goo blog サービス終了のお知らせ 

お花 時々 犬

ブログを始めて3年目に突入したもののサボりまくりですが、お花のこと、愛犬のこと、色々書いていきます。

ジャック・オー・ランタン

2020-10-31 21:16:19 | 
カボチャのランタンを作りました



食べ物の匂いがして気になるのか、ワンコ達は側から離れず、下でウロチョロしてました。

出来上がりを見せたら食べてしまいそうな勢いです(*_*)


玄関前に飾ったらいい感じになりました



満月とランタン


毎年、こうやってジャック・オー・ランタンを飾って、
誰かが
『trick or treat』って寄ってくれてもいいようにお菓子は用意してあるんだけどなぁ~

回りは高齢世帯、田舎道なので人も通らず、寂しくカボチャが通りを見守ってます。


今日は寒かった

2020-10-17 22:43:43 | 
しばらくあいてしまいました。


今日は寒かったです。


ワンコ達は先週シャンプーして、ママカットで6ミリに切ってしまったので、寒そうでした(ごめんなさい💦💦)







我が家のワンコ達はこたつが大好きですが、
こたつもホットカーペットも恋しくなってきたけど…もう少し我慢しようかなぁ~



しんのすけはトリマーさん仕上げですo(^o^)o
こちらは5ミリですが寒そうにしてなかったですね~


実は…更新までの間

ナンプレにはまってしまいました!

インターネットの文字は眠くなってしまうのに、数字は考えられるんですね(^^;

きっかけは新聞に入ってきた情報誌。
ママ友の子供さんがハマってるらしくて、ママさんも楽しいと…

そんな話しを聞いていたところ、情報誌に載っていたナンプレを『やってみようかな~』って軽い気持ちで始めたら

『面白い!』

超超初心者なので1.2.3…と数えながらやっていく方法でしたが、

アプリをダウンロードしてしまいました。

ナンプレって深いんですね~

深すぎて、時間も使い過ぎちゃいました(>_<)





断捨離

2020-10-03 15:35:55 | 
少し前に、60歳になったら持ち物を半分に減らすというのを何かで聞きました。

60歳までは、まだまだ時間に余裕がありそうですが(まだはひとつにしとけと心の叫びが(>_<))

いきなり半分にするなんて無理だろうから少しでも減らしておこうと思って(^^;
少しづつ不要品の片付けをし始めました。

始めてからしばらく経つ気がします。。。

なかなか減りません(>_<)

分解してしまってあったスコノ家具が出てきました。
絵本をしまったり、キャスターをつけてキッチンワゴンにしてみたりと色々な方法で使っていた、購入してから十数年経っているスノコ家具。

後に何かに使えるかな~と分解してしまってありました。

発見して
『これ、使えるかも

思いついて作ってみたのが



家にあった
100キンのスノコを敷いて、100キンの網を取り付けて。

扉のことを考えながら作ってなかったのが失敗( ̄▽ ̄;)


洗濯バサミで止めてあります。


出来上がりました!


どうすれば簡単な開閉が出来るか考え中で、今はひもで止めてあります。

結果、製作にかかった費用はわずかですが、断捨離をしてたはずが出費プラス大きなハコモノに変身してしまいました。

ワンコ バスタイム

2020-10-02 06:46:50 | 


お風呂の蓋の上にバスタオルを敷いてくつろぎタイム

の様に見えますが…

激しすぎる しんのすけ からの逃げ場所となったお風呂です(^^;

元々、うちのワンコ達は時々一緒にお風呂に入ります。


最初はシャンプーの時のお風呂に馴れさせるのが目的でした。

ぼむちゃんがお家にやってきてからは
まさおくんの上にムササビの様に上から飛び込むこともあって、一人(一頭)の時間が取れる様にと、まさおくんを時々お風呂に連れて入ってもらってました。

その間、ぼむちゃんはドックフードを使って
『お座り、伏せ、待て』の練習(^^)


お利口になりました

私がお風呂に行くと しんのすけ がついてきたので一緒に入れてみました。

『ここで待っててね』
とバスタオルを敷いて。

シャンプーの時に浴槽で洗ってて脱走経験がありますが…

お湯が入ってるからお風呂の蓋の上から中にに飛び込む事はないだろうと。

顔を洗っていたら

ぼっちゃん』音が聞こえた

顔を上げるとお湯に浸かってるしんのすけ。

足湯状況。。。
やることとその姿に可笑しくて。笑うしかない(*_*)

出てからドライヤーで乾かして
やめておけば良かったと後悔

ドラマの『わたしたちはどうかしている』最終回なのに(;_;)/~~~
出遅れちゃったやん