仕事をバタバタ終わらせてから
N川へGO!
4:30pm N川 大雨明け2日目
先客無し
水質・・・カフェオレ色
早速、実績のあるポイントからマキモノで攻める。
20分ぐらいして・・・
前40upが釣れた同じ場所で・・・
巻き巻き・・・
巻き巻き・・・ガッツン!!!
キターーーーーーー!
ビクビク!ビクビク!
重い!重い!
40up?50up!?
フーーーーーン!!!

んっ!?
そう・・・

ラー様でした(笑)

またまたメガバス スマトラ ナーフー色!
鉄板ルアーですね

ラー様は自らフックを外し・・・

自らクネクネ・・・川へと飛び込んで行かれました。
お疲れ様でしたm(_ _)m
その後・・・
下流の方で30ぐらいのバスを目の前でバラして・・・
終了!
あ、そーいや今日は・・・
ポイント佐賀店の移転オープン日やった!
やけんバサー少なかったんかいな?
まぁ佐賀に行くことがあれば・・・
行ってみたいなー
地元以外の釣具屋見るのって楽しい!
地元にナイやつが普通にあったりするけんね。
明日も出撃できたら行きます
かじゅ

N川へGO!
4:30pm N川 大雨明け2日目

先客無し

早速、実績のあるポイントからマキモノで攻める。
20分ぐらいして・・・
前40upが釣れた同じ場所で・・・
巻き巻き・・・
巻き巻き・・・ガッツン!!!
キターーーーーーー!
ビクビク!ビクビク!
重い!重い!
40up?50up!?
フーーーーーン!!!

んっ!?
そう・・・

ラー様でした(笑)

またまたメガバス スマトラ ナーフー色!
鉄板ルアーですね


ラー様は自らフックを外し・・・

自らクネクネ・・・川へと飛び込んで行かれました。
お疲れ様でしたm(_ _)m
その後・・・
下流の方で30ぐらいのバスを目の前でバラして・・・
終了!
あ、そーいや今日は・・・
ポイント佐賀店の移転オープン日やった!
やけんバサー少なかったんかいな?
まぁ佐賀に行くことがあれば・・・
行ってみたいなー
地元以外の釣具屋見るのって楽しい!
地元にナイやつが普通にあったりするけんね。
明日も出撃できたら行きます

かじゅ
最近・・・
雨ばっかり!
もちろん筑後川河川敷の駐車場は水没
そんな時は・・・N川へ!
3:30pm N川
→
最近、夕方はバサーで賑わうN川・・・
暴走族まで単車ふかせて釣りにきます(笑)
だから・・・
今日は早めに釣り開始!
誰もいないうちに三角州から・・・
マキモノとスピナベで攻める。
30分・・・反応なし
通りがかりのおっさんが話しかけてくる・・・
『釣れよるの?』
俺
『いやー釣れてないです』
その時!
巻き巻き・・・ガッツン!!!
ジャバジャバ
ジャバジャバ
フーーーーーーン!!!

おっさん
『ナマズの!?』
俺
『いや。ライギョですね。』
おっさん
『タイワンかー!』
おっさんの目の前で釣ってしまって・・・
興奮して話してました。
おっさん曰く
ナマズは味噌汁!雷魚は蒲鉾!
が一番、美味しいそうです。
・・・・本当かよ!(笑)
あ、あとメジャーをこの前・・・
川底に落としてしまい・・・
魚拓の時、余ったアクリル板に
メジャーのステッカー貼って作りました
写真撮ったら反射してしまうことが
分かったので改良しようと思います。
とりあえず久々、雷魚釣れました

ヒットルアーは・・・
コンバットクランク 180 クラウンカラーでした
その後、下流の方で・・・
またコンバット クラウンで30ぐらいのバスが釣れたんですが・・・
岸に上げた時にフックが外れてペチぺチで川へ
これで終了
また明日も雨みたい。
かじゅ

もちろん筑後川河川敷の駐車場は水没

そんな時は・・・N川へ!
3:30pm N川


最近、夕方はバサーで賑わうN川・・・
暴走族まで単車ふかせて釣りにきます(笑)
だから・・・
今日は早めに釣り開始!
誰もいないうちに三角州から・・・
マキモノとスピナベで攻める。
30分・・・反応なし

通りがかりのおっさんが話しかけてくる・・・
『釣れよるの?』
俺
『いやー釣れてないです』
その時!
巻き巻き・・・ガッツン!!!
ジャバジャバ

ジャバジャバ

フーーーーーーン!!!

おっさん
『ナマズの!?』
俺
『いや。ライギョですね。』
おっさん
『タイワンかー!』
おっさんの目の前で釣ってしまって・・・
興奮して話してました。
おっさん曰く
ナマズは味噌汁!雷魚は蒲鉾!
が一番、美味しいそうです。
・・・・本当かよ!(笑)
あ、あとメジャーをこの前・・・
川底に落としてしまい・・・

魚拓の時、余ったアクリル板に
メジャーのステッカー貼って作りました

写真撮ったら反射してしまうことが
分かったので改良しようと思います。
とりあえず久々、雷魚釣れました


ヒットルアーは・・・
コンバットクランク 180 クラウンカラーでした

その後、下流の方で・・・
またコンバット クラウンで30ぐらいのバスが釣れたんですが・・・
岸に上げた時にフックが外れてペチぺチで川へ

これで終了

また明日も雨みたい。
かじゅ


と!思い気や・・・夕方からの雨

やみそうな感じもあったのでとりあえず・・・N川へ


4:00pm N川
・・・・・雨!
てか本降りっぽい

仕方なく諦めて釣具屋へ


GWのせいか・・・雨のせいか・・・
客がめっちゃ多い!!
ありえん!もーかえろーっと

帰り道


宝満川沿いに帰っていると・・・
雨が小降りに・・・
よーし!いっちょやってみっか!!!(悟空風に)
5:00pm 西鉄味坂駅辺りの宝満川で夕練



バイブレーションで攻めるが・・・
反応なし

次はクランク。
30分ぐらい左右中央に投げていると・・・
巻き・・・
巻き・・・ グン! グン!
ん!ヒット!!!
重い!重い!
デカい!デカい!
かーなりの引き!
これは・・・でかバスか!!
興奮

フーン!

ん!?
ライギョ?

ここでも?



只今、雷魚確変中

宝満川にもおるんやなー
近々、フロッガーとキャタピー出陣します

ちなみにヒットルアーは・・・

コンバットクランク 120 キンクロ でした

雷魚ハンター
かじゅ