goo blog サービス終了のお知らせ 

株式会社フォーラム・ジェイ

株式会社フォーラム・ジェイ

折り返し

2012-07-02 14:03:09 | お知らせ
どうもこんにちわ。
フォーラム・ジェイ 住宅履歴情報電子化事業部 事業所長の永塚です。
ブログに登場するのは初めてです。よろしくお願いいたします。

早いものでもう7月・・・2012年も後半戦に差しかかりました。
これからどんどん暑くなっていきます。皆様も体調を崩されないようお気を付け下さい。


話は変わりますが、ご承知の方も多いかと思われますが、
先日「平成24年度地域型住宅ブランド化事業」の第1回の募集がありました。
当社も何グループかにお声をかけて頂きました。
この場を借りて、改めて御礼を申し上げると共に、採択を祈願させて頂きます。

さて、このブランド化事業、当社は「情報サービス機関」としてグループに参加させて頂きました。
今回、申請に関わった方はご存知かもしれませんが、今回のブランド化事業においても、適切な維持管理(履歴管理)は必須項目となっております。
住宅履歴情報のプロフェッショナルとして、より良いサービスを提供し、皆様をサポートさせて頂くことを、改めてここでお約束いたします。

今回お声をかけて頂きましたグループ様はもちろんの事、まだ情報サービス機関を決めていないグループ様の住宅履歴情報管理もやらせて頂きます(共通ルール上、問題が無ければになりますが…)

また9~10月頃には、第2回の募集が行われる予定だと聞いております。

応募予定のグループ様がいらっしゃいましたら、ぜひお気軽にご相談ください


以上、永塚でした。


参考URL:http://www.chiiki-brd.jp/Default.aspx
(平成24年度地域型住宅ブランド化事業 評価事務局HP)


もう、3月も後半・・・

2012-03-21 09:06:27 | お知らせ
こんにちは
フォーラム・ジェイの林です。

はや今年も3月後半になってしまいましたね
まだまだ寒い日が続いておりますが、皆様体調は崩しておりませんか?

もうすぐ春はそこまで来ています

そこで、4月は新生活の季節ですね!
この4月から新居で新生活を迎える方も多いと思います
そこで本日は、
「新居に合わせて購入するもの」
ランキングTop5をご紹介したいと思います

住宅金融支援機構が1月に行った耐久消費財に関する
「新居に合わせて買うものは?」のアンケート調査結果です

順位   消費財名    購入割合
1位   カーテン      76.8%
2位   照明器具      60.9%
3位   ルームエアコン  53.2%
4位   テレビ        51.9%
5位   応接セット     45.2%
(2012.3.10発行 工務店新聞 No.175 より引用)

とのことでした

1位はカーテンだそうです
でも、わかりますね
新しいカーテンだと部屋の雰囲気もすっきりしますしね

また、新居で窓を開けたら
さわやかな風がカーテンをゆらして・・・
いいですね、新居って感じですね

ということで、
これから4月、心機一転さわやかに春を迎えたいと思います


中古住宅・リフォームトータルプランについて

2012-02-21 10:21:03 | お知らせ
こんにちは!
 
初めまして、フォーラム・ジェイの本橋です。
先のブログの林と共に、ブログの更新をしていきたいと思いますので
どうぞ宜しくお願い致します!
 
2月も半ばが過ぎ、東京の方は少し寒さも和らいできたかな、と思えてきました
でも季節の変わり目は体調を崩し易いですので、気を抜かずに頑張っていきたいと思います!

  
 
さて、住宅関連のニュースから一つ。
 
民主党が新成長戦略で掲げた「2020年までに中古住宅・リフォーム市場規模を倍増する」
ための具体的な市場整備策の素案、
 
「中古住宅・リフォームトータルプラン」
こちらの総務省運営の e-Gov にて素案の資料があります
 
について簡単で恐縮ですが、ご紹介をしたいと思います。
 
 
当社が取り扱っている住宅履歴に関する部分としては、
 
・中古住宅の品質、地盤等の安全性や環境性能等に関する情報について、
 不具合情報を含め、情報をインターネット上で提供する体制を整備する。
 
・消費者が安心して中古住宅を取得するための制度インフラの整備における、
 住宅の品質を客観的に評価・表示する制度の普及を図る。
 
といった点も含め住宅履歴情報の蓄積・活用をしていくという点が挙げられます。
 
 
またトータルプランの素案のなかには、

増改築を行う中古住宅を長期優良住宅として認定する」といったメニューもあるそうです。

こちらは工務店様に関係してくる話題かと思います。
 
 
詳細につきましては、上のリンク先の資料などをご覧になって下さい。(参考:Housing Tribune _ Vol.424)


本年もよろしくお願い致します

2012-01-18 09:50:08 | お知らせ
こんにちは!

初めまして、フォーラム・ジェイの林です。
この度より、ちょくちょくとブログの方を更新させて頂きますので、
宜しくお願い致します。

はや、年明けてから半月が経ってしまいましたね。

皆様は良い年明けを過ごせましたでしょうか?
遅ればせながら、本年もよろしくお願いいたします。

最近は、寒さも本格的になっており、
身に堪えますが、今年も元気に頑張って参りたいと思います。


住宅関連のニュースをひとつ。
政府は平成24年度の予算案を12月24日に閣議決定し、いくつかの新規制度を決定しました。
その中の1つをご紹介します。

住宅・建築物の省CO2対策の推進として、
「住宅のゼロ・エネルギー化推進事業」が創設されます。

これは、国土交通省と経産省との共同事業で、
ゼロ・エネルギー住宅(住宅の躯体・設備の省エネ性能の向上、
再生可能エネルギー等で年間の一次エネルギー消費量が概ねゼロになる住宅)
に建設した中小工務店に対して最大1戸あたり165万円補助する
とのことです。(2012.1.10発行 工務店新聞より引用)

この他にも、いくつか新規制度が決定しており、
住宅・建築業界の活性につながればと思います。

また、色々なニュース、お知らせ等更新して参りますので、
宜しくお願い致します。







年の瀬ですね

2011-12-26 09:04:11 | お知らせ
こんにちは、ここ最近本当に寒い日が続きますね。

皆様年末で大変お忙しいかと思われますが、体調など崩さないようにお気を付けくださいね。


さて今年一年を振り返ってみると、本当に様々な事がありました。
今現在でもとても大変な思いをされている方もおられると思います。

弊社は来年も少しでも皆様のお手伝いが出来るように、
頑張っていきたいと思いますので宜しくお願い致します!


それでは皆様、良いお年を!