goo blog サービス終了のお知らせ 

むーむー日記

我が家の猫ちゃんの日常を綴っていきます

お気に入りの場所。。

2011年07月17日 | 猫&パン

むーの最近のお気に入りの場所はここ↑

 

ローテーブルの下なのですが

ちょっと隠れているから落ち着くみたいです

今日もほとんどここで過ごしていました。。

 

この頃、朝は割と涼しいので5時半頃に起こしに来ます。

それでいて、昼間はここでグーグー寝てるんですよね~~~

 

 

 

今日、お庭でパプリカ(レッドとイエロー)を初めて収穫しました。

それで早速、ピザを焼いてみました ↓

 

 

パプリカはピーマンとは違って肉厚なので食べ応えがあって美味しかったです~

バジルは種から育てましたが結構元気に育っています。

そしてもうすぐ。。枝豆も収穫出来そうなので

今度は枝豆とハムとチーズでパンを作ろうと思っています。

 

っと言っても野菜作り初心者なので枝豆はちょっとスリムな出来ですが。。

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涼しいので。。

2011年07月06日 | 猫&パン

今日はちょっと涼しいので

むーくんのお顔がいつもよりキリッとしてます ↑

ピョンピョンと遊び回って元気いっぱいのむーくんです

 

只今の室温29.2℃

 

30℃切るとこんなにも涼しいんですね~~

湿度も67%です。。

この間の猛暑の時は80%ぐらいありましたものね~~

 

昼間、自転車で少し出掛けましたが

そんなに暑くなかったです。

 

涼しく感じるのは湿度が低いからなんでしょうか~

 

 

 

オモダカ(クワイ)の手ぬぐい↑

 

涼しげな藍色が夏を感じさせます。。

 

 

 

 

ニゲラの白↑

 

 

 

 

 

青も見つけました

横の ピンク。。昨日よりピンクが濃くなっていますね~。↑

 

 

 

 

りんごパン ↑

 

今日作った りんごパン。。

気温が高いのでパン生地が軟らか過ぎて

成形が中々うまくいきませんでした。。

でも、何となく無事に出来ました^^

 

フワフワのパンの中にリンゴの甘煮が入っているので

アップルパイのパンバージョンみたいな感じでした。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウフ♪

2011年06月10日 | 猫&パン

今日も検査に行って来ました

 

結果は先週と同じで 異常無しでした

 

療法食を食べて健康管理をしっかりして

 

現状を維持して行きたいと思います~

 

次の検査は1ヶ月後です

 

 

実は、病院へは尿を持って私だけで行っています。

むーの症状が良くなってからは尿検査のみでいいと言われました。

 

 

病院から帰ったら。。

むーが『可愛い子ちゃんポーズ』をして迎えてくれました ↑

 

「尿検査良好だったよ~   何? む~さんそのポーズ

もう、可愛すぎっ 

 

っと むーとおバカな会話をしていた私です(親バカ^^)

 

 

 

 

ブルーベリーが実りました。↑

 

2年前に買った 鉢植え を去年地植えにしたらこんなに大きな実が生りました。

甘酸っぱくてヨーグルトにピッタリです

目にも良さそうです

小さな菜園では、ブロッコリー4つ・ピーマン3つ・きゅうり3本を最近収穫することが出来ました。

ピザにはバジル、スープやオレンジカスタードパンの上にはパセリ、サラダにシソを入れたりして

プチプチ家庭菜園を楽しんでいます

 

思えば田舎育ちの私は、子供の頃は家の野菜を食べることが日常的だったのですが

あの頃の当たり前だった食事がこんなに大変だったんだということを

今更ながら知りました。野菜作りはやっぱり大変

 

あの頃、一生懸命野菜を作ってくれていた母と祖母に感謝したいと思います 

 

 

 

 

 snowさんよりレシピを。。っということでしたので載せてみました

 

オレンジカスタードクリームパン

 

 

 

+++++++++++++ 

(パン生地)4個分

強力粉  280g
ドライイースト  小さじ1
砂糖  大さじ3
 塩  小さじ1
 無塩バター  50g
水  80CC
牛乳 70CC
溶き卵(Mサイズ)  1/2 個

+++++++++++++ 

(トッピング)

●オレンジコンポート→

オレンジをスライスしてグラニュー糖をパラパラっとかけて電子レンジで5分チンする。

 

●アーモンドダイス

●アプリコットジャム

 

●カスタードクリーム

 レシピはこちらです。↓

  http://cookpad.com/recipe/644527

 

●溶き卵

 +++++++++++++

 

 

①まずパン生地材料をホームベーカリーに入れてパン生地を作る。
②出来上がったらまな板に取り出して包丁で4等分する。

 

(画像はお借りしました)

 

