ストーブを毎夜コンスタントに焚き始めて1ヶ月。
薪小屋の前列がほぼ無くなった、下段に少し残るのみだ。
果たしてこんなペースで足りるのか!?、おまけに上等なクヌギばかりが減っている。
いかんな、山にして放置している手前の松を片づけねば・・・
このところ土・日曜の休みが取れないので、家周りが思うように片づいていない。
それにつけても、もう長いこと工房仕事をしていない。
モノを作る気持ちの土台が未だ出 . . . 本文を読む
今日も朝からいろいろあったが、やはりイチマイと言えば荒神祭りの集合写真。
しかしこの中に私はいないし、撮したのも私ではない。午前中他用で失礼していた。午後の宴から合流。
私の住む最も身近なコミュニティ(田舎ではこれを又は組内と呼ぶ)では、年に一回(12月の第一日曜)荒神様のお祭りを総出で行う。組内としては最も大きな行事と意識されている。昔は2日がかりで行っていたらしいが、今は当日の「お参り . . . 本文を読む
思い立って、今日の1枚をあげてみることにした。続くかどうか分からないが・・・
先週買った椅子が届いた、言わずと知れたY・チェア。日本で最も売れている北欧家具、いや輸入家具総じていっても1位かもしれない。
木工を志した者のほとんどがこの椅子にあこがれ、星のように仰ぐ象徴的な存在である。しかし決して他の有名椅子のように高価な物ではない、今も昔も6万円前後で、どこでも手に入る。だからこそ素晴らしい。
. . . 本文を読む