-
夏へのいざない 1
(2005-05-25 07:21:12 | weblog)
久賀島、福見辺りより 奈留島、若松島を... -
嵯峨ノ島 女岳1
(2005-05-25 21:34:21 | weblog)
女岳から眺めた 嵯峨ノ島の港 左手奥が... -
女岳 2
(2005-05-25 21:35:41 | weblog)
女岳より対岸 玉之浦を見るの図 -
女岳3
(2005-05-25 21:37:35 | weblog)
再び 女岳より嵯峨ノ島港を見ます。 右... -
女岳4
(2005-05-25 21:40:36 | weblog)
女岳でも傾斜が厳しくなっている箇所が... -
福江島に帰ります
(2005-05-26 06:58:18 | weblog)
嵯峨ノ島を堪能した 私たちは 嵯峨ノ島... -
振り返ると嵯峨ノ島
(2005-05-26 07:00:07 | 島)
嵯峨ノ島の やさしい女岳の姿が見えます -
もうすぐ三井楽半島
(2005-05-26 07:02:13 | weblog)
今日は 珍しくベタ凪 風がとても気持ち... -
沖から見る高浜
(2005-05-26 07:05:52 | weblog)
真ん中の奥アタリが高浜です。 左手の丘... -
高浜は本当にきれいです
(2005-05-26 07:08:04 | 島)
念のため 高浜の画像を再び 湾の向こう... -
三井楽半島 1
(2005-05-27 06:48:26 | weblog)
貝津港に入港します。 -
三井楽半島2
(2005-05-27 06:54:33 | weblog)
今では五島でも珍しくなった コンクリー... -
三井楽半島 3
(2005-05-27 06:57:16 | weblog)
辞本涯の碑公園にある 柏崎灯台と 姫島 -
三井楽半島 4
(2005-05-27 07:02:33 | weblog)
辞本涯の碑公園から望む 東支那海。 第1... -
三井楽半島の海はどこも綺麗
(2005-05-28 16:26:17 | 島)
写真は 柏あたりの浜です。 綺麗でしょう!! -
砂浜も綺麗!!
(2005-05-28 16:28:49 | 島)
特別な場所でなくても 三井楽半島の本当... -
絶景1
(2005-05-28 16:31:15 | 島)
城岳から 水の浦をみた風景です 入り組... -
絶景2
(2005-05-28 16:32:16 | 島)
下の「水の浦」のすぐ横 魚津ケ崎ギュウ... -
絶景3
(2005-05-28 16:37:15 | 島)
写真の右 唐船ノ浦トウセンノウラ。 そ... -
水の浦の教会
(2005-05-28 16:42:10 | weblog)
女性に大人気の 白い教会 「水の浦」教...