③4等分にした生地は丸めてからペタンと平らにして真ん中をへこませます。

④へこませた真ん中にカスタードクリームを載せます。

⑤この状態で表面に霧吹きをします。

⑥そして、電子レンジで40℃で28分ぐらい発酵させます。

 

 

(画像はお借りしました)

 

⑦発酵したら表面に溶き卵を塗ってアーモンドダイスを散らします。

⑧190℃で18分(我が家の場合ですが) オーブンで焼きます。

⑨焼きあがったらアプリコットジャムを塗って出来上がり。

 

 

私はこの方のブログを参考にして作らせて頂きました。↓ 

http://blogs.yahoo.co.jp/burtonbmc68/11842111.html 

 

発酵は電子レンジの発酵機能を使うとスムーズに出来ます。

自然発酵だと時間が掛かります。

 

よかったら作ってみて下さいネ

 

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絶好調!!

2011年06月04日 | 猫&パン

木曜日、尿検査に行って来ました!

今週も家で採尿を無事にすることが出来ました。

今後の為にここに覚書を書いておきたいと思います

 

①私が家に帰って来たらまずリビングにトイレを置く。

 

②トイレの蓋の両脇の止め具を外しておく。

 

③傍には発泡スチロールのトレイをスタンバイさせる。

 

④ むーにおやつをあげる。

 

⑤しばらく経ってからトイレの存在をアピールする。

 

⑥中に入っておしっこをし始めたらサっと蓋をあけてすかさず

          おしっこをキャッチする。シッポを持ち上げて採ると採りやすい。

 

 

尿検査の結果は今週も良好でした。

「今週もとってもいいおしっこが出てますヨ

っと言われました。

 

食欲はあってウンチも出て元気なのですが

尿の回数が少ないような気がしたのでちょっと心配していましたが

先生の言葉で安心致しました

 

尿の回数よりも

食欲があるか・便が出てるか・尿検査の結果がいいか

っということが大事だということでした。

 

この頃の むーは、本当に前よりも活動的になって、

 

「遊んで、遊んで!」

 

っとせがんで来ることもあります。

どちらかというと大人しいのであまりそういうことは

今まで無かったので体調が良くなって行動も変わって来たのでしょうか?

『災い転じて福と成す』ではないですが

これからは、 むーと遊ぶ時間をもっと増やしたいと思います。

元気はつらつの むーでいつもいて欲しいですもの。。

 

待合室で猫ちゃんの本を読んでいたのですが

猫ちゃんも教えればニンゲンのトイレに入って水も流すそうですね。

むーにはそれを教える気持ちはありませんが

ワンちゃんと一緒で猫ちゃんも教えれば色々覚えるんですね~。

これから、 むーと色々な遊びを考えて一緒に楽しもうかな?って思ったりしました。

 

これから1週間は薬なしで過ごせることになりました

でも、まだ気が抜けないと思いますので

毎日のおしっこのチェックは怠らないようにしようと思います

 

ウ~~ン。。気持ちいいニャ~。。(ウトウト)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

追記しました↓

 

今年も作品展に出品しました↑

 

今年は『シモツケソウ』と『むーの絵』の2枚出品しました。

この一年、お引越しとか色々あって教室はほとんどお休みしておりました

でも、また頑張って来年こそはもっと上達したいと思っています

(去年も同じこと言ってたカモです。。^^)

 

 

 

 

 

 

 

 

オレンジクリームパン↑

 

 

ネットで『オレンジクリームパン』を見つけて作ってみました↑

カスタードクリームとオレンジコンポートとの相性がバッチリの美味しいパンでした。

 

 

ウインナーパンとクリームパン↑

 

 

同じ生地で『ウインナーパン』と『クリームパン』も作ってみました。

『オレンジクリームパン』は遊びに来ていたむー主③さんとの合作です

 

 

 

 

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秘密の場所

2011年05月29日 | 猫&パン

今日の むー『秘密の場所』

 

ここは、ドレッサーのイスの上

暗くて静かで洞穴みたいで。。

むーにとって居心地がいいのでしょうネ~

 

 経過良好の むーくん

毎日の様に『秘密の場所』が変わります。

 

行動も活発になって来たし。。

やっぱり体調が良くなったのですネ~

 

玄関の下駄箱の上にピョンっと飛び乗ったり

私と階段登りの競争をしたり。。

もちろん、私が負けますが

 

いいぞ、いいぞ

この調子で行きましょうネ~

 

 

 

 

 

 

 

今日作った私にとって新作のパンです

市販の甘納豆ミックス(お菓子用)を中に巻き込んで

スチーム機能を使って焼きました。 

もちろん、ホームベーカリーがほとんどやってくれます

 

途中、成形だけ自分でやりましたが

ふわ~ふわの生地で扱いが大変でしたが

その分、出来上がりもふわふわ。。

 

家族に大好評でしたヨ

 

これからも、色々挑戦してみたいと思います

  

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする