釣り好き「ちっち」とこどもたち

釣りが大好きな私の釣り日記と11歳の娘「ミュウ」と9歳の息子「ヒコジャル」を取り巻く出来事を紹介していきます。

アタリが増えてきた鳴門タイラバ釣行!

2014-07-05 12:46:14 | 釣り
今回も鳴門釣行は、釣友の、のりさんの会社の方々との釣行で「高進丸」へ乗船。

たまたま前日に高進丸へ乗船されていた「がまかつフィールドテスター」ヌッシーこと主原さんも爆釣だったようで期待大で乗り込みました

朝、5:00前には港に到着し準備をし、5:30分出港
今回はのりさんと私、会社の方々4名の計6名。


朝イチのポイントに到着し釣り開始
少し沈黙の時間がありましたが、流すポイントも落ち着いてきたのかポツポツあたりが出だし、のりさんの会社の方にファーストヒット!40オーバーの食べ頃サイズの真鯛!

これを皮切りに、時合いがきたようで、私とのりさんにもアタリがありダブルヒット!35センチ前後の真鯛をゲットし一安心(笑)







その後はのりさんが調子よく数を伸ばし、2時間ほどで6匹ゲット
私はというと、朝イチからパターンというか何か掴めない感じがありこの時点で3匹・・・

しかし、いくつか試行錯誤しているうちに私に流れがきたようで6連続ヒットで9匹目をゲット
さらに初の二桁10匹目の魚をゲット。64センチの良型タイラバ人生初の二桁達成



その後も船中ポツポツアタリは続き、私は計18匹



途中、のりさんのロッドが勢いよく曲がり、かなりの引きでやり取りも時間がかかったので、大鯛かと思いきやまさかのサメが上がってきて、のりさんのテンションは急降下



それでものりさんも最終9匹。その他、会社の方々も二桁釣果の方もあったりで、船中6名で69匹!数釣り?の一日になりました。


この日はオレンジ系のネクタイが有効だったようで6連続ヒットも、オレンジゴールドフレークとノーマルオレンジのネクタイカラーでした。



さらに今回は、アタリが多い分、紅牙のサクサスフックに助けられたような気も
乗らなかったりバレることも船中多かったんですが、私はフッキング後のバラシは少なかったので・・・。

お持ち帰り分を〆て、その他はリリース・・・



今回は子供たちが、にぎり寿司をにぎってくれたり、茶碗蒸しで鯛をいただいたりしました





50cm程の初ワニゴチも釣れていて、これは薄造りにして、ねぎポン酢でいただきました。





最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
18匹て (もっちゃん)
2014-07-11 18:52:41
サビキ?
もうすごいとしか言いようがない釣果やなあ。
数もサイズも記録を更新して絶好調ですなあ!
そろそろタコも・・・と書こうとしたらもう更新してる(笑)
こちらもそろそろ手が空いたのでまたよろしく!!
本人もびっくり! (ちっち)
2014-07-12 17:05:20
もっちゃん

前日の情報で、調子はいいみたいやったんで、初の二桁に・・・とは思ってましたが、途中から何があったのか?18匹まで伸びましたわ
もうないと思いますが・・・。

コメントを投稿