goo blog サービス終了のお知らせ 

バイクと共に・・・☆

2輪はええな~!!

ソロキャンプ 西湖 福住オートキャンプ場

2010年11月07日 15時52分32秒 | BMW R1200GS-ADV
この週末も割と暖かく、絶好のツーリング日和なんとか大奥の許可を取って今回もソロキャンに行かせて頂きました。伊豆にしようかと思っておりましたが以外に暖かいので次回に持ち越し、今回は富士五湖の一つ西湖。西湖レークサイドキャンプ村にしようと思って出発。もちろん予約はしてません^^;いつものように8時半出発。また荷物が増えました~  右パニアの上にも何か乗っかるようになってまったそういえば、クーケースのト . . . 本文を読む

トップケース

2010年11月02日 22時44分23秒 | BMW R1200GS-ADV
GS-Aのパニアとトップケースは、一目でADVとわかる存在感があります。しかし容量については若干の不満が残るのは事実です(私にとって)日帰りツーリングや宿での宿泊程度なら何の問題もありませんが、キャンプツーリングになるとギリギリの積載能力です。そこでサイドのパニアはそこそこ大きさがあるのでトップケースを考えてみる事にしました。純正が32Lの容量。これが50Lぐらいになれば結構な違いがあるかなと。早 . . . 本文を読む

バイクで音楽!!

2010年10月31日 06時36分44秒 | BMW R1200GS-ADV
今週末は今日(日曜)の午後から仕事だし、昨日は台風の予報だったしでバイクに乗れません先週はファミキャンでしたので、勿論乗れず2週連続バイク無しです。私にしてはなかなか珍しい?!事です(笑)で、書く事が無いのでGS-Aでの音楽の楽しみ方について書いてみようと思います。私のGS-Aにはナビとしてゴリラを使ってます。NV-630DTというモデルです。6.2インチの画面にゴリラの多機能で使い勝手は抜群だと . . . 本文を読む

ソロキャンプ 下北山スポーツ公園

2010年10月17日 16時56分16秒 | BMW R1200GS-ADV
前回の超寒キャンプを教訓に、今回は南、南、南を目指しました朝8時半出発。東海環状~湾岸~東名阪~伊勢道、玉城IC下車。県道719で五ケ所湾を目指したつもりでしたが・・・・・・何を勘違いしたか途中から県道720号。。。。いや、険道といったほうがいいだろう。険道720号に迷い込んでしまったなんか道が細いな~と思って走っていくと、かなり高い所に上っていく。どんどん道が険しくなっていき・・・・いつまでたっ . . . 本文を読む

ソロキャンプ 内山牧場②

2010年09月27日 06時08分04秒 | BMW R1200GS-ADV
21:30頃テントに入りうとうとし始めましたが、あまりの強風と低い気温の為やはり寒い。シングルバーナーとランタンを焚いて暖を取ります。テントの中で閉め切って焚くわけにはいかず開けながら。しかも今日のサイトには7組の客がいましたが、どこかのサイトで音楽鳴らしてウーハーがドンドンいってやがる。寒いは五月蠅いはで寝れたもんじゃない夏用に近い装備で来たのが大失敗でした、特に夏用の化繊シェラフは凍え死ぬかと . . . 本文を読む

ソロキャンプ 内山牧場①

2010年09月26日 17時27分20秒 | BMW R1200GS-ADV
この連休を利用して、当初は東北ツーリングを企んでおりましたが、4日では回りきれないという結論に達し四国にしようと思ってました。が、23日からの天気の崩れで取りやめ。残った土日で一泊キャンプとなり、距離も程良く評判の良い内山牧場に決定出発はAM8:30頃キャンプツーリングは8年ぶり。ソロは初めて。しかもテントは買ったばかりで、試し張りも全くせず・・・・・最近急に気温が落ちてきたので、着て行く物や持っ . . . 本文を読む

ADV オイル交換

2010年09月22日 18時43分28秒 | BMW R1200GS-ADV
購入してから初のオイル交換をしました。自分が購入してから約3000kmです。銘柄は「MOTUL 300V」の15W50100%化学合成油です。ついでにエレメントも交換。ミッションオイルもMOTULで揃えてみましたいや~しかし、エレメント外しにくいな~下向いて着いてるので、外してる最中にオイルがダラダラたれてきてオイルまみれですしまいに落っことしてしまい、オイルの中に勢いよく突っ込み辺りはオイルだら . . . 本文を読む

ふら~っと稲武周辺

2010年09月21日 06時23分23秒 | BMW R1200GS-ADV
連休最終日はゆる~くソロで流すつもりでしたので、何処に行くか悩みましたが結局決め切れずご近所をふらふらしてましたグリーンロードを走ってR153号で香嵐渓を抜けて伊勢神通り越して脇道へそれ、まずは駒ヶ原林道。そして澄川林道に入り県道33号に出る。で、また香嵐渓方面へ向けて33号をひらすら走ってました。非常にご近所ですが、この道をちゃんと走るのは初めてでしたので新鮮でした。途中面白そうな道でもないかな . . . 本文を読む

せせらぎ街道&開田方面

2010年09月05日 18時57分00秒 | BMW R1200GS-ADV
今日もうだるような暑さでしたね~今日の行先はやはり涼しい所目指して、せせらぎ街道です。朝、9時前ぐらいに出発して東海環状から東海北陸道に乗って郡上ICまで行きます。そこからせせらぎ街道目指して一気に走り抜けました。なんせ暑くてたまらないので写真撮るのも忘れてひたすら走りましたなので今回は写真少なめです。名宝とパスカル清見の道の駅でほんの小休止だけして、涼しさを堪能しつつ高山の市街地へ。あっ、あづい . . . 本文を読む

黒河内林道

2010年08月29日 18時00分29秒 | BMW R1200GS-ADV
やっと行くことができました黒河内林道です先月も町道高嶺とセットで行ってみましたが、工事中につき通行止めでした。今回はタイヤがBSのバトルウィングなので、無理せずゆっくり行きました。さて、まずは南アルプスむらの道の駅でパンを大量買いここのクロワッサンが美味いので、予約を入れておいて取りにいきました。美和湖を眺めながら、林道に向かう。このまえはココに看板が立っていて通行止めだったはず。今日は重機が置か . . . 本文を読む