昨日東京の、日暮里サニーホールで、第73回国際理容競技全国大会が、開かれました。ふらっとからも、牧野泰洋君が、出場しました。
牧野君は、ボンバージュセット部門に、出場して、敢闘賞を、頂きました、
黒田君は、全国大会の練習、牧野君は、大会と、めまぐるしい1日でしたが?とても充実した、1日でした・・・・・・(東京日帰りは、少々・・・・・?)
昨日東京の、日暮里サニーホールで、第73回国際理容競技全国大会が、開かれました。ふらっとからも、牧野泰洋君が、出場しました。
牧野君は、ボンバージュセット部門に、出場して、敢闘賞を、頂きました、
黒田君は、全国大会の練習、牧野君は、大会と、めまぐるしい1日でしたが?とても充実した、1日でした・・・・・・(東京日帰りは、少々・・・・・?)
毎度のことながらふらっとでは、dhk富山支局と、ゆう研究会に属していて、(本部は、東京ヘアモードアカデミー)とゆう団体です。ここは、流行の髪形を、勉強しあったり、月に、1度は東京より講師をお招きして、技術や、経営を勉強しています。
みんな研究熱心で、お互いの、いいとこや、いまいちな所を、言い合える仲間です今日は、若いスタッフの、勉強で、次の競技会に向けてみんな、切磋琢磨して、頑張っています。
やっぱり人間は、一生懸命の時1番輝くものです。マスターも、一杯刺激もらっています。
9月13日ここ高岡は、開町400年を迎えます。12日、13日とさまざまな、イベントで盛り上がります。
明日は、高岡の御車山や、伏木のけんか山や、前田利長の高岡城入場など多彩なイベントが、目白押しです。でも
が心配です。
是非成功してもらいたいですね。
9月28日(月曜)第73回国際理容競技全国大会が、東京の日暮里のサニーホールで行われます。理容の競技大会では、1番歴史のある大会ですふらっとからも、牧野君が、ボンバージュセットの部門に出場します(いわゆる直角ヘア)です。
理容のセットの、基本的な部門で、1番難しい競技です。チャレンジすることは、すばらしいです。毎晩練習に、励んでいます。明日のスターのために・・・・・・・・・!がんばれ・・・・・・・マッキー!!!