goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆうの気まぐれDiary

♪気まぐれに更新中♪

よぉーし

2011-04-19 23:50:40 | 携帯から
風呂掃除終わりっと(・∀・)2355観たら入ろう。

今日はお店に、中学ん時の後輩が来てくれたっ。
こないだも、友達のWちゃんと一緒に来てくれたのだけど、
私と後輩のMちゃん、会うの卒業ぶりだったから、なんか緊張しちゃって微妙な感じになっちゃってたんだよね。お互い、ちょいとよそよそしくなってたというか(笑)

しかし今日は、私がメガネをかけてたからか、割と親しく話せたから良かった(笑)
中学の時ず~っとメガネかけてたから、かけてる方が当時を彷彿とさせるんじゃないかなw

今度、WちゃんやOもまじえて一緒に飲みにでも行けたら良いな☆

つらいなぁ

2011-04-19 01:10:35 | 携帯から
今日の面接で、なんだか私のやってきた事って何も評価されてないんだって感じた…。
サービス出勤も朝学習も、一体なんだったんだろう。。
仕事を与えてくれない会社には責任がなく、国家資格がない私がわるいような言い方だったなぁ。
…無くたって仕事積んで上がってる人だっているじゃん…。それに最近はほんと意欲的に取り組んだのに、何も見てもらえてなかったのかと思うととても辛い。
自身を否定された気分。
…私はITより受付に居るほうが合ってるかもって…なんだそりゃ…。希望職種で採用したなら、その仕事をちゃんと提供するのが会社じゃないのかよ。私の考えが甘いのかもしれないけど。

余談だけどプレゼントを言付けようとしたら、そんなの相手も期待してないわよって言われたorz
まぁ現実そうかもしれないけど、私が奥まった話をしてないせいなのか
本当に何も知らないんだなぁ。
それとも知っててわざと遠ざけたのかもしれないけど。

なんだかとても疑心暗鬼になってる自分が居る。
どんなに前より元気になったからって、限界がある…。

ほんとに何もかも失ってしまったんだな俺。

面談

2011-04-18 13:58:14 | 携帯から
面接行くたびに心が折れそうになりまする。
面接…っていうと入社試験ぽいけど、そうじゃなくてまだ今いる会社の面談みたいなもんです。
今日は総務さんと事務的なお話をしました。
雇用調整が無くなるかも、てコトで辞めるとか色々な話になってたのに、今年度も雇用調整は続けるとか、今日聞いたし。苦笑
そんな、辞めることが決まってから、やっぱり雇用調整あるよって…なんなのさ。。
まぁ何にしても5月いっぱいを以って退職ですあ。
残念。


そうそう、今日はM主任と久々に会った。
で、なんで私がM主任を苦手なのか分かった。
目が合うとき、目を細める感じで見られるからだ。
目が良くないんだろうけど、なんていうか少し睨まれたようなね…そんな印象を私が勝手に持ってただけだと思う。たぶん。



面談が終わってから、いろいろなお店に寄った。フォーラスにも、ヴィレッジヴァンガードが入ったのは嬉しい。面白いものがいっぱい置いてあるから!

さて、これから職安にいてくる。
がんばる。

うーん…

2011-04-17 19:07:28 | 携帯から
とても大切な日がすぐそこにまで来てるんだけど、
どうしよう


もう結構前だけどメールしても無視されたから、やっぱり迷惑なのかな(´・ω・`)

そんな大事な日に迷惑がられたくないや…
迷惑な存在になりたくない…


私は貰ったのに、私は渡せないのか…。


誰かに相談したいけど、相談できる人もいないや(・ω・`)

どうしよう

美保ちゃん!

2011-04-16 22:16:28 | 携帯から
今日の弾丸トラベラーには田中美保ちゃんが出るよ!!
絶対見る!

美保ちゃん可愛いよ美保ちゃん。



・実家に帰ったから久々にフルートを引っ張りだして、何年ぶりかに吹いてみた。音も出たし、指使いも大体覚えてた。
…が、長年放置してたからボロボロだしバッチかった…。

・今日は病院でアレルギー検査の結果報告があった。
その結果………

*ハウスダスト
*ダニ
*スギ
*ヒノキ
*ブタクサ
*ヨモギ
*ねこ

にアレルギー反応が…。。

お医者さんに、

「あなたは花粉症ですっ!(^∀^)」

ってすごく元気に言われた…。

これから、毎年苦しむのねorz


IgE(?)とかいう数値を見ても、私は完全にアレルギー体質だった。
普通の数値が200未満に対し、私は236くらいあった…(´Д`)


ハウスダストと猫は、昔からアレルギーだと自覚してた。
ねこ飼ってる友達の家とか行くと、必ず目がかゆくなってくしゃみとか出てたから。


でも犬にはアレルギーなかった!!
よかったー(;ω;)

我が家には可愛いチョビたんが居るのです。


こわwww

(↑チョビと祖父の恒例(?)儀式。笑)