが、これだけ気温が低いとチトえらいかな・・・。

せっかくの休みが我慢大会になってもいけないし前の教訓も考慮して普通の旅行に変更。

 

さてどこに行こうかなと・・・・考えること一瞬

いつもの温泉ホテル

宿泊先は下呂です。

 

4日はまずかの有名な街道・・・・「せせらぎ街道」に向かうことにしました。

郡上の街中で定番の「飛騨牛コロッケ」だけ買い食いして

せせらぎ街道まっしぐら。

 

 

パスカル清見も通り抜けせせらぎを気持ちよく走ると、軽食や??があります。

五平餅が売りの店だと思いますが、実はココの焼餅が絶品

 

 

 

このようにしてお母さんたちが炭火で焼いてくれます

餅の種類は普通の白いんのとヨモギがあり、それぞれ黄粉・田舎味噌・五平のタレのいずれかで食べます。

 

 

私の好きなヨモギ+黄粉。

一口食べてしまいましたが(汗)

黄粉が緑ががかってました。

 

 

ヨモギ+田舎味噌

 

 

 

白餅+五平のタレ

味はコレが一番良いような気がします

 

 

おなかも膨れたところで、次はカフェにでも。

すぐご近所さんの「でご一」さんへ。。。

 

テラス席に座ってみましたが・・・・チト寒かったですね。

オーナーさんとても気さくで感じの良い方です、まるで田舎に帰ってきたみたいな錯覚を覚えます^^

しばらくまったり寛がせて頂きました。

 

またせせらぎを逆に戻り散策しながら下呂温泉に向かいました。

4時頃には宿に辿り着き、早速いつもの温泉。

小さいながらも部屋に温泉が付いてて嬉しい

何度も何度も出たり入ったりします。

 

一日目の夕食は寿司でした。

 

 

続いて2日目。

目的地は上高地。

去年のGWもココに来て良かったので、今年も同じパターンにしました。

しかも今年は最高の天気

 

タクシーの運ちゃんに聞くと、GW直前の開山式には大雪が降ったそう

周りは結構残雪があり去年とは違い歩く道にも雪が結構残ってました。

 

 

しかし、この抜けるような青空と澄んだ空気・・・・・最高です

これだから止められません上高地

途中弁当を買って食べます。

1つ1000円の弁当・・・ぼったくりのような内容ですが・・・気にしません(笑)

上高地価格です(爆)

 

 

大正池のところから河童橋まで徒歩約1時間ほどですが、こんな景色の中をあるくので全く苦になりません。

普段歩くのはめっぽう嫌いですが、ココはOK!!

 

河童橋あたりです。

ここでウインナーとコロッケを食べて休憩。

ジャエラートもなかなか旨かったですね。

 

 

本来ココから先を歩くのが良いらしいですが、往復で結構な距離になるので小さな子ども連れにはキツと思います。

途中もれなく愚図ることうけあいです^^;

数年後にはトライしてみたいですね。

 

 

2日目も同じ宿ですので下呂に戻りますが、帰りには定番の「ドライブイン板倉」

で板倉ラーメンを買い、西部警察のお店を覗いて帰りました(笑)

 

3日目は帰るだけなので、道中寄り道しながら本わらび餅やら野菜やら豆腐やら地元の旨いものを物色しつつ岐路につきました。

 

よく食べた休みでしたので、帰ったら3kg太ってました(滝汗)

でも板倉ラーメンのカレー味が美味しそうだったので、また食ってしまい・・・

(旨かった~~)

 

や・ば・い

即運動に励みました

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