firefly

主にTwitterのログを垂れ流しています。
気が向いたら別の記事も書くかもしれません。

8月2日(木)のつぶやき その6

2012-08-03 02:12:04 | 雑記
15:21 from Togetter
.@nao0037 さんの「福島県で出会ったおいしいもの」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/348711

15:22 RT from Janetter  [ 2 RT ]
こういう話は女性の方がピンと来るのかな。車麩とか寒天、各種乾物(ひじきとか昆布とか)あたりの食品ってそもそも、「キログラム」の単位で取り扱うのは業者さんだけだと思います。線量測定に関して言えば他の食品でも十分通じる話ですけど、乾物は特に1回の使用量が5gとかそんな程度。
下谷七香 株式会社ラフコさんのツイート

15:22 RT from Janetter  [ 37 RT ]
セブンイレブンの挽きたてコーヒーは福島県郡山市の酪王乳業製♪ヽ(´▽`)/ やはりうまい…うますぎる。いちどテイスターさんに会ってみたい。 twitpic.com/a4170d
nao (Naoto Watanabe)さんのツイート

15:24 RT from Janetter  [ 92 RT ]
以前も出回ってたけど数分以内に娩出しないと胎児どころか母体も命にかかわるレベル。 子宮は温存出来ないと思う pic.twitter.com/v20YDZE4
田村 正明 Masaaki Tamuraさんのツイート

15:27 RT from Janetter  [ 2 RT ]
紙があったから山下清は山下清になれた。邪魔されなかったから、草間さんが水玉を描き続けられた。そしてその結果、彼らはこの世の中をより美しい場所にしたではないか。
M_mamaさんのツイート

15:29 RT from Janetter  [ 19 RT ]
@igi 日本って、集団間の調整にかかるコストが大きすぎて、破局を未然に回避する調整にコストをかけるより、破局が到来してから被害を一部の運の悪い人に押し付けつつ全員の腹を括らせ一気に何とかする、という方が社会的に安上がりなのかも
ultravioletさんのツイート

15:31 RT from Janetter  [ 1 RT ]
受け皿がないならこれから作れよと思う次第。
deepblue_0926さんのツイート

15:31 RT from Janetter  [ 1 RT ]
16年で反省できなかったら20年かけて反省できるん?
海月さんのツイート

15:32 RT from Janetter  [ 1 RT ]
一般家庭でエアコンもってない家が多いです。暑い日が一週間~二週間あれば RT @momoyo606040: いいですね~ 北海道ですか*☆*(○´3`○)~♪*☆* 涼しそう・・・
SILVERさんのツイート

15:34 RT from Janetter  [ 13 RT ]
震災は「善意」を一時的に満足させたが、その後の忌避感情の強まりや「裏付けが不明確なものに飛びついて安堵を得ようとする」という傾向、政権交代や自然災害による相次ぐ大破壊を経験してなお、「もっとメチャクチャになればいいのに」という暗い願望が感じ取れるような。
加藤AZUKI@竹の子書房本社勤務さんのツイート

15:35 RT from Janetter  [ 2 RT ]
法律まったく詳しくないからアレだけど、「受け皿がないから」「社会維持のために」「長期収容」って表現は人権に引っかかるような気がする。
deepblue_0926さんのツイート

15:36 RT from Janetter  [ 117 RT ]
鬱は甘え、発達障害は甘え、というのであれば、眼鏡を外しなさい。その視力は甘えですよね。
つ(*゜ー゜) ◆204504bySEさんのツイート

15:37 RT from Janetter  [ 15 RT ]
「発達障害は社会に受け皿がないので長期収容」と「ユダヤ人は社会に悪影響なので収容所行き」とはどう違うのか。どちらも本人の意思と無関係な区別をされて制裁を受けてる。
みこぃ@うなぎさんのツイート

15:39 RT from Janetter  [ 3 RT ]
堂々の復活お待ちしてます。 / “助産院は安全? - 新小児科医のつぶやき” htn.to/FgmRnv
道良寧子@心頭モフモフさんのツイート

15:41 RT from Janetter  [ 2 RT ]
「太らせてくれ」…毎日6食 不細工な柔道で「銅」 西山将士 - MSN産経ニュース bit.ly/QtTzAk #judo
柔道ニュースさんのツイート

15:43 RT from Janetter  [ 16 RT ]
マジレスすると理由を追いかけるか理想を追いかけるかの違い RT @keigomi29: 【急募】高校2年生の理系女子に教える、理学部と工学部の違い
A.T.さんのツイート

15:45 RT from Janetter  [ 5 RT ]
夏になると夜間にたむろう少年少女たちの多い土地で仕事してるのだけど、こないだ、そのことを、居場所がないんだなあと思うと何ともいえない気持ちになるわ、と職場の方が話していて、私はそういう気持ちになることがなかったので自分はよほど冷酷なのかと思ったのだよ…
はづき さんのツイート

15:46 from Janetter
居場所がないってか、エネルギーが余ってるんだと思ってたよ。でも確かに自分のその時期それに近い行動をした頃のことを考えると、確かに居場所はなかった。

15:51 RT from Janetter  [ 4 RT ]
ところが、そのたむろう少年少女の中には、実はそこすら居場所になり得てない子がいて、私が心を痛めるのは、そういう子たち。薬剤や犯罪に巻き込まれる。居場所がないというより、自分の意思でそこに居るわけではない、なんてなく居るだけ、なことこそが、何より取り上げなければいけない部分と思う。
はづき さんのツイート

15:59 RT from Janetter  [ 1 RT ]
昨夜の花火、コチラでご覧になれます RT @hakodate150plus [ハコダテ150+ 函館のトピックス] 開港153周年記念港まつり開幕 bit.ly/NaKY1J #hakodate #150
洋梨さんのツイート

15:59 RT from Janetter  [ 122 RT ]
どなたか南相馬市原町区萱浜の浜公園に不用になった発電機を頂けないでしょうか?動けばなんでも構いません。どうか宜しくお願いします!
裸japan 代表 有田徹郎さんのツイート

16:00 RT from Janetter  [ 5 RT ]
発達障害者は犯罪を犯さないなんてことはない。認知の特異性から学習し損ねることがないよう、注意して育てている。一方、定型発達者も犯罪を犯すし、定型でも自動的に高い道徳性を備え、バランスよく思考できる大人に育つとは限らない。定型の子も注意深く育てている。先生方と協働でね。
めえめえさんのツイート

16:05 RT from Janetter  [ 175 RT ]
お前らなんなんだよ  twitpic.com/7vpess koumoto_osamu
にんきったーさんのツイート

16:06 RT from Janetter  [ 4 RT ]
「ウチは役に立つ人間しか必要ありません(キリッ)」と言ってる企業って大概は哲学がなくて下司な会社が多いな。理想を言えば、企業と謂うのはまず人を雇ってから使い道を考えて善用するのが社会的な役割なんだから。
knt(黒猫亭)さんのツイート

16:07 from Janetter
従業員1人(起業者のみ)でも企業なんだよな、登記さえしちまえば。

by w_r_sola on Twitter

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。